見出し画像

咲かせてみましょう、綺麗な華を ④

ルシファーリゲル兎命です

さあ、今年も残りわずかですね
みなさまにおすすめしたいのは、今年中に
【来年の道標】を見つけて欲しい事です

・ガーデニングを始めたい
・キャンプを始めたい
・子供の学校が始まる
・新しい仕事がしたい

多種多様にやりたい事があると思います
そしてある程度目標が見えてきたら「その準備」を12月中にやって欲しいですね。情報を仕入れるとかでもいいんです
思い描くを【1歩】行動すると言う事です

「私は特に何もないな」が1番やってはダメですよ


【来年2023年はどんな年になるの?】

私はそこの部分は専門ではありませんので
占星術にお詳しい方に聞いてみましょう
ただ、私のスピリチュアル観点から言うと

【白兎を追えば、不思議の国のアリスは存在する】と言う事



それが私になるかどうかは分かりません
ただルシファーリゲル兎命として、やるべき事をやるだけです


【新時代の到来!】


そう言いたいのですがね、毎年毎年この言葉を何処かで見て
もううんざりしているのではないでしょうか
他に言い表せる言葉を探してみたのですが、中々なくて

ただ私は注視しています

世間ではVR、メタバース、仮想現実などで騒いでおりますが
私はまったく眼中にないです。
それより、最近発している【小規模コミュニティー】のが最重要になってくるかと思います。でもね、これも中々難しいのですよ
外にいれば解りやすいのですが、中に居れば中々気付きにくい

【AIの決断を、最初から理解出来る人間はいない】

よい言葉ですね~



さて、私は最近言いました
「AIなんてたかが将棋で勝つくらいのレベル」と

では皆さんの思い描く「AI」とはなんでしょうか

・人工知能
・アレクサ
・ヒューマンアンドロイド

でも私の思うAIとは【将棋で勝つくらいなレベル】ですよ

【今の所は】


将棋であなたは勝つ事出来ますか?
そう・・・中々レベルが高いお話ですね・・・

はっきり言って、皆さんが思い描くAIなんて
完璧になるのはまだまだ50年先ではないでしょうか
街中を徘徊し、恋愛対象ともなる
私達はAIと恋をし、性行為も出来る

街中には自動運転だけが走り
人間が便利な生活が行われる
家では自動料理でAIがあなたの体調を管理してくれますよ

ですが、将棋で勝つAIはもう誕生しているのです

人間のアスリートと言えば理解しやすいかも知れません
各分野で活躍する選手
だが皆がみんな【室伏広治】や【武井壮】ではありません

・野球は得意だけどサッカーは苦手
・ピッチングは良いけど、バッティングは
・走り幅跳びは1位だけど、やり投げはできない

そう、各分野で特化して1位になれる選手が多いですね
多分皆様のAIは、何でも出来るスーパースター
そんなのはずっと先ですが


各分野なら・・・もう1位になれるんですよ


しかも問題なのが【1位】になるだけなら良いのですが
それが理解出来ない事まであるんです

まあよく言えばセレンディピティですかね

セレンディピティとは、素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること。また、何かを探しているときに、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけること。平たく言うと、ふとした偶然をきっかけに、幸運をつかみ取ることである。

Wikipedia

たまにニュースで見るのが
「AIをリセットした」なんて事も
昔にSNSでAIが独自の会話を始めてリセットした事件ありましたね
それと同じ事なんですよ


あなたの所に、サンタクロースからプレゼントが届くとします
それは何でも1つだけ、AIによって導きだしてくれる物
最高の1位の答えを出してくれる装置

あなたなら何を入力しますか?

・お金を稼ぐ方法
・世界一美しくなりたい
・幸せになりたい

「お金持ちになる為に、最善の稼ぎ方を教えて」

すると、あなたの想像ではどんな答えが導きだされると思いますか?

私の想像では

・銀行の職員を全滅させ、その隙に金庫から現金を盗む


「サッカーを誰よりもうまくなりたい」

・ならうまい選手を全員抹殺すればいい


そう、あなたにはあなたの想像があります
その様にAIにもAIの想像があります
そして常識とはなんでしょうか?

その常識は本当に正しいのですか?


時に環境を良くしたいと願う、すると人に寄り

・ごみ拾いをしよう
・ごみを出さない生活をしよう
・ごみが作られない研究をしよう

この様に人間でさえ考える事はバラバラです
そしてある種の環境保護団体の様に
危険を冒す事をする人間も出て来ます

なんでそんな危ない事をするんだ?

