見出し画像

「note有料版のススメ」~ストレスを感じる方へ~

私はnoteを有料版で使用しています。
理由は単純。
コメントが苦手なのです。

以前あるSNSを使用していたのですが、多くのユーザー様からたくさんのコメントを頂きました。しかし、中には「わざわざ送って来なくても…。」という内容も多かったんですね。

最初の頃は丁寧に一つ一つ返信していたのですが、次第に「なぜこんなに知り合いでもない人達に気を遣わなければならないのだろう。」という思いに駆られ、疲れ切り、そのSNSのアカウントは削除しました。

コメント欄を操作できるか調べてから削除すればよかったなぁ…、という後悔もありましたが、結果、だいぶ心は楽になりました。

自分の意見をどうしても伝えたがる人は一定数います。
中にはいかにもこちらの事情を知っているかのごとく、あれやこれやと意見してくる人もいましたね…。精神的に結構な負担でした。

昨今この「コメント」により心を病む人は増えています。
誹謗中傷を止めるよう呼びかけるインフルエンサーの方も増えていますね。
人気があればそれだけアンチの数も比例しますから、耐え難いものもたくさんあると推察します。

また「相手のため」と思っても、実は相手にとっては負担になってしまうということもあるのです。言葉って、難しいんです。

「コメントが嫌なら投稿しなければいい。」という意見もあるでしょう。
しかし、投稿するしないは本人の自由です。周りが決めることではありません。

よって、コメントが苦手であればコメントを封鎖してしまうのが一番良いのです。noteであれば月500円程度ですから、一日16~17円です。その費用に見合うだけの心の平穏は得られますので、コメント疲れをしている人にはお勧めです。

私はできる限り率直に、忖度なく自分の意見を発信したいタイプです。
よって投稿内容に反対の意見を持つ方も多いと思います。
それはそれで当たり前ですし、自然なことだと考えています。

しかし、それぞれの意見に対応できるほど私は器用ではありません。
無視することも、意外と疲れるものです。
コメント欄を封鎖することは、私にとって自己防衛の一つなのです。

デジタルライフを快適に送るための一つの方法として、参考にして頂ければ幸いです。


※息抜きにぜひどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?