見出し画像

カメラについて。

こんにちは。
ニックです。
2023年、新年一発目のnoteです。

初めまして

初めましての方、
ニックと申します。

車の部品設計6年、生産技術を1年
エンジニアとして働いております。

趣味はこんな感じ。
・カメラ
・キャンプ
・モータースポーツ観戦(F1、SGTなど)
・ガジェット集め
ゆるゆるキャンプをしながら
カメラを楽しんでいます。

わたしのカメラ歴

カメラを始めたのは2013年。

当時は大学の先輩が持っていて、
それを触らせてもらい、
自分も欲しくなって買った。

◆Nikon D5100
シャッター音が素晴らしく、一目惚れ。

友達と出かけるたびに持ち出して、
カメラの沼にどっぷりとつかりました。

その後、モータースポーツを撮るようになり、
連射性能が欲しくなってきました。

そこで機種を変更。

◆Nikon D500
ニコンの一眼レフAPS-C
フラッグシップモデル。

最強のカメラを手に入れました。

このカメラで撮るのが
一番楽しかった気がする。

表現するなら、思った写真がそのまま撮れる。

フラッグシップの名に
ふさわしいカメラでした。

その後、フルサイズへの憧れから
機材を追加します。

◆SONY α7Riii
D500の唯一の不満点だった画素数。

それを解決できる機種を求めていました。

そんな時、ニコンZシリーズの発表。

Nikon Fan Meetingにも行き、
Z7にするか、と考えていました。

しかし、下記理由からSONYに浮気。

・価格(ただでさえZは高かったがαはキャッシュバックもあり、更に差は開いた)
・シングルスロット(高画素機はただでさえ容量必要なのでSDには少なくとも対応して欲しかった)

そして今は全て手放しました!

候補はZ6orZ6ii

やはりニコンの写りが忘れられない。。。

次のカメラを手に入れたら、
更新していきたいと思います。

読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?