ビストロ ひでさん

高校生に料理の家庭教師をしています   食材と食材を組み合わせて色々な形、予想の出来な…

ビストロ ひでさん

高校生に料理の家庭教師をしています   食材と食材を組み合わせて色々な形、予想の出来ない味、驚きの味、そこそこの味、作って見ないと分かりませんよね 挑戦し続けます🤪😁😃😄😲面白くて、ニッチな世界へ 一般受けしなくてもいいのです 自分が満足すれば❕

最近の記事

鶏の唐揚げ カレー辛子マヨネーズ    と蒸しポテト

鶏の唐揚げのアレンジです食材鶏もも肉を一口サイズに切って塩 黒コショウ にんにく 生姜 醤油 酒 ごま油で下味します 片栗粉を混ぜて油で揚げます胡瓜 トマト じゃがいも カレー辛子マヨネーズカレー辛子マヨネーズの作り方マヨネーズ50g ケチャップ15g 穀物酢10g 砂糖5g 濃口醤油5g 辛子5g カレー粉7g全部ボールに入れて混ぜるだけです私の料理によく出てくるいつものドレッシングです 下味によく使います 和食でいうと出しになります😋作り方は4月11日のページを見て下さい

    • フルーツとカマンベールの生春巻き    🍎🍎🍎もちもち甘酸っぱい

      今回も冷蔵庫の余り物 寄せ集め料理チョットづつ色んな食材が余ってきて何を作ろうか考えてこれになりました食べかけ食材でなんとか1本分は作ることが出来ました食材 コンビニで買ってきた半生ドライりんご15g 同じく瀬戸内レモンピール5g カマンベールチーズ1/4コ アヨハタりんごジャム小さじ一杯 ライスペーパー2枚 りんご15gこれを切りますこんな感じになります生春巻き1枚をサッと水にぬらしてまな板に広げます 写真のようにのせます 巻いていきますもう1枚巻きます 2枚で巻きます

      • 生スープ 火を入れないミキサー回すだけ🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕冷たいスープです

        半分食べたヨーグルト 飲みかけのオレンジジュースで作ったスープですなるべく冷蔵庫にある物で作れないか有り合わせの食材の逸品です食材 プレーンヨーグルト30g オレンジジュース30g 人参30g 塩ひとつまみ 写真にはありませんが バージンオイル3g パセリみじん切りひとつまみポッカレモン🍋🍋🍋入れるのやめました入れなくても 程よい酸味がありました作り方人参は皮付きのまま薄くスライス ヨーグルト オレンジジュース 塩 バージンオイルを全部ミキサーに入れて回しますパセリみじん切り

        • ブロッコリーとコーンのヨーグルト和え

          今日は天気が悪く買い物に行ってないので冷蔵庫にあるもので作ってみました食材 バージンオイル5g プレーンヨーグルト50g 冷凍コーン40g いつものドレッシング15g ブロッコリー120g(太い芯も入ってます)アンチョビ1枚 作り方 ブロッコリーのつぼみは小さく切り裂きます芯は細く切りますお皿に入れてかるくラップをして600Wで1分30秒ぐらいレンチンします軽く塩をしますコーンも同じように1分ぐらいレンチンします軽く塩をしますボールにアンチョビを入れてゴムベラですりつぶします

        鶏の唐揚げ カレー辛子マヨネーズ    と蒸しポテト

          【蓮根ハンバーグ】 肉の入らない     第10回目シリーズ

          普通のハンバーグに見えるでしょ 肉に見えるでしょ 実物見ても肉に見えます食材  蓮根40g 長芋40g 昆布茶 無塩バター10g めんつゆ小一杯蓮根皮付きスライス(極薄)これぐらい 紙のように薄く長芋皮付き ひげ根だけとってますこれは普通に ゴシゴシ蓮根は大きいのでカットしますボールに蓮根と長芋を入れます昆布茶を入れます 写真のように小さじ これぐらいよく混ぜて下さい すぐ写真のように泡立ってきます ふわふわですテフロンフライパンにサラダ油少々しいてネタを入れてハンバーグの形

