宮本義也@心理カウンセラー

本名:宮本 義也。1960年東京都足立区出身。厚生労働省認定産業カウンセラー、ピアカウ…

宮本義也@心理カウンセラー

本名:宮本 義也。1960年東京都足立区出身。厚生労働省認定産業カウンセラー、ピアカウンセラー、相続診断士。 趣味:ギター、将棋、インド哲学、仏教。 フォローして頂いた方、必ずフォロー返しさせて頂きます。 https://www.who-are-you.jp/

マガジン

  • カウンセ龍の暴露話

    カウンセラー志望の方には現実を!。カウンセリングは怖くて面倒!という方、そんなことないですよ。もっと気軽にこころの処方箋をお届けします。 チャンネル登録のお願い https://www.youtube.com/@counselingryuu カウンセリングサイト https://www.who-are-you.jp/ メールカウンセリング ¥3,000/1往復 電話カウンセリング  ¥5,000/1回・50分 ZOOMカウンセリング ¥6,000/1回・50分 (東京都では最低料金です!) 問い合わせ toiawase@brains-port.com ビフォーフォーローの申し込み(無料) https://www.who-are-you.jp/blank

記事一覧

ジョハリの窓 応用編

日常生活でちょっとした応用ができるコツをご紹介する第2弾です。 今回は皆さん良くご存じの「ジョハリの窓」応用編。 皆さんはご自身をどれほど良く知っていますか? …

しっかりと自己を確立されていますか?

カウンセラーや心理学の専門家ではなくとも、ちょっとしたコツを知っているだけで随分と違うものです。 専門的な用語や理屈はあえて避けています。 日々の生活のなかで、…

障がいがあってもできます、なれます!心理カウンセラー

障がいがあっても、カウンセラーとして活躍できる場面はたくさんあります。 同じ疾病に寄り添って共感する能力は重要です。 障がいがあると、残念ながら職業選択の自由は…

虐待の実態 ある盲学校の話

皆様には無縁の話かもしれません。 ご興味もないかもしれません。 知りたくもないかもしれません。 これが障がい児を取り巻く実態のほんの一部です。 きちんと目を…

カウンセラー集客のヒント

カウンセラー資格を取得したものの、なかなか集客が出来ない方。 弊社を含め、皆さん悪戦苦闘中ではないでしょうかw。 そんな方に少しでもヒントになれば幸いです。 独…

永久保存版 カウンセラーはこうして使い倒せ!

せっかくカウンセリングを受けるのなら、最大効率を発揮して使い倒す覚悟は必須です。 時間とお金は有効活用してください。 これから初めてカウンセリングを受けようとい…

高齢者がカウンセリングを受ける意味 使命について

カウンセリングとは若年層やミッドライフ世代だけが受けるものではありません。 高齢者にこそ、必要だと思っています。 終活やらエンディングノートやら、何やら人生の店…

カウンセリング同業者からの質問 4問への回答

今回は同業者様からの質問に回答しています。 正解か否かは分かりませんが、反省を含めて内情を知っていただきたいと思います。 これは普通の出来事です。 開業間もない…

カウンセラーへの質問集 7問

クライアント、視聴者からの7つの質問に回答しています。 ご興味があれば、どうぞご覧ください。 1.カウンセラーは充分に喰える職業なのか? 2.これからカウンセラー…

ミッドライフクライシスからの疑義

45歳のサラリーマン様から、鈍感力についての疑義を頂きました。 出世レースは人生の一大事?ですか? それが普通ですかねw。 でもあなたの言う「勝ち組」、「負け組…

毒親との思わぬ和解例

ここ最近、お説教じみた話題が多く、スタッフからお叱り?を頂いたものでw。 毒親とひょんなことから和解出来たクライアント様の例をご紹介します。 毒親が存在すること…

40歳からの大人義塾 「楽観力」

楽観性が高いというと、誰しも憧れるかもしれません。 しかし無条件で楽観的であれば良い!というものでもありません。 時として楽観的であることは落とし穴に陥ることも…

40歳からの大人義塾 「幸運力」

幸運と不運。 誰でも経験しますよね。 肝心なのは不運の時の過ごし方です。 運を貯蓄する生き方。 ご自身にはお金も時間も体力も消耗するだけで、何ら得にはならないこ…

