感情で勘定を惑わされないで

こんにちは。

前回の保険関係の記事をご覧いただきありがとうございました。

記事が、介護よりお金を優先させているような冷たいイメージを持たれたのではないかと思ったので、誤解を解くために記事にしました。誰にも指摘されていませんが😅

現実は介護していてもお金はかかりますし、みんな保険の免除申請は何度も何度もしてやっと認められているそうです。亡くなる前に数度の申請なので、このことは介護にお金の問題があることを物語っていますよね。もしかして介護のタブーなのかもしれません。

なぜ、私が長年家計管理をしていたか疑問を持たれていたかもしれません。ズバリ、妻に浪費癖があり買物依存症的だったのです!
結婚当初、兆候に気づいた(サインはあります)ので、すぐに管理を私へチェンジ。縁あって一緒になっている夫婦なんだからリカバリーすれば済む話です👍簡単です。

その後適切に家計の管理をして、
借家からスタート→マンション購入→戸建てへ買い替え(妻希望)→並行して投資も行い、実は現在セミリタイアです。
なので、保険を待っているわけではありませんよ!誤解なきようお願いいたします🙏

修士は経営系ですが、学部は経済でFPだということもあり、簡単だし得意なことだから記事にしてます!💰 

妻は当時お金が貯まっていくことそのものに驚いていました。
「お金が、お金が増えているよ!!亡ぜ?どういうこと?」

え?そこ?
貯金してんだからそりゃ増えるでしょうよ?
私はその反応にビックリし、管理しないとこの人は破産か債務整理をしたんだろうなと胸を撫で下ろしてましたよ😉
ヤバい、危なかった!セーフセーフ

26年間ずっと家計の管理してるけど割とイージーっすよ。経済面でも、妻と家庭の危機を防ぎました!✌
収入と支出だけなので、ちゃんと家計の管理はできます。ただの仕組です。少しでも役立ってほしいな

浪費するのもその方の自由ですので、その方の権利を私は否定もしません。むしろ、規制したり権利を否定することに対しては、いかがかと思います😅
すべて自由です!!Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

クールヘッドウォームハートですよ。感情に支配されてしまうと、勘定がおろそかになり誤ってしまいがちです。介護とお金のことは別問題で、論点は別なのです。一緒にされる方が多いのですが、それとこれとは別なだけなのです。。。

この記事をわざわざ書いているあたり、実は内面に罪悪感も抱いているんだろうな········
罪深いのかな·········
切り替えて、とりあえずビール飲むか。乾杯🍻

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?