猫に聞かせる琵琶法師

読書・思索・表現を通じて自己の内面を分析していくためにnoteをはじめました。現実世界…

猫に聞かせる琵琶法師

読書・思索・表現を通じて自己の内面を分析していくためにnoteをはじめました。現実世界に煩悶しつつ、観念世界に価値を見出すためにすごした今までの時間を照顧し、来たるべき近未来に一縷の光明を描き出したいと希求しております。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 31,052本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 9,896本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

最近の記事

最近シーシャ(携帯用)にハマってます。シーシャバーで体験して以来どっぷりと。甘いフレーバーが身も心も溶かしてくれるんです✨ 水煙が桃源郷の姿を映し出してくれます。 タバコ特有の臭みもないしwww タバコと違って、ニコチンもタールも入ってないんで女性に断然オススメです!

    • 【短文】血流って大事ですね

      昨日、もみほぐしの店に行ってきました。 肩周りがガチガチに凝り固まってたんですが、すっかりほぐしてもらいました☺ ベタな表現ですが、憑き物が落ちた感じです。 「疲れる」と「憑かれる」って同じ音ですが、何か関連があるのかもしれませんね。 体が疲れてる時って、気持ちも落ち込むものなんですが、逆に筋肉がほぐれてきますと、全身にエネルギーというか、パワーがみなぎるのも感じます。 そういえば、東洋医学に「気・血・水」を整えるというのがありますが、血流が良くなると気がみなぎって

      • 近代日本に見られる俗語5選

        みなさんは、近代の日本についてどのようなイメージをお持ちですか? 歴史が好きな方はたくさんいらっしゃいますけど、近代に苦手意識を持たれる方が多いんじゃないでしょうか。 今までの記事でも、近代文学に特化したものをいくつか上げておりますが、私は近代の日本文化には目がありません。 書籍の紹介も面白いんですが、今回は、少しばかり観点を変えまして、明治から昭和初期までに流行した俗語を5選紹介したいと思います😊 ①ナオミズム 谷崎潤一郎「痴人の愛」の主人公ナオミをもじった語。少女

        • 「女のくせに〜」って何?

          「女のくせに〇〇もできないの?」 「女だったら〇〇くらいしろよ!」 こんな言葉が昔はよく飛びかってました。 今はそこまで聞かれないけど、それでも根っこの部分にはまだあるような感じがします。 もちろん「女」の部分を「男」に置き換えても同じです。 昔は男女の境界線が明確に引かれていて、性的な役割分担というものがありました。 ありましたと過去形で書きましたが、男女の関係性における社会的な再定義がない以上、今でもあると思います。 今は、〇〇ハラスメントという言葉が世間に出

        最近シーシャ(携帯用)にハマってます。シーシャバーで体験して以来どっぷりと。甘いフレーバーが身も心も溶かしてくれるんです✨ 水煙が桃源郷の姿を映し出してくれます。 タバコ特有の臭みもないしwww タバコと違って、ニコチンもタールも入ってないんで女性に断然オススメです!

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          31,052本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          9,896本

        記事

          涙が止まらなかった話

          久しぶりに泣いちゃいました😢 空き時間ができた時はよく図書館に行くんですけど、特に何も考えずにふらっと1冊の本を手にしたんです。 「おっぱい2つとってみた━━がんと生きる、働く、伝える」 北海道のテレビ局で働く阿久津友紀さんがお書きになった本で、ご自身が乳がんになった体験をつづったものです。 がんの告知を受けるのも辛いけど、乳がんっていうのはまた特別なものなんです。 やっぱり乳房って女性の象徴ですから。 胃がんで胃の摘出手術を受けるのとはまったくの別物なんですよね

          涙が止まらなかった話

          お茶会で見る掛け軸

          みなさんは、お茶会に参加されたことはありますか?    わたしも何度か同行させてもらったことがあるんですが、わたしの場合、お茶よりも掛け軸にある禅語に目が奪われてしまいます。 悲しいかな、本好きの成れの果てです。 あまりにはまりすぎて、禅語の本を買っちゃうくらいです。というわけで、今回は、わたしの好きな禅語を3選あげていこうかと思います。 ①喫茶去 原典は「趙州録」という中国の仏教書です。 いろいろな行脚の僧が、中国の高僧・趙州を訪ねるのですが、すべての人に「喫茶去

          お茶会で見る掛け軸

          毛深い女性は罪ですか?

          世の中は理不尽なものなんです。言葉としてはわかってるんです。でも、どうしても納得できないんですよね。 昔はよく、夏になると美容業界が大々的にCMを打ってました。やれ脱毛がどうの、やれ美肌がどうの、やれ痩身がどうの。 女性が美しさを求めるのは自然の理です。それ自体は何も問題ないんです。 ただ、世の中があまりにも女性の美しさをアオりすぎてる気がするんです! すね毛ボーボーの男性が短パンを履いて街中を歩いているのに、なぜ、女性は1ミリたりとも体毛を見せてはいけないのか?

          毛深い女性は罪ですか?

