LUCKDAR

ラッパー、シンガーのLUCKDAR(ラクダ)と申します。 自身のアーティストとしての考…

LUCKDAR

ラッパー、シンガーのLUCKDAR(ラクダ)と申します。 自身のアーティストとしての考え方や、楽曲についての解説等をさせていただければと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

ラッパー、シンガーのLUCKDARと申します。 長野県を拠点に、音源制作、ライブ活動を行っています。 また、YouTubeやApple Music、Spotifyをはじめとしたサブスクにて、音源やMusic Videoを配信しております。 カテゴリーとしてはラッパーになるのですが、ヒップホップについては、正直あまり明るくないです。 より踏み込んだ言い方をすると、「好きではない」のです。 というのも、皆さんがヒップホップと聞いて想起するイメージと、概ね同じような要素。 「悪い

    • 言葉に宿るチカラ

      ラッパー、シンガーのLUCKDAR(ラクダ)と申します。 YouTubeやApple Music、Spotifyをはじめとしたサブスクにて、音源やMusic Videoを配信しております。 前回の記事では、生成AIについて私なりの見解を述べました。 また、過去に自己紹介の記事も書いております。 よろしければ併せてご覧ください。 皆様は車を運転していて、「一時停止」の標識が目の前に現れたら、恐らくほとんどの方が車のスピードを緩めるかと思います。また、「一方通行」や、「通行止

      • 生成AIの台頭とアーティストの杞憂

        ラッパー、シンガーのLUCKDAR(ラクダ)と申します。 YouTubeやApple Music、Spotifyをはじめとしたサブスクにて、音源やMusic Videoを配信しております。  前回は相棒のSASONLY(サソリ)との関係性について記事を書きました。 またその他自己紹介の記事も過去に書いております。 よろしければ併せて読んでいただけば幸いです。 さて今回の記事ですが、少し趣向を変えて、世の中に目を向けてみようと思います。 最近巷では、生成AIによる画像、動画

        • 背中を預けるということ

          ラッパー、シンガーのLUCKDAR(ラクダ)と申します。 YouTubeやApple Music、Spotifyをはじめとしたサブスクにて、音源やMusic Videoを配信しております。  前回までの記事にて、3つの視点から自己紹介をさせていただきました。 初めての方は、それらの記事も併せて読んでいただけますと、より理解が深まるかと思います。 さて今回ですが、前回の記事において予告しておりました通り、相棒のSASONLY(サソリ)について、お話をさせていただきたいと思い

        • 固定された記事

        はじめまして

          "アーティスト元年"

          ラッパー、シンガーのLUCKDAR(ラクダ)と申します。 YouTubeやApple Music、Spotifyをはじめとしたサブスクにて、音源やMusic Videoを配信しております。 前回、前々回の記事に引き続き、今回も自己紹介の記事を書かせていただきます。 自己紹介については今回で最終回となります。 過去の記事をまだ読まれていない方は、併せて読んでいただけますと幸いです。 ここまでの記事では、自身のアーティストとしての姿勢や、活動名の由来についてお話してきました。

          "アーティスト元年"

          "LUCKDAR"の意味

          ラッパー、シンガーのLUCKDARと申します。 YouTubeやApple Music、Spotifyをはじめとしたサブスクにて、音源やMusic Videoを配信しております。 前回の記事に引き続き、自己紹介のようなものをさせていただきたいと思います。 初めての方はこちらの記事も併せて読んでいただけますと幸いです。 私はLUCKDARという名前で活動をしています。 LUCKDARと書いて「ラクダ」と読みます。 ラッパーとしてはなかなか珍しい名前かと思いますが、すぐに覚え

          "LUCKDAR"の意味