見出し画像

日記9日目「頑張りすぎない」

おはようございます、高槻王です!

今頃、新社会人は楽しさ辛さの両方を経験しているでしょうか。

ぼくはまだ自分のことを「社会人」だとは思っていません。

社会に出て2年経過しただけの、引きこもりです。

まあ、でもこの2年で分かったことは「頑張りすぎない」ことですかね。

この本でこんな風に書かれていました。

「Xをしたら、Yをするな」

ぼくたちはしばしば、与えられた仕事だけをやるのは仕事が出来ない人間だと思いがち。

だけど、無理して他のことをやろうとして、結局時間ばかりが奪われてしまうことに何の意味があるのでしょうか。

体も心もくたくたになりながら作った資料が、自分が想像していたよりもあっさりと受け流されてしまった、みたいな。

与えられたことをきちんと完了するだけでいいのかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?