見出し画像

雨でテントが濡れたのでクリーニングと撥水加工した話

こんにちは。
ニックです。
先日、久しぶりにキャンプしてきました。
晴れで気持ちの良いキャンプでした。
ところが次の日は雨。。。
撤収までずっと降っていたのでテントはびじょびじょ。
そこでテントクリーニングを使ってみましたので感想をまとめました。
同じような経験をされている方の参考になれば幸いです。

■初めてのテントクリーニング

テントはサバティカルのモーニンググローリーTC。
使い始めてから4年目なのでそろそろクリーニングに出したいなと考えていたところ。

初めてテントクリーニングをしてみました。
お願いしたのはこちら。
テントクリーニング.com

依頼のしかたはとても簡単でした。
まずはホームページで受付。

濡れたテントを水漏れしないように袋で梱包して着払いで発送。
袋も無料で一緒にクリーニングしてくれます。
※ポール類は送ると別途送料が発生するので梱包せず

今回は匠撥水が割引になっていたので一緒にお願いしてみました。
費用はこんな感じ。
クリーニング:¥14,000
匠撥水:¥7,000→20%offで¥5,600
合計:¥21,560(¥19,600+税)

TOP画像にしましたが丁寧に梱包されて返却されます。
実質かかったのは1weekぐらいでした。

まだテントを使っていないので使用レビューは別途しますが、
びじょびじょ、ぐちゃぐちゃのテントがきれいになって返ってきたので満足です。

次のキャンプが楽しみになりました。

■まとめ

今回初めてテントのクリーニングサービスを利用しました。
結果は濡れたテントがきれいになって返ってくるので満足です。
新幕でもやってれるみたいなので希少な幕や、ずっと使いたい幕はおすすめのサービスと感じました。私も最初にやっておけばよかった、、、

お読みいただきありがとうござました!
共感していただけた方はいいね!とフォローいただけると励みになります!
ニック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?