見出し画像

エブリシング・エブリウェア・ オール・アット・ワンス

昨日のWBCの準々決勝は盛り上がりましたね~⚾
にわかファンですが、なかなかにおもしろい試合展開だったので、試合を見終わるまでお風呂に入れず🤣いつものお風呂の時間帯と試合がどんかぶりで、若干寝不足です(笑)

寝不足プラス花粉症の薬を強くしたので、常に眠いんですけどね😪(笑)

いやぁ~今年は例年より症状が酷いらしくて、花粉症皮膚炎にまでなってしまい😱😱😱
飲むと眠くなっちゃう強めのお薬に変更になりました😂
更には、お顔のお肌が辛いところに、円形脱毛症も発見で、最近は皮膚科にお世話になりっぱなしの悠木です🤧

円形脱毛症は小学生の頃から何度も繰り返していて、再発率100%なんですが…
どうやら、発症しやすい体質のようで、気付いたら再発してます(;´∀`)
成人喘息同様、生涯向き合わなければならない体質みたいなので、受け入れなければと思いつつ…
やっぱりハゲちゃんを見付けるとヘコみますね(;^ω^)
毛量一般人の2倍くらい多いのに、ハゲるって、カラダのシステムどうなってるの?!って自分に毎回ツッコんでます(笑)

そんな花粉やら自分の体質に悩まされてる時期ですが、話題作、やっと観てきました🎥
本当は公開日に行く予定でしたが、色々と予定が変わって今頃に💦
アカデミー賞7部門受賞だけあって、まだまだ劇場は混み混みでした🎞

あらすじ

経営するコインランドリーの税金問題、父親の介護に反抗期の娘、 優しいだけで頼りにならない夫と、盛りだくさんのトラブルを抱えたエヴリン。 そんな中、夫に乗り移った“別の宇宙の夫”から、
「全宇宙にカオスをもたらす強大な悪を倒せるのは君だけだ」と世界の命運を託される。
まさかと驚くエヴリンだが、 悪の手先に襲われマルチバースにジャンプ!
カンフーの達人の“別の宇宙のエヴリン”の力を得て、闘いに挑むのだが、なんと、巨悪の正体は娘のジョイだった…!

マルチバースとカンフーで 世界を救う!? A24史上破格のスーパーヒット! 全人類が初めて体験する 感涙のアクション・エンターテインメント!

数々のオリジナリティあふれる魅惑的な作品を世に 送り出し、映画ファンの絶大なる信頼を獲得してきた人 気スタジオA24が、 家族の問題に悩み赤字コインランド リーの経営に頭を抱えるフツーのおばさんが、 新たなヒ ーローとして世界を救うという、全人類が初めて体験す るアクション・エンターテインメントを完成させた! 前代未聞の快進撃が始まったのは、オープニング上映 を飾り大絶賛を浴びた、2022年3月のサウス・バイ・サウ スウエスト映画祭。 続くニューヨーク、ロサンゼルス、 サンフランシスコでの限定公開では、3日間の興行収入 509,659ドルを弾き出し、 1館あたりの平均が50,966 ドルという驚異的なスクリーンアベレージを記録。 勢い はとどまることなく全米拡大公開へと爆進し、 2,200館 規模での上映という事態へ発展、 ついに北米興行収入7 千万ドル、全世界興行収入1億ドルを突破! インディペン デントスタジオとしては、 異例中の異例のメジャースタ ジオ級大ヒットを達成、現在も日々記録を塗り替えている。
映画批評サイト Rotten Tomatoesでも95%FRESH! 「文字どおり見たこともない映画」 「感動で、うっかり涙した」などと熱狂的に支持された物語は、疲れ果てた主人公エヴリンの日常から始まる。 経営するコインランドリーに監査が入り、 国税局からイチャモンをつけら れ、税金の申告をやり直さなければならなくなったの だ。故郷の中国からエヴリンの住むアメリカへやって来た父親は、相変わらず頑固で介護も大変。 娘のジョイは元々反抗的な上に、恋人のベッキーの存在を理解しない母親に不満を抱いている。 夫のウェイモンドは優しいが、優柔不断で頼りにならない。 そんな中、 国税庁で役人に絞られていると、 突然夫が豹変。 別の宇宙のウェイ モンドだと名乗る彼はエヴリンに、 「全宇宙にカオスをもたらす強大な悪を倒せるのは君だけだ」 と宣告! まさ かと驚くエヴリンだが、 悪の手先に襲われマルチバースにジャンプ! カンフーの達人である別の宇宙の〈私〉の 力を得たエヴリンの全宇宙を舞台にした闘いが幕を開ける――!


