見出し画像

沼落ちの記録その2 King & Prince

注:この記事ではキンプリ5人体制の頃の話、当時のメンバーの話、3人脱退の話に触れています。ご気分を害される可能性のある方は、閲覧をご遠慮ください。





沼落ちの記録、第2回はKing & Prince。
沼落ち順とは全く関係ない順番、なんなら最も直近の沼。
個人的にとても鮮やかな沼落ちだったので、2回目のご登場。
ではいきます!


そもそも、KinKi Kids、ひいては光一さんが好きな私にとって、キンプリといえば岸くんだった。
岸くんのことはそれなりに知っていた。
「頑張りすぎるくらい頑張る子」みたいなことを、光ちゃんが言っていたと思う。


キンプリがデビューし、音楽番組でよく目にする「シンデレラガール」に胸をときめかせた。
うわ、これ小学生の頃に知りたかったわ、絶対恋する、とか思って見ていた。
いやあだって、小学生で初シンデレラガール見たい。王子様だ!ってときめきたい。「門限」のワードにそわそわしたい。


それからは特に追うこともなかった。
嘘、レンタルショップに行って初アルバムを借りた。

私はその時点では、岸くんのダンス好きだな、面白いな、指長くて綺麗だな、って感じで岸くん推しだったので、アルバムも岸くんの歌声を追いながら聴いていた。

でもね。あ、ここのパートいい声だな、って思うとね、永瀬廉なんですよこれが。
どうして永瀬廉だ!って分かったのか。多分少クラ見てたからだと思うのだけれど。それか調べたのか。記憶が曖昧。
とりあえず、いい声!と思ったのが岸くんじゃないことに悔しがっていた。

そこからは全く追っていない。なんで??


そして、3人がキンプリを辞める、という報道。
驚いた。
その時はファンでなかったので、3人辞めるのか、岸くん辞めちゃうんだ、寂しいな……という感情だった。
Instagramのスノストキンプリの投稿見て、ああ、って思って。
紅白のichibanで、何だこれこんな凄いのこの子たち!?って度肝抜かれて。

でも過去のYouTube見るとかはせず。

そのまま、3人が辞めていって、私は主に光ちゃんのことを考えていた。
なんか、大切な人が辞めていくね、と。
この時はただのKinKiファンだったので、悪しからず。


それで。それでだ。
キンプリ飲酒タライブ。

X(Twitter)で「キンプリがお酒飲みながらインスタライブしたらしいよ」という投稿を目にした。確か当ライブの翌日。
まさかのアーカイブ残ってて、まあ、見るじゃないですか。
アイドルもお酒も好きなので、アイドルがお酒飲んで喋ってるなんて最高じゃん、と思って見るじゃないですか。

どっっっっっっっっちゃくそかわいくて。
もう、「おぉ〜入ったぁ〜」の時点であれ?かわいいな、と思って、
コンビニでお酒買って車内で飲む永瀬廉、好きだ!ってなって、
あれ?髭生えてるよな?と思ってたらやっぱり剃ってなくて、でもそれがどタイプで。
何よりあれ。かっこいい言葉言ってくやつ。
2人ともかわいすぎる。

それからキンプリを追う、とかせず、ただ刺繍とか編み物するときにその動画見ながらやっていた。結構な回数見た。


そうして一大イベントがやってきた。
そう、King Kids。
シンデレラ・クリスマスを歌います!と聞いた時には、「あ〜シンデレラガールも聴きたかったな〜」とか思っていた。
何せいちKinKiファン、シンデレラ・クリスマスは大好きだけれども何度も聴いていたから、どうせそこでコラボなら、とか思っていた。
いたら。
歌ってくれました。
いやもう、本当にありがたかった。
で、コメント動画も見て、なんかKinKiとキンプリ空気感似てるな、ゆるいな、とか、いい子たちだな、と思って見ていた。


カウコンがないのでそれぞれのグループが配信などしていた昨年末。(尚、私の年越しは光一さんのInstagram)
年が明けてからキンプリの年越しダイジェストをYouTubeで見て、ドミノ!?とか、え、何故何も言わずに手をクロスした?とか、すご、花火!?とか、いろいろきゅんきゅんした。


何のきっかけで知ったか忘れたけど永瀬廉インスタ開設を知った。(髙橋海人さんはフォロー済の民だった、理由は忘れた)
フォローして、何だこの人かっこいいな!面白いな!と思い知らされた。

そうしたらまあいろいろ気になってくる。
丁度ドラマ「厨房のありす」に出るという時で、当然のように視聴を始めた。
ドラマも面白くて、倖生(永瀬廉の役名)くんもかわいくて。
いや、待て、演技も好きだ、え、良……、そういえば弱ペダ実写で賞貰ってたな、とか考えているうちに、いろいろ情報を漁り始める。

一番、うわこの子好きだ、と思ったのは、
これはいろんな意見があると思うけれど、
3人が辞めていくことについて言及した庭ラジ。自分の辛さとか思っていたことを、こんなに正直に(多分)伝えてくれる、まっすぐさが好きだと思った。


それからはもう、怒涛。
Youtubeのキンプリのチャンネルに行っては「君、遊具であそばせ?」はFC入らんと見られないのか〜FCはな〜まだ早いな〜とか思っていた。
しかし、私の好みドンピシャの画が見られると発覚し、FCに入った。
キンプリFC、まじでFC内の動画コンテンツだけで年会費とかの元取れる。お釣りがいっぱいくるレベル。
飲酒タライブきっかけでキンプリを好きになった人はまじで入った方がいい。


そんなこんなで、ピースライブ円盤から円盤の購入をはじめ、ちまちま過去作を集めている。
新譜優先ではあるけれど。


今期のドラマ、「東京タワー」が思い入れのありまくる作品なので、永瀬廉が主演でとても嬉しかったし、今も楽しく観ている。
「95」に関しては、髙橋海人、凄すぎる……の思いと、このドラマ凄い面白いな、こわいけど、の思いとで毎回ぐちゃぐちゃになりながら観ている。
どちらもキンプリが主題歌なんて本当に凄い。
凄いし、moove!!が好みすぎて嬉しい。
カップリング曲もいい。そしてサブスク解禁される。最高でしかない。

キンプリは、どどどどどどどどど新規もいいとこの私が言うのもなんだけど、とてもあたたかいなあと思う。
スタッフさんも、廉くんも海ちゃんも。
優しくてあたたかい。
他がどうとかそういう話ではなくて、ただ、キンプリ、あたたかい。
凄く素敵なチームだな、と思って見ている。
そんな人たちを好きになれて、私はとても幸せだ。

この記事が参加している募集

沼落ちnote