マガジンのカバー画像

3.雲🌥

21
雲に関する記事を集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

赤に染まる

夕方窓のカーテンが赤く染まっているのを 見て慌ててカメラを取り出した 雨上がりの夕暮れは、…

モトヒロ
2週間前
4

もくもく雲

澄み切った青空よりこういう雲の 方がソワソワ、ワクワクしてしまう。 モクモクした雲に影が…

モトヒロ
4か月前
5

夕焼け雲

西の空がオレンジ色になるとソワソワして しまう。日が沈むまでの一瞬を捕らえないと 見逃して…

モトヒロ
4か月前
2

風のいたずら

雲は普通にふんわりしていたいのに 風によって形が変わる それがめちゃ面白い 空にでっかい矢…

モトヒロ
4か月前
3

雲の塊

夏の入道雲は結構大きくなるが 秋から冬にかけて昨年はこのような 雲の塊をよく見かけた! 温…

モトヒロ
4か月前
3

うろこ雲?ひつじ雲??

昨年11月のイベントの時に撮った写真 晩秋の空に見事に広がっていた うろこ雲は別名いわし雲…

モトヒロ
3か月前
5

冬の夕焼けは何色?

太陽が西に傾く頃に太陽光が雲にあたって 赤くなると思いがち。 でも実際は大気を通る太陽光の赤色の 散乱が一番大きくなるので、赤く見える そうです。 では夏と冬でどちらが赤くなるか? 答えは夏。冬は季節風が強く、 大気の塵が吹き払われ、水蒸気も 少ないので、赤色の光の散乱が 弱くなり黄色や橙色の夕陽になる そうです。 そう言われてみれば確かに冬の 夕焼けは赤くないね

良い季節だが・・・

昨晩雨風が強かったが、今朝は気持ちよく 晴れ上がった! まだ風が残っていて雲が飛ばされて…

モトヒロ
3か月前
1

見上げると

全体でなく一部が隠れていると、意外と 見慣れない面白い風景となる 天井の開いているドーム…

モトヒロ
3か月前
1

ありがたさと愛おしさと

久々晴れた!! 先週はほとんど曇りか雨だったから 何かホッとする 朝方も朝日を浴びて起きた…

モトヒロ
3か月前

ダム湖に映る雲

写真が上下反対じゃないの? いえいえこれが正解! ダム湖の水面が水鏡となって この景色を作…

モトヒロ
3か月前

マジックアワー

いつもと違い、雲の無い状態の方が綺麗! 日没前から日没後にかけて、空を赤く 染める夕焼け…

モトヒロ
2か月前
2

天候不順

3月ってこんなに雨降るんだっけ? 先週も雨続きで、今日も雨、しかも 結構強く降った。 夕方…

モトヒロ
2か月前
3

春霞

先週まではくっきり見えていたのが、 今週はこんな感じで霞んでいます。 もともと霞とは細かい水滴や粒子が 集まり、白色の帯状にたなびいて、 空や遠方がぼんやりと見える現象 のことを言うそうです。 空も雲も富士山も霞に覆われてしまう。 ただ霞ならまだ良いけど、大陸からやっかい なものが飛んで来て、空が黄褐色になり、 車や洗濯物が汚れ、人体にも影響が出る こともある。 桜の開花情報とともに黄砂飛来情報も マメにチェックが必要ですね!!