見出し画像

親友の結婚祝いに夫婦旅行をプレゼントし、もれなく自分もついて行った韓国旅行記

私には0歳からの大親友がいます。
親友というより家族に近い。

元々は親の大学の先輩後輩で仲が良く、
たまたま子供達も同年代に産まれ、
年齢は微妙に違うけど兄妹という構成も一緒。

2人で写ってる1番小さい頃の写真。
私1歳、親友0歳

職場も近く、家も近く、
本当に小さい時からよく遊んだり旅行に行っていて。

親きっかけの幼馴染って
子供が大きくなったら自然と距離ができることが
多い気がしますが、私たちは
年を取ればとるほど仲良くなり。(笑)

2022年、沖縄にて

私より1つ年下で小・中学校は別々だったけど
高校は同じところに入り、
卒業後は大学生と社会人、
東京と北海道に離れたけど、
距離を感じさせないぐらいよく遊び。
2人でたくさん旅行に行き、大人になってからも
家族ぐるみでずーっと仲良くしていた関係。
即答で1番の親友と言えるお友達が、

今年1月に結婚しまして。

しかも旦那様も地元が一緒で
私も小学校の時から知っている人で。

本当に嬉しすぎて、めでたすぎて、この気持ちを
最大限表したお祝いをあげたいなと。
お金は普通過ぎるし、物も良いのが浮かばない。

・・・よし、
海外旅行をプレゼントしよう

提案したら本当に大喜びしてくれて、

そして一言、
「一緒に行くよね??」
「え、いいの?行く。」

ということで厚かましくも、
新婚夫婦と私 という3人で韓国旅行が
決まったのでした。そんな旅行記をご紹介。

1日目:一足先に韓国入り

今回、新千歳からと成田からで
別々でソウルに向かったので
私が半日ほど早くソウルに到着。

何気に初1人海外滞在。
事前にeSIMとA'REX(ソウルまでの直通列車)
を予約しておいたので着陸から
スムーズで快適にソウル中心部へ向かえました。
※私は生粋のYahoo!経済圏ユーザなので
PayPayのクーポンでklookでお安く手配

合流までの半日、目的は肌管理!!

さっくり1人スンドゥブを決めて


カフェで休憩しつつオリヤン行って、
予めLINEで予約していた美容皮膚科へ。

今回私がやった施術は
・エラボトックス
・脂肪溶解注射
・ララピールが含まれた美肌セット

子供の時からずっと
エラが張っている四角顔がコンプレックスで
顎をとにかくシュッとしたい。

麻酔クリームを塗って、1時間ほどの施術。
麻酔クリーム塗ってても普通に痛い
リジュランとか、ポテンツァとか、
気になってたけどやってたら泣いていた。(笑)

初日と数日後の顎を比べてみてびっくり。
速攻効果が!!!!
ララピールもお肌つるつるになった。

初日と、2日目のビフォアフ

無事合流!からのギョプ

施術当日は化粧NGで
すっぴんテカテカのお顔を帽子で隠し、
無事に親友夫妻と合流!
この時点で夜21時過ぎ。
初日は明洞(最寄りは市庁駅)にあるホテルに宿泊
お腹ペコペコで近くのサムギョプサル屋へ

空腹すぎたというのもあるけど、
感動のおいしさ。涙
4種類ぐらいのソースは全部美味しいし、
サービスで魚介の鍋がついていてこれが絶品。
豚の油がスーっとなくなるさっぱりの味で最高。

鍋の写真はありません

ビールが進みまくって1日目終了。

2日目:悪天候の中、グルメとショッピング

2日目は午前中は晴れていたけど、
午後から大崩れ。土砂降り。

朝一で念願のチンハルメタッカンマリへ。
ものすごく並ぶと噂を聞いていたので
開店20分前の10:10頃にお店へ。
既に15人程並んでいたけど、1回転目で入れた!