          わたしの書きたい文章とは

          片手で拍手した時の、その音はどのくらい響くものなのでしょうか。 昔の偉いお坊さんにまつわるお話しなんですが、わたしにはわかりません。 残念ながら凡人のわたしには風を仰ぐ音すら聞こえないことでしょう。修行して悟りを開いたら聞こえるようになるんでしょうか? ただ、この話しについて考える時、つい会話のことが頭に浮かぶのです。 たとえば、誰かと二人きりでいる時にですね、こちらがあれこれ話しているのに、相手はうわの空で空返事。なんてことよくありますよね。 もしかして片手の拍手

          わたしの書きたい文章とは

          田村俊子の作品を味読する

          田村俊子という作家さんをご存知でしょうか。明治の末期から昭和の初期に活躍された方で、「元始女性は太陽であった」でおなじみの青鞜にも投稿されている方です。 1.理想的な結婚観当時流行した新しい女の代表的な人で、瀬戸内晴美(寂聴)さんも作品の題材にもされています。 「恋むすめ」と題されたこの短編集は、序文にあります通り大正3年に上梓されておりまして、家父長制まっただの時代に自由恋愛をほがらかに歌い上げております。 おそらく当時の女学生あたりの人からすれば、恋愛の教科書的な存

          田村俊子の作品を味読する

          幸せってどんな色?

          男と女の関係ってムズかしいですよね。 時々分からなくなることがあります。 といっても恋愛や婚姻関係のこじれとかじゃなくって、男性性と女性性の問題なんですけどね。 先日おともだちと読書のハナシになって、この本はけっこう考えさせてくれたよってすすめられたんです。 川野芽生さんの「Blue」 トランスジェンダーを扱った物語なんですが、 うーん、けっこう考えさせてくれますねwww 物語の途中で、男性が男性に告白されたっていうシーンがあって、そのことを聞いた幼馴染の男性が 「

          幸せってどんな色?

          言葉にはトゲがありますから

          本を読む、という行為に幸福を感じる日々   でも最近は何を読んでいいのか分からなくなりました    食傷とでもいいましょうか だんだんと世間から遠ざかっているような 乖離という2文字が脳裏をよぎります なんか言葉の持つ力が怖くなっちゃって 浮き世ばなれしていく自分が怖いんです ちょっと最近疲れ気味だし 活字の世界を離れて紅茶でも楽しもうかな

          言葉にはトゲがありますから

          わたし、擬古文がスキなんです♪

          みなさん、突然ですが『擬古文』ってご存じですか? マイナーな分野なんで、国文学にどっぷり浸かりこんだ人にしか知られてないかもしれませんね。 文学史の本を繰ってみますと、主に江戸時代中期から明治の頃合いに流行したとあります。一般的には、幸田露伴や尾崎紅葉、樋口一葉あたりが知られてます。 簡単に解説すれば、源氏物語などに代表される中古日本語(平安時代の書き言葉)を模した文章のことです。文語体などとも表現されますが、一種の書き言葉です。 それに対して話し言葉で書く口語体とい

          わたし、擬古文がスキなんです♪

          【短文】心なぎけり、この瞬間

          心の中に安らぎを得た瞬間。 わたしの心はいま、和いでいます。 〜〜〜穏やかな世界〜〜〜 日々の生活でボロボロにすさみきったわたしの心身。 ゆったりとした時間に身をゆだねながら、1枚ずつ皮をむいていくのです。 するとどうでしょう。 わたしの心は、すっかりクリアになりました。 わたしは、この瞬間、この空間に身を沈めます。 〜〜〜何もない世界〜〜〜 わたしの心はいま、安らいでいます。 過去に起こり得たすべての出来事に感謝しながら、新しい朝を迎えいれるのです。

          【短文】心なぎけり、この瞬間

          【短文】noteって楽しいですよね

          noteをはじめて1ヶ月がすぎました。文章表現はまだまだ上手くなれません。 でも、本を読むのが好きすぎて独自の観念世界を構築するに至り、何とかアウトプットしたい!という気持ちから文章を生成しております。 スキやフォローをいただくたびに気持ちが高ぶってきます。 みなさま、ありがとうございます! また、諸先輩方の文章を通じていろいろな世界観に触れることができ、日々の楽しみがひとつ増えました。 今までほかのSNSもやってたんですが、noteって最高です!楽しいですよね。

          【短文】noteって楽しいですよね

          【短編小説】ツインレイ

          「もう、あの人と再会することはないのかしら。」 過去の出来事を思い浮かべながらため息をつく日々。 あの頃のわたしたちはあまりにも若すぎたよね。 未熟そのものだったよね。 あの人とすごした瞬間は、あまりにも充実しすぎていた。あまりにも適合しすぎる相性だった。 彼の存在は、わたしの心の中にぽっかりと空いた大きな穴をぴったりと埋め込んでくれた。趣味や考え方は違ったけど、彼の存在は、わたしにとってあまりにもどんぴしゃすぎた。大好きだった。 もともと男性の放つニオイを生理的に

          【短編小説】ツインレイ

          とりあえずnoteをはじめてみましたが、まだまだ分からないことだらけ。日常生活の空隙を縫って作成するつもりですが、自分の文章力のなさを痛感するばかりです。諸先輩方の文章を参考にして日々の暮らしに彩りを与えたいと思っています。いろいろとご教示願えればうれしいです😆

          とりあえずnoteをはじめてみましたが、まだまだ分からないことだらけ。日常生活の空隙を縫って作成するつもりですが、自分の文章力のなさを痛感するばかりです。諸先輩方の文章を参考にして日々の暮らしに彩りを与えたいと思っています。いろいろとご教示願えればうれしいです😆