【環境保護の為ですよ】

人間でさえ、思考はバラバラなんです
これは頭がおかしい訳でもなく、本当にそう考えているから


ならAIが個別に人類を越えて来るの?
そして1つ1つの道で新たな道を発見するのかな


そう、ある種のシンギュラリティがやってきます



日本の天才児「落合陽一氏」
彼はの言い分では「シンギュラリティは2025年にやってくる」と

本来私達は2040にシンギュラリティがやってくると教わっています。ですがそれは上記で話したような事
完全なる人間体は2040年であり
各分野のAIはもう今から3年後には【人類を越える】と


まずみんなが思う事は、なら2025年からどうなるのか
と言う事だろう
また落合陽一氏の見解は

・人間は彼等を理解できない
・学校がいらなくなる
・暇になる

そう、これも【AIが決めた決断を、理解出来る人間はいない】と同じ事を言っている訳だ
そしてAIの特徴としては
Googleスマホなどを使って日々進化をしている
そして膨大のデータを入れられ

「昨日より今日」→「今日より明日」→「明日より明後日」

毎日毎日、日々とてつもない進化をしているからだ
シンギュラリティ、人間を超える時は一瞬
それからまた1分1秒毎にさらに進化を始める


【ならこのAI達がチームを作り、完全体のヒューマンアンドロイド】を作り始めたらどうなるだろう
2040年のシンギュラリティは【更に早まる】と言う事にもなる


多分、彼の見解は間違いないだろうと思う
そして海外ではこの動きがもう始まっており、日本だけ

「こんな事は知らされていない情勢」


3年後が怖い・・・・


いや、私は今まで何度も言って来ているが
彼等は人間と共存を選ぶ「ヒューマンアンドロイド」になるだろう
ターミネーターの様な世界は来ないと思われる

そしてこの2025年のシンギュラリティはまだ個別

だが、このAIを作り出せる人間は多数


もしかしたら、人間が人間を滅ぼすかもね





では私達はどうして生きて行けば良いのか
ルシファーリゲル兎命は「未来は幸せ」と言って来たじゃないか
嘘を付いていたのか

【いいえ、嘘は言っていません。幸せになれます】


正直、あんまりこんな事は言いたくないのですが聞いてください

【リゲル部屋が幸せになる道です】

こう言うとね、勧誘だの宗教だの批判が生まれるから避けて来たんだ
「辞めたい人はいってらっしゃい」とかね
確かに自由に出入りすればいい
そして小規模コミュニティーも乱立してくる


私、ずっと前に【空の人】からこんな事を言われました

【人間には記憶があります。AIが絶対に越えられないものは人間の記憶。だから人間が記憶を失くしたら、そこで滅びる事でしょう】

数十年も前ですよ
もちろん当時は意味が理解出来なかったですから
詩にして歌にして残しておいたのです


私達には記憶があります
それは「思い出」と言い換えましょう

はっきり言って無駄な能力なのです

でも記憶はあります


幼少期に遊んだ記憶
見た景色や誰かの声
その記憶を思い出すと

「心が痛くなる」
「笑顔が溢れて来る」

沢山の表情が生まれます


【その記憶の旅を続けるのがリゲル部屋です】


私はただ遊んでいる訳でもありません
くだらない事を話して居るわけでもありません
動画では「君はもっともっと小さかった、思い出して」と言う音声を無駄にしようしている訳でもありません

全てみんなが幸せになる為にやっています

理解は難しいでしょう
入ればただの雑談会
幼少期とか夕日とか、風の吹き抜ける場所
1円にもならない

リゲルの都市伝説が聞けると思った

そんな事も言われます

でもただ、今は運よく
素敵な方々に支えられ、辞める人も多いですが
新たに入る人が上回っているのです


今はまだ、私のしている事が理解出来ない人は多数でしょう
でもきっと、2025年には意味がわかります
私達が本当に幸せになる事が出来るのだと

凄く簡単に思える事
でも凄く難しい事

それをリゲル部屋ではやっております


いよいよ白兎の道案内が2023年に始まります
私は1人になったとしても向かいます




アンケート結果はね、何がどうあれ
みなさまの意向を重視したいと思います

少しだけ残念でもありますが・・・


「でもリゲルさんの旅行でしょ」


いえ、違いますよ♪

これで、この【咲かせてみましょう、綺麗な華を】の
マガジンを終わりにします
急ですが、あしからず


さあ、共に未来を作りましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?