40歳からの大人義塾 「放下力」

本来は仏教用語ですが、一度すべてを手離すという意味です。 うつ病で悩んでいる方。 通り慣れた思考習慣が見慣れた風景を通り、いつもの通り落ち込んで行く。 思考習慣…

40歳からの大人義塾 「鈍感力」

鈍感であることは、ある意味ストレスを感じにくいということです。 いちいち執着しない。 いつでも「解らないから教えてください」と言える。 「切れ者」よりそのような…

40歳からの大人義塾 「俯瞰力」

劇場の主人公であるあなたを上から大局的に眺めてみる。 これが「俯瞰力」です。 富士山に登っている方には富士山の美しさは理解できませんよね。 飛行機から、または新…

ジョハリの窓 応用編

日常生活でちょっとした応用ができるコツをご紹介する第2弾です。

今回は皆さん良くご存じの「ジョハリの窓」応用編。

皆さんはご自身をどれほど良く知っていますか?

また、他者にあなたはどれほど理解して頂いていますか?

それらが一致しないと、人格の成長は望めません。

これらの基礎編をご理解して頂き、次回の「自分を良く識る技術編」にはいります。

良く知っている方も、復習の意味でご覧ください。
もっとみる

しっかりと自己を確立されていますか?

カウンセラーや心理学の専門家ではなくとも、ちょっとしたコツを知っているだけで随分と違うものです。

専門的な用語や理屈はあえて避けています。

日々の生活のなかで、ちょっと思い出して頂ければ何かのお役に立つかもしれません。

今日はその第1弾。

どんなに歪でも、癖があっても、しっかりとした自己を確立されている方と、なんとなく日々忙殺され、それらに埋没しご自分を見失っているかもしれない方。

一度
もっとみる

障がいがあってもできます、なれます!心理カウンセラー

障がいがあっても、カウンセラーとして活躍できる場面はたくさんあります。

同じ疾病に寄り添って共感する能力は重要です。

障がいがあると、残念ながら職業選択の自由は制限されがちです。

たとえばどうでしょう?

私のような老人ながら健常者であるカウンセラーが、視覚障がいのクライアントに本当に寄り添えるのか?甚だ疑問です。

想像はできます。しかし本当に受容・共感・自己一致できるのか?と言われれば、
もっとみる

虐待の実態 ある盲学校の話

皆様には無縁の話かもしれません。

ご興味もないかもしれません。

知りたくもないかもしれません。




これが障がい児を取り巻く実態のほんの一部です。

きちんと目をそらさずに聞いてみてください。

そして、知った以上は 闘ってください。

こういう虐待を日常的に繰り返すバカ親と。




虐待を取り巻く真実。

これは残酷です。

この国は法治国家である以上、被害者と加害者がはっきりすれば
もっとみる

カウンセラー集客のヒント

カウンセラー資格を取得したものの、なかなか集客が出来ない方。

弊社を含め、皆さん悪戦苦闘中ではないでしょうかw。

そんな方に少しでもヒントになれば幸いです。

独りで悩んでいても、何も解決しませんよ。

皆さんで考えて、打開策を見出しませんか?



<動画の主旨>

1.カウンセラー資格を取得した初志を忘れないでください。

2.この国ではカウンセリングマーケットは未成熟であり、相談や悩み事
もっとみる

永久保存版 カウンセラーはこうして使い倒せ!

せっかくカウンセリングを受けるのなら、最大効率を発揮して使い倒す覚悟は必須です。

時間とお金は有効活用してください。

これから初めてカウンセリングを受けようという方、是非参考にしてみてください。



<手順>

1.インテーク(初回)でご自身の感情の全てをぶちまける!

2.次回目以降は、一番の悩み、ストレスを感じる原因(主訴)を申述べてください。

3.抱えていらっしゃる悩みに出来ることな
もっとみる

高齢者がカウンセリングを受ける意味 使命について

カウンセリングとは若年層やミッドライフ世代だけが受けるものではありません。

高齢者にこそ、必要だと思っています。

終活やらエンディングノートやら、何やら人生の店仕舞を急ぐ方。

ちょっと考えてみてください。

私は相続診断士でもありますから、終活で決めた遺言など、例え公正証書遺言にしたとしても何ら役に立たない骨肉の争いを何度も間近で見てきました。

本当の終活の意味。

それは「この人生の目的
もっとみる

カウンセリング同業者からの質問 4問への回答

今回は同業者様からの質問に回答しています。

正解か否かは分かりませんが、反省を含めて内情を知っていただきたいと思います。

これは普通の出来事です。

開業間もない方、これからカウンセラー資格を取得しようという方のご参考になれば幸いです。


1.カウンセリングを断った経験があるか?

