見出し画像

成瀬スタンプラリーは17000歩①

今朝のニュースで西武ライオンズの育成アドバイザー清川栄治さんの訃報を知った。知ったと言ってもこの方を存じ上げないくらいにプロ野球に興味を持たない。
家の大画面TVは毎日野球とゴルフを映している。家人はジャイアンツファンだ。「何やってるんや!」の度々のひとり言には知らん顔をしているが、不意をつかれると心臓に悪いと腹立たしい。だからあの大谷くんにさえ興味を持たない。
ちなみにソフトボールをやっていた身としては、ルールとか戦略とかが全く分からないわけではない。高校野球に関してはそれなりの情熱を持っている。

どこが成瀬のスタンプラリーの話なのかというと、息子から先日の母の日に”松喜屋の成瀬は天下を取りに行くランチ”付きでスタンプラリーに動員がかかった。早くから誘われていたのだが、のほほんと構えていたら、本屋大賞だ。
成瀬が天下を取ってしまったようなので、先着1000枚のクリアファイルは品切れている。全国区になった成瀬に嬉しいと寂しい気持が同居している。既にそんな気持を抱える時点で相当の成瀬ファンだが、スタンプラリー先人方の7時間を要するらしいnote記事にちょっと身構えていた。

待合せの石山駅に彼は西武のTシャツを着て現れた。さすがにユニフォームはやめたそうだ。私は羽生結弦プロローグのTシャツを着ていった。似たもの母子だなとちょっと思う。でも両者とも分かる人にしか分からないデザインなのがよい。そして分かる人分かってねと思いながら着ている。

彼は西武ライオンズファンだ。だから清川氏の訃報のニュースには気を止めただろうなと思った。なぜ西武なんだろう。野球ファンてけっこう世襲制だよなと感じている。羽生くんが広島カープファンなのもお父様の影響ではなかったかと記憶している。彼はジャイアンツを引き継がなかった。小学生の頃にはライオンズファンで、私は親として松井稼頭央氏の名前だけは覚えた。

もっと彼が幼かった頃西武(正確には西友)の優勝記念セールに連れて行っていた。
「西武ライオンズが優勝するとお買物が楽しいね」
「来年も優勝するといいね」
幼心に植え付けた記憶だけはある。あの頃西武ライオンズは強かった。

一度それは影響しているかと聞いたことがある。速攻で否定されたが、初めて目にする者を親と思い込む雛がいるように、1番に覚えた球団が西武ライオンズだったのは間違いないと思う母だ。
息子と西武、成瀬と西武、現在も西武百貨店が膳所にあったなら成瀬あかりは誕生しただろうかとふと思った。

カーネーションと
成瀬ランチお品書き
燃えるハンバーグ
巡り来る
宮島未奈氏
直筆と
西武野郎の
ミシガンの夏
2023年夏

ランチタイムまでは息子一家と行動を共にした。妻子がずっと共にしてくれないから私が動員されたわけだけど、絶対来るなと思われている。ダメ押しに成瀬ランチを母の日のプレゼントにかましてきた。

この日の松喜屋は母の日のカーネーションが用意されていたし、既に二組ほど母の日関連らしきお客さんがいて同じくカーネーションを貰っていた。
『成瀬は信じた道を行く』の篠原かれん一家が、びわ湖大津観光大使になったお祝いで松喜屋で食事をするのだが篠原家はご常連なのだろうなと思っていた。今日のお客さんも料理長の挨拶を聞いているとご常連らしかった。
そんな場所にちび連れの若夫婦だけがいたら落ち着かなかったから、一緒にいてくれて良かったと息子に礼を言われた。いつの間にか自分が重みを出せる年齢や立場になってるんだなとしみじみと思った。

成瀬ランチは”信じた道を行く”コラボランチなのだと今気付く。もう皆さま天下から信じたに歩を進めていらっしゃると思ってよろしいですか。

成瀬ランチいただきます
成瀬の愛した近江牛コロッケ
113系ミートロール
手作りコンビーフは美味い
ビワマスのマリネ
特製サラダ”かるた風”
#成信のスープ(じゃがいもとビーツ)
お祝い松喜屋のハンバーグステーキ
焼野菜・特製ミートソース
近江牛カレー”ミシガン船”仕立て
喫茶パフェ
おつまみ昆布ほうじ茶添え
(アイスとあんこと白玉)

ハンバーグは燃やすものだと幼心の記憶に残ったかもしれない。家でも燃やせと言うでないぞと思う祖母だ。

「パフェ美味しかったね」とこれまた息子と意見が一致する。スイーツが専門ではないところで、今まで食したパフェの中でもかなり美味いぞ。

ここからまだまだ残16000歩ぐらいのスタンプラリーが続くわけだけれど···①終わり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?