あの『アベンジャーズ』 の ルッソ兄弟が認めた 頭の中が異次元の 恐るべき才能ダニエルズ監督 マルチバースの変幻自在な ミシェル・ヨーの魅力に世界がノックダウン!

奇想天外MAXのトンデモ脚本に惚れ込み、 プロデュー サーに名乗り出たのが、 スーパーヒットシリーズ『アベ ンジャーズ』の完結編 『インフィニティ・ウォー』 (18) と 『エンドゲーム』 (19) を監督したルッソ兄弟。 ハリウッ ドの頂点に立つ彼らをカオスの世界へと引き込んだの は、カルトの限界を突破したと人気大爆発の 『スイス・ア ーミー・マン』(16) で、 サンダンス映画祭最優秀監督賞を受賞した、 ダニエル・クワンとダニエル・シャイナートの2人組 〈ダニエルズ〉監督。エヴリンを演じるのは、 『007 トゥモロー・ネバー・ダイ』(97) で華麗なるハリウッドデビューを成し遂げ、『グリーン・デスティニー』 (00) などで唯一無二の存在感を放ち、近年では『シャン・チー/テン・リングスの伝説』 (21) 『ガンパウダー・ミルクシェイク』 (21) などで、進化し続けるアクションを披露したミシェル・ヨー。別次元でアクションスターとして成功しているエヴリンは、まさにミシェル・ヨー自身が努力の末に手に入れたセレブ人生を覗くようでワクワクさせる。 『クレイジ ー・リッチ!』(18) でのコメディエンヌぶりを再び発揮し ながら、歌手やシェフなどマルチバースの様々なエヴリ ンを楽しく演じ分けると共に、「あの日、あの時、別の決断をしていたら違う人生があった」という、誰にでも覚 えのある哀愁までも表現した。エヴリンの夫ウェイモンドには、『インディ・ジョーン ズ/魔宮の伝説』 (84) や 『グーニーズ』 (85) で、天才子役 として一世を風靡したキー・ホイ・クァン。 長らく俳優 業から離れて助監督やアクション指導として映画界を 支えていたが、本作で復帰を遂げ、息をのむカンフーア クションをきめる。 国税庁の役人には、 『トゥルーライ ズ』 (94) から 『ハロウィン』 シリーズ (78・98・02・18) ま で、ハリウッドの第一線でキャリアを積み上げてきたジ ェイミー・リー・カーティス。 悪の手先となってのミシェ ル・ヨーとの格闘シーンと、別の次元でのヨーとの愛に溢れるシーンは、 そんなキャリアに仰天の1ページを加え、いろいろと見逃せない。異次元の頭脳が考えたとしか思えない発想と結末で、 観る者の頭と心をスパークさせる、 一生に一度の映画体験にバース ・ジャンプ!

ネタバレ

✨第95回アカデミー賞で最多🏅の
𝟕部門(作品賞/監督賞/主演女優賞 /助演男優賞 /助演女優賞/脚本賞/編集賞)受賞した作品✨

ほんとに異次元のカオスワールドが広がっているので、ぜひ劇場で楽しんでほしいです🤭🎥

一言で簡単に済ませるなら『壮大な母娘喧嘩』かな(笑)

マルチバースをジャンプしまくるってのもスゴイんだけど、バースジャンピングするための動作が『変なことをする』で、その状況下では考えられないような発想のことをしないとジャンプできないのだけど…トロフィーをお尻に突っ込んだりするシーンはすごい笑っちゃった🤣
しかも刺さったままアクションシーンが続くので爆笑🤣💦

闘い方も独特で、肌色の極太ディ○ドが登場したり、ペットのワンちゃんをぶん回したり、個性ありまくり🤣

自分の指がソーセージの世界とか、岩になってる世界とか、ほんと色んなマルチバースがあって飽きない!!!

視覚的効果がとにかくすごいので、朝一で観るのがオススメかなぁ~たぶん観るのに体力使います(笑)

凝りにこりまくった映像を、ぜひ劇場で楽しんで欲しいです((o(´∀`)o))

ストーリーと全く関係ないのだけど…
ジェイミーの胸のトップが気になって仕方なかったんだけど、誰か観に行ったら、答え合わせしてくれる?(笑)


#映画エブエブ
#映画感想文
#映画
#アカデミー賞
#アカデミー賞最多7部門受賞
#エブリシング・エブリウェア・ オール・アット・ワンス
#ミシェル・ヨー
#キー・ホイ・クァン
#ジェイミー・リー・カーティス
#ステファニー・スー
#ジェームズ・ホン
#ハリー・シャム・ジュニア
#WBC
#花粉症
#花粉症皮膚炎
#円形脱毛症


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?