見出し画像

「PDFが開かない…!」~そんな時のチェックポイント~

新しくPCを買い替え、新鮮な気持ちでいざ仕事スタート!
おや、取引先から添付ファイルが来ているぞ。PDFか。
どれどれ…。

開かない…⁉

なぜ?前のPCでは開けたのに…。
同僚もみんな開いているし、もしかして買ったPC、不良品??

こんな時があります。
ですがこれは不良でも故障でも、なんでもありません。
“PDFを見るためのツール”が足りないだけなのです。

一般的によく使用されているPDFヴューアはやはり「Adobe(アドビ)」のものでしょう。CMでもよく見かけますね。

PDFファイルを見るときは、「PDFを見るためのソフト」が必要です。
これがないとPDFを自分のPCで見ることは基本できません。

ご自身のPCの中にPDFヴューアが入っていないときは、ネットからダウンロードしましょう。閲覧するだけのものであれば無料で提供されているものが多いです。

先に挙げたアドビの「Acrobat Reader」やカナダのTracker Software Products社による「PDF-XChange Viewer」などがおススメです。編集などをしたい場合は有料版でできるようになります。

それでは素敵なデジタルライフを!

※「ココナラ」でも活動しております。(現在は所用により休業中)
お困りごとがございましたら、ご相談ください。

※ほっこり動画で癒されて下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?