見出し画像

noteを始めて1か月

noteを始めてまるっと1か月が経ちました。
これまで34本の記事を投稿しています。
アクセス数の上位のほとんどが、仕事に関わる記事になっています。
現在のところ、1番多い記事で約1500のアクセス。1番少ない記事は約10のアクセスです。
ちなみに、これが1番アクセスが少ない記事です。

かなりしょうもない記事なので、完全に埋もれ記事になり、ズブズブと沈んでいます。
盛り蔵は天に召され、地にも埋もれ、分裂して消滅してしまったのだと思います。
心底仕方がないと思います。

まぁ、毎日毎日飽きても嫌でも生きているのですが、私が「これは愉快なことよ」と思うのはたいてい盛り蔵系のことが多いうえに、人間なんてそんなもんやろ、と勝手に決めつけている節があります。

誰かの役に立つ賢いことは、何一つ書けませんが、たいていどうでもよくね?みたいな感じで生きているしょうもな人間がここにもおりますからよいんでね?という感じを発信してスキをもらってほくそ笑みたいと思い、noteを続けています。

ですが、アクセスされるのは圧倒的に仕事に関わる記事という現実。
これがストレングスっていうやつなんやな。
そのように思います。
また、そちらの記事にアクセスしていただいていることについては、純粋に嬉しいな、と思えています。記事を読んでいただいたかわい子ちゃんがコメントをくださり、私自身が大変励まされ、勇気付けられた、という側面もありました。
私の中で今まで敬遠してきたいいね!系のものをよしとする、新しい価値観が築かれてきています。

何はともあれ、ストレングスを活かしながら、戯けなことをつぶやきながら、これからも細々とnoteを続けられたらいいな、なんだかんだ。

なんとなく、節目っぽい気分になってきたので、この1か月の結果を記念に残しておきます。

こんなに読んでいただけて吽子感激!

これからもよろしくお願いします🤟

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?