見出し画像

ファイナンシャルプランナー2級の勉強、始めました

こんにちは。さいとうです。

今日からファイナンシャルプランナー2級(FP2級)の勉強を今日から開始しました。
新しい勉強はいつもちょっとワクワクします。

FP2級の勉強は簿記の学習での経験をもとに教材を決めました。
教材は書籍YouTubeを使うことにしました。

✅FP2級・AFP合格のトリセツ(教科書/問題集)
✅ほんださん/東大式FPチャンネル

教材の書籍「FP2級・AFP合格のトリセツ」はなかなか分厚く重みがあり、ボリューム感がすごい。
本屋さんで手に取って、思わず一度戻してしまいました(汗)。

手応えのある分厚さ


YouTubeの「ほんださん/東大式FPチャンネル」はFP学習では人気の学習動画。
テンポのいい語り口と説得力のある説明で、飽きずに見続けることができます。

ほんださん/東大式FPチャンネル


初日の今日は、年金・社会保険分野の10本の動画を視聴。
1本あたり15分前後の動画が多く、きり良く見ることができます。

FP2級は3級と学習分野がかぶっているので、抵抗感なくインプットできました。

まずは6分野の動画を短期間で視聴して、大まかに全体像をつかんでいきながら、問題集で復習とアウトプットを進めていきたいと思います。

目標としては年内の合格を目指しています。


それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?