          【蓮根ハンバーグ】 肉の入らない     第10回目シリーズ

          水茄子のカルパチョと林檎サラダ

          林檎のサラダ仕立てを また使った料理です食材  バージンオイル 水茄子 昆布茶 生姜 林檎のサラダ仕立て(5月19日にレシピ)作り方 水茄子1/2コを3~4ミリスライスしてお皿に並べます 昆布茶をパラパラとふりかけます バージンオイルも回しかけます林檎のサラダ仕立てをか飾り付けます水茄子にかけたバージンオイルがしみ込んで色が変わっています生姜の細めの千切りです水にさらしてからトッピングします完成です試食ですフルーツみたいな泉州産水茄子と林檎サラダよくあって美味しいですトッピン

          水茄子のカルパチョと林檎サラダ

          蒸したて白身魚に冷たいピーマン昆布のサラダ仕立て添え🐟🐡🐠            オイルソース

          昨日の続きのピーマン料理です食材  バージンオイル 舌平目の3枚卸し 塩昆布10gぐらい ピーマン1コ  作り方 ピーマンを薄くスライスして塩昆布10g バージンオイル適量混ぜ合わせて下さい 5分放置して味をなじませて下さい 味を見て塩昆布の量を調整して下さい5分待つ間に白身魚(今回も舌平目)に軽く塩をします お皿ごと蒸します蒸しあがったらピーマン昆布をトッピングしますその上からバージンオイルかけたら完成です試食です ピーマンをなるべく薄く切って昆布とバージンオイルを入れて味

          蒸したて白身魚に冷たいピーマン昆布のサラダ仕立て添え🐟🐡🐠            オイルソース

          【ピーマンでした】 ピーマンの冷たいスープです🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢

          簡単な料理です 青臭いピーマンも一工夫でワンランクアップします  ほんとうですよ! 食材  バージンオイル ハチミツ ポッカレモン ピーマン 昆布茶作り方ピーマンをミキサーに入れます 私のミキサーは回転数が少なく量も少ないので薄くスライスしています つぶつぶが残るんです 本来なら切らなくてもジュースなりますが! ピーマン1コ40gでヘタと種を取ったら30gです 水20g ポッカレモン15滴 バージンオイル小1/2ぐらい昆布茶小さじ写真ぐらいハチミツ小さじ写真ぐらいこれで全部

          【ピーマンでした】 ピーマンの冷たいスープです🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢🟢

          冷たいグリーンスープ 火を入れていない生スープです

          野菜は1種類だけですスープの名前を書くと なんだか 美味しくないイメージがあるので マイナスイメージ😣😥😟😵私も知らない人が作ったスープなら スルーしてしまうでしょうね きっと子供が嫌いな野菜です 想像してみて下さい ビストロひでさんでした それではまた明日!お楽しみに~~~~~~~~~~~~~~

          冷たいグリーンスープ 火を入れていない生スープです

          八方酢です 右上のペットボトルです 豚しゃぶのソースです🐷🐷🐷

          食材水480g 穀物酢240g 濃口醤油120g 上白糖70g 塩10g 昆布10g 鰹節30g 作り方鰹節以外全部鍋に入れて下さいこの状態で一晩キッチンにほったらかしです次の日に中火で火にかけ沸く寸前に昆布を引き上げて鰹節を入れて沸いたら火を止めます冷めたらペーパータオルでこしてペットボトルに入れます冷蔵庫で1ヶ月は充分に日持ちします ビストロひでさんでした

          八方酢です 右上のペットボトルです 豚しゃぶのソースです🐷🐷🐷

          豚のしゃぶしゃぶ びわの擦りおろしソース 温かい料理です🐷🐷🐷

          今が旬ですね 田舎からたくさん送ってきたので豚肉と合わせました 食材 豚バラスライス100g レタス100g 八方酢50g サラダ油10g びわ4コに増えましたびわ2コ 皮ごと擦りおろします 擦りおろしを器に入れます 八方酢 サラダ油も入れます これでソース完成ですたっぷりのお湯に1%の塩を入れますお湯の温度は70~80度です一口サイズのレタスから湯通しします少しづつ2~3秒通します かごで1回でやってもOKですその場合はお箸でかき混ぜて均等に火が入るように・・・手早く一瞬で

