見出し画像

【英語学習しながら画像生成】霧

今朝はそこら辺に霜がおりていました。クルマのフロントガラスもバリバリです。とても凍れます。

さて、生成してみました。お題は以下です。

"It's foggy, isn't it?" "It sure is. But chances are it'll clear up later on."
(「霧が濃いね。」「本当ね。でも、たぶんこのあとは晴れるわ。」

DUO3.0 SECTION21-255
Stable Diffusionで生成しました。


霧がかかった1本の樹木です。

なんか既視感があるなと思ったら、ときめきメモリアルという恋愛ゲームに出てくる伝説の樹に似ていますね。

卒業シーズンの晴れた日には、伝説の樹の下でJKがDKに愛の告白をするかもしれません。つまりアオハル(青春)に該当します。

アオハルの英訳について調べてみますと、"youth", "adolescence", "springtime of life" などなど、結構あるようです。

卒業シーズンの愛の告白の場合 "springtime of life" がピッタリだと思いました。

今年は英語学習を通してアオハルを目標にしようかな。希望を持ち理想を追い求めるという意味でね。

ご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

最近の学び

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、楽しく英語学習を続けられる仕組み作りにおいて、情報収集と展開のリソースとして活用させていただきます!:D