行列になるだけある、うますぎる。
煮込めば煮込むほどだしが出てきて、
スープまでしっかり飲み干してしまった。
トッポギの追加は必須。

早めのお昼ごはんを済ませ、
少し歩いて広蔵市場へ。
ホットクやら揚げパンやらをつまみつつ、
異国の市場の雰囲気を楽しみました。

腹ごしらえも済み、さあ明洞で
お買い物するぞ!の瞬間から雨が降り始め。
一気に買い物の意欲が失われ。
早々に引き上げて江南のホテルへ移動。

夜ごはんはヨンチョンヨンファで
ユッケビビンバ!
絶妙な塩気とごま油の風味、
一口食べれば新鮮なユッケだとわかる味。
クラフトビールの生ビールがあって
これも美味しかった。
※地味に一緒に頼んだプルコギと冷麺も優勝

ソンイェジン様とヒョンビン様のサイン

2日目はホテルの移動もあり、
傘もなく雨に打たれて疲労MAX

最高なことに、ホテルにサウナが!!
宿泊者は割引で1人1800円ぐらい。
サウナ好き夫妻のためにチムジルバンを旅程に
入れようと頑張ってみたけど、荷物とか考えると
中々難しく。泊まるホテルにあるのが最高。

中々お値段するだけあって、
低温と高温のサウナが2つと
広い水風呂、2種類の大浴場。

整った、、、疲れ取れた、、、
大大大満足でした。

しっかり汗かいて小腹がすいたので
お夜食にキンパとコンビニのカップ麺で乾杯。
充実の2日目。

3日目:映えと1番食べたかったもの

3日目は朝から快晴!
初韓国の2人にグルメと買い物以外の
観光地も味わってもらいたいなということで

北村韓屋村と景福宮へ

いや~天気が良いと写真も映える。

2024年旅行のために直前に購入した
アクションカメラが大活躍。
今年購入したもので断トツの1位です。
ベストバイ。

私は今回で韓国5回目とかだけど
北村韓屋村も景福宮も行ったことなくて、
普通に楽しかった。
場所は伝統的な雰囲気を感じるけど
周辺は最先端なお洒落カフェとかいっぱいで
カフェ休憩しながら回るのもよさそう。

午前中の時点でもう1万歩ぐらい歩き、
この旅で1番食べたかったあのお店へ。

カンジャンケジャン!!!!!

3人とも人生で1度も食べたことがなく、
絶対に行こうと話していたカンジャン。
1番最初にカンジャンケジャンを知ったのは
2010年ぐらいにひみつの嵐ちゃんで
櫻井翔さんがめちゃ美味しそうに食べていたのを見たこと(笑)
10年、下手したら15年ぐらい前から
食べたかったものについにご対面。

想像通り、いや想像を超えて、
美味しかった~~~~

ぷりぷりの身はもちろんだけど、
甲羅(体?)の部分にご飯を入れて
混ぜ混ぜして食べるのがやばい。

5月はケジャンのカニの旬だそうで、
内子もたっぷり。
サイズもM~XLまで選べて、
大きければ大きいほど美味しいらしいので
ここは金額気にせず大きいのをいただきました。

ケランチムやスープも美味しかった

幸せいっぱいで午後は狎鴎亭エリアへ
王道ルートである
ロンドンベーグルミュージアム~
ジェントルモンスターを周り。


1度ホテルで仮眠して。(笑)

最後の夜は韓国チキンを。
時間がたってもカリカリで
ビールが進みすぎてしまう。

このお店にあった
MOON BEARというクラフトビールが
本当に美味しかった。

最後の晩もマッコリ片手に飲んだくれ、
翌日お昼の便で無事に帰国しました。

3泊4日、あっという間だったなぁ
きっと一生この話で盛り上がれるような
ちょっとしたハプニングや爆笑の出来事も
たくさんあり、
食べたかったグルメも制覇できて。
何より2人がずっと楽しそうで、
私も幸せ。
空気読まずついて行ってごめんね。

改めて、本当に結婚おめでとう。
私とも、今後とも末永くよろしく。

これからもよろしくね

この記事が参加している募集

週末プロジェクト

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?