ChatGPT初仕事!!

「この文章で気になるところあったら教えて下さい。」
と同僚からLINEが入った。

確認すると「魅了する」という表現に違和感が。

そこでchatgptに質問。

私        :魅了するの別の言い方5つ教えてください
chatgpt:もちろんです、以下に「魅了する」の別の言い方を
     いくつかご紹介します。
              1.魅惑する           
              2.魅力を引き立てる           
              3.心を捉える           
              4.魅力を放つ           
              5.印象を与える

私   :魅了するを若者のしゃべりことばで5つ言い換えてください

chatgpt:「魅了する」を、一般的に親しみやすい
                  表現で言い換えると以下のようになります
                 1.ハートをつかむ
                 2.目を引く
                 3.ワクワクさせる
                 4.心を奪う
                 5.夢中にさせる

今回の文章には
「魅了する」より「夢中にさせる」の
ほうが伝わると思いますがいかがでしょうか?

と1分も経たないで同僚に返信。

『あ、素晴らしい!そうですね!そっちに変更します!』
『ありがとうございます』
と同僚からの返信。
#すみません、chatgptに教えてもらっただけです。
#もちろん、種明かししま、、、せんでしたよ!

chatgptが教えてくれた候補の中から最適解を選ぶ。

今までは、自分の頭の中にある、
少量のデータから導き出していたものが、
今や即座に複数個候補があがる。

chatgptは超簡単にアクセスできるデータベース。
このデータベースからどうやったら、最適解を導き出せるかが課題かな。

最適解候補をchatgptは教えてくれる。

それで結局どれを選ぶ?

編集する力を磨く必要があるのかな??

AIとの付き合い進んでいますか?

糸久仁

p.s

最近は他にもAIを活用することがある。
文字起こしのツールnottaも凄く優秀で感動する。
こちらもオススメです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?