見出し画像

人生はいつもリスタート12/5 7:00clubhouseでスタート打合せ記録いづみん 


下間都代子のアメムチLessonPresents「人生はいつもリスタート」「いくつになっても学びたい!チャレンジしたい!自分を変えたい!そんな人を応援する朝の50分」月曜から金曜まで、日替わりモデレーターが食や旅、健康、映画や学びなどをテーマにナビゲート。「人生のリスタート」についてみなさんと語り合おう、という番組です。
この「人生はいつもリスタート」のLINEオープンチャットができました! room内でご紹介した情報や、ゲストの情報、各曜日のモデレーターからのお知らせなどを掲載しています。 上に貼ってあるリンクをタップして、ぜひオープンチャットにもご参加ください。

きょう火曜日は…心と体のリノベーション リバースエイジングの実践です。
ゲストをお迎えしお話しながら、老化のメカニズムを知って老化にあらがう方法をさぐります。
今日のゲストはclubhouseで感謝ルームを続けてらっしゃる千恵ちゃんと若返り呼吸のルームを続けてらっしゃるよしみちゃんです。
よろしくお願いします。

モデレーターいづみんこと、松下いづみのプロフィールを少しお伝えします。15年以上前になりますが、更年期、うつ症状が続き、一級建築士として活躍していた場から退職をよぎなくされました。まさに人生いつもリスタート
この復活劇から生まれました。
安定した建物の設計と同じ、重い頭を背骨にきっちり乗せ、背骨から整えることで自律神経にも働きかけ、腰のアーチに重心を落す施術とセルフケア笑みストレッチです
機能的な動きを生み出す体や緊張感のない安定した心を創る、健康を構造から考えるスペシャリスト整体師です。
人生100年時代のリバースエイジング、下北沢で心と体のストレッチ整体サロンを経営しています。
また、オンラインサロンも運営しています。


7:03
心と体のリノベーション、3回目になります。
老化のメカニズムのお話をしました。
老化とは細胞が生まれ変わる周期が長くなること
まさに新陳代謝が落ちることです。
細胞60兆に存在するエネルギーのもと小器官 ミトコンドリアの数を増やす習慣がキーでしたね。
昨日のざっはさんの『50歳からの学びなおし』でもありました。
『私には不幸は似合わない』未来の自分のセルフイメージの大切さです。
『私の細胞だよ。60兆、ぜったい衰えるはずがないじゃない。私のミトコンドリアざっくざくよ』と未来の細胞のセルフイメージです。
朝日、呼吸、唾液・睡眠・笑う・姿勢・感動・運動・お風呂
「80歳の壁」2022のベストセラートップ著者 精神科医の和田秀樹先生は働き続けることこそ老化防止と言われています。
少子高齢化の日本、生涯現役社会を目指せる意欲の継続こそがリバースエイジング。
今日の老化防止のトリビアは
癌に続く日本人の死因2位が心疾患、まさに動脈硬化からの疾患です。
前回からののお約束の血管の老化です。
それでは、まずゲストのご紹介です。
感謝は感動の千恵やん、若返り呼吸のよしみちゃん それぞれ、ミトコンドリアを増やすきーですね。
チャット

7:10 千恵とよしみ
それではゲストの千恵ちゃんとよしみちゃんに
プロフィールと人生のリスタートの経験とか近況をお話ください。
【それぞれ、2分ずつくらいでお願いします。合図値は打ちます】

7:15
チャットと2人の自己紹介と人生リスタート質問あるある

7:18
あとから、お二人の老化防止について伺いますが、今日はリバースエイジングは血管の老化についてのトリビア
「人は血管とともに老いる」
心臓から送り出される血液を運ぶ血管を動脈、心臓へ戻る血液を運ぶ血管を静脈、といいます。
動脈を流れる血液は、酸素や栄養。静脈を流れる血液は、二酸化炭素やいらないものを回収、まさに新陳代謝の要。
全身の血管はおよそ地球2周半
血液のターンオーバーは、120日骨髄で創られ、脾臓で壊されるまで120日ですね。
血管ターンオーバーも120日

死因の原因上位、心臓病や脳梗塞度は動脈硬化 が原因」
○血管が固くなるを防止
動脈の血管壁は、3層構造。
この中で内膜層の最も内側にあり、血管内を流れる血液と接触している「内皮細胞」と呼ばれる細胞が、血管の健康のカギを握っています。
内皮細胞の主な働き
・血管壁を守る「バリア機能」血液中の悪い成分が血管壁内に侵入するのを防ぐ堤防のような役割を果たす。
・血管の健康を促進する「活性化機能」一酸化窒素(NO)を生み出し、このNOが血管壁を広げたり、血液中に放出されることで血液をかたまりにくくさせる。
これが血管ストレッチの目的
 内皮細胞を傷める要
抗酸化成分を豊富に含んだ緑黄色野菜を積極的に摂取するとともに、禁煙、ストレスの軽減を心がけましょう。
 血圧を上げる要因を減らす
血圧を上げる主な要因は塩分の摂りすぎと肥満です。減塩を中心とした食生活の改善で、血圧を安定化させ、血管にかかる負担を減らしましょう。

○血管を細くする血管内を血液がスムーズに流れる環境をつくる
血液が血管内をスムーズに流れるようになる。血液ドロドロの原因となる過食や栄養バランスの偏りを改善し、適度な運動を行いましょう。

7:25
それでは千恵ちゃんよしみさん3人で老化防止のお話
老化防止のカギ最近のわくわくは


745
しばらくリアルではお会いしていませんが、小林きりんさん
少し主体不明、量子力学やウエルビーイングについて老化をシェアしていきたいです。
明日「ゆうこやさんで旅を羽ばたく」です。 あすもどうぞお楽しみに。 また来週も「人生のリスタート」にチャレンジするみなさんといっしょに、朝のひとときを楽しく過ごせますように。
ではきょうも、素敵な一日をお過ごしください。#人生#ストレッチ#姿勢#リスタート#背骨#赤羽雄二すべてのタグを表示この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?気軽にクリエイターの支援と、記事のオ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?