2.カウンセラーがクライアントにやり込められた経験があるか?

3.カウンセラーは感情を表に出さないのか?

もっとみる

カウンセラーへの質問集 7問

クライアント、視聴者からの7つの質問に回答しています。

ご興味があれば、どうぞご覧ください。



1.カウンセラーは充分に喰える職業なのか?

2.これからカウンセラー資格を取得する場合、どの資格が良いのか?

3.なぜ私はカウンセラーとしてユーチューブチャンネルを開設しているのか?

4.毎回のユーチューブテーマはどうやって決めているのか?

5.カウンセラーとしてうつ病は寛解・完治すると思
もっとみる

ミッドライフクライシスからの疑義

45歳のサラリーマン様から、鈍感力についての疑義を頂きました。

出世レースは人生の一大事?ですか?

それが普通ですかねw。

でもあなたの言う「勝ち組」、「負け組」という言葉は大人には通用しないよ。

誰かと一緒に負けたいの?勝ちたいの?

それがそもそも基本的におかしい。

切れ味勝負の出世レース?それだけですか?

それで誰もが「勝ち組」になってますか?

ほとんどがあなたのいう「負け組」
もっとみる

毒親との思わぬ和解例

ここ最近、お説教じみた話題が多く、スタッフからお叱り?を頂いたものでw。

毒親とひょんなことから和解出来たクライアント様の例をご紹介します。

毒親が存在することも事実ですが、このように和解できる例があることも事実です。

本当に人生など解らない。

いつでもレッテルを貼ることは戒めたいですね。

特にカウンセラーは。

柔軟な感情。

というとHSpと混同されそうですが、そうではありません。
もっとみる

40歳からの大人義塾 「楽観力」

楽観性が高いというと、誰しも憧れるかもしれません。

しかし無条件で楽観的であれば良い!というものでもありません。

時として楽観的であることは落とし穴に陥ることもあります。

特にうつ病になりやすい方の安易な楽観性は危険です。

きちんとNOと言える、安請け合いはしない。

こういう思考も大切です。

きちんと全てを見渡したうえでの楽観性。

これが最強です。

充分な準備をしてくださいね。

もっとみる

40歳からの大人義塾 「幸運力」

幸運と不運。

誰でも経験しますよね。

肝心なのは不運の時の過ごし方です。

運を貯蓄する生き方。

ご自身にはお金も時間も体力も消耗するだけで、何ら得にはならないこと。

このことに黙って全力で尽くすこと。

私はこれしかない、と思っています。

幸運の女神はそこしか見ていないw。



チャンネル登録のお願い
https://www.youtube.com/@counselingryuu

もっとみる

40歳からの大人義塾 「放下力」

本来は仏教用語ですが、一度すべてを手離すという意味です。

うつ病で悩んでいる方。

通り慣れた思考習慣が見慣れた風景を通り、いつもの通り落ち込んで行く。

思考習慣の癖はなかなか治せません。

だから、一度捨ててみる。

全部白紙に戻す。

そして再構築してみる。

「はい」と「いいえ」の2択でしか考えてこなかった思考習慣に「保留」という引きだしを設けてみる。

そして時間という味付けをすると・
もっとみる

40歳からの大人義塾 「鈍感力」

鈍感であることは、ある意味ストレスを感じにくいということです。

いちいち執着しない。

いつでも「解らないから教えてください」と言える。

「切れ者」よりそのような人格が強靭であることは多いものです。

切れ者は得てしてご自身をも傷つけてしまいます。

心理学的にはあなたの心配事の92.4%は実際には起こらないのです。

だったら、気を回さない。

これができる方が本当に強い。

切れるばかりが
もっとみる

40歳からの大人義塾 「俯瞰力」

劇場の主人公であるあなたを上から大局的に眺めてみる。

これが「俯瞰力」です。

富士山に登っている方には富士山の美しさは理解できませんよね。

飛行機から、または新幹線の車窓から眺めて初めて「美しい!」と思うものです。

多忙な日々に埋没していませんか?

一度立ち止まって、一息入れて、上から眺めてみる。

これが重要です。

試してみませんか???



チャンネル登録のお願い
https:/
もっとみる