見出し画像

ご安全に!

おはこんばんちは、ラッキー ZOEです。
何卒よろしくお願いいたします。

今日は 『ご安全に!』 について
一緒に考えてみよう♪


ご安全に!』を聞いたことがありまっか?
主に、現場等で使われてるコトバかな?

オイラがこの言葉に出会ったのは
今から30年ぐら前の社会人1年目!
とあるIT系企業に入社した時やね

上司や先輩が挨拶がてらに
『ご安全に!』だったので
初めはびっくりしたわ

あっ!ごめんなさい!
今日は「安全」の深掘り
ではないねん😅

最近、この『ご安全に!』という
コトバが良いな~
と思ってきたんよ

何が良いかと言うと
たった4文字の「ご安全に!」に
・相手の無事を願う
・相手を思いやる
ほんでもって安全意識を
喚起させられるような
前向きな言葉やんね!

昨今は、「人の目や他人を気にしない方がええ」
みたいな言われ方してますよね?
まぁ、自分の心を守るって意味では
それも大切かと思うけど

少しは相手の事を気にかけられる
そういう者に
私はなりたい

『ラッキー ZOE』の独り言

最近、色々と健康に気遣うようにな年齢になってきたので
周りの皆様も、自分自身も健康でありますように!
と願いを込めて「ご健康に!」と言い換えて使ってます!
※安全管理の方が聞いたら叱られれますね😅

今日も一日ご健康に!

ラッキーZOE

ここまで読んでくださった皆様に感謝して
今日はこれにて!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?