          豚のしゃぶしゃぶ びわの擦りおろしソース 温かい料理です🐷🐷🐷

          2日前の林檎のサラダ仕立てをトッピング家族が作ったカレーにのせました🍛🍛

          今回も私ではなく家族がカレーを作りました 中に林檎のすりおろしが入ってます 味見をしたら辛かったので辛味を和らげる為に林檎のサラダ仕立てをのせて食べました2日前に作ったのではありません 今日作ったんです レシピは21日のページを見て下さい試食しました林檎はカレーと合いますテレビコマーシャルで宣伝している通り当然美味しかったですビストロひでさんでした

          2日前の林檎のサラダ仕立てをトッピング家族が作ったカレーにのせました🍛🍛

          スイートポテトグラタン クレームブリュレ風❓❓❓🍠🍠🍠に近い

          この料理は今まで作ったグラタン用のホワイトソースと同じレシピなんです 普通はこんなことしないですよねホワイトソースが余ったからチョット作ってみたら なかなか いけたんで!最初から作ってみました食材 牛乳130g 三温糖又は上白糖10g 薄力粉10g レモンオイル5g 無塩バター10g ポッカレモン2g 焼き芋30g作り方 小鍋にバターを溶かして薄力粉を入れてルーを作ります牛乳を入れてソースを作ります 130g全部1回で入れます よーく混ぜないとダマになりますソースは沸騰させな

          スイートポテトグラタン クレームブリュレ風❓❓❓🍠🍠🍠に近い

          和え物からサラダに 珍しく老若男女向け料理 万人受けします😁《これは》

          ご飯のおかずになります 食材 かにかまぼこ1パック70g 胡瓜50g たくわん30g マヨネーズ 白胡椒たくわん 胡瓜 千切りにします かにかまぼこはゴムベラなどでほぐします かにかまぼこがほぐれたら たくわん 胡瓜を入れてよく混ぜますよく混ざったらこれで完成です和え物です 味付けは何もしていませんこの時点で逸品になります 次はマヨネーズと白胡椒を適量入れたらサラダになります どちらでも味付けはお好みでどうぞ試食しました 食材を見たら味が想像つきますね 思った通り美味しか

          和え物からサラダに 珍しく老若男女向け料理 万人受けします😁《これは》

          林檎サラダを活かした料理 昨日の林檎がこうなりました🐖🐷🐽🍎🍎🍎🍎🍎

          豚の生姜焼きに添えてみました 林檎レシピは昨日のページを見て下さい豚の生姜焼きは私が作ったのではありません 家族がたまたま作ったので添えただけです見た目でも分かるように色も濃く味も濃いです ご飯のおかずなので・・・それが丁度よかったんですあっさり林檎サラダとの相性抜群なんです生姜焼きの中に昨日の残りの林檎のすり下ろしが入っています 生姜と林檎はいい😀林檎を添えるとご飯には少し合わなくなるかもしれませんでも白ワインと会うようになります 軽い赤ワインもいいですよ ビストロひでさん

          林檎サラダを活かした料理 昨日の林檎がこうなりました🐖🐷🐽🍎🍎🍎🍎🍎

          林檎のサラダ仕立て風🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎創造と結果が違う

          何となく作ったらこんな味になるのか!作った本人がビックリ❓食材 この4種類だけです  毎回登場してくるドレッシング ポッカレモン  りんご アヨハタりんごジャム作り方 りんごを3ミリ角の棒状に切ります 水にさらしませんすぐにボールに移して味付けしますりんごジャム ポッカレモン ドレッシング  これを適量加えるだけなんです 塩分はドレッシングだけで充分です ドレッシングのレシピは4月11日のページを見て下さい完成です  試食でビックリしたんです 期待してなかったんで予想外に美味

          林檎のサラダ仕立て風🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎創造と結果が違う