見出し画像

【ゼミ試験情報①】原田ゼミでは「○○な人」を募集しています!

こんにちは!
原田ゼミ 7期総務です!

今回は、
原田ゼミはどういった学生を求めているのか?
8期生に期待することは何か?🤔
についてお話します!


それは「マーケティングの知識があること」や「パワポやエクセルのスキルが高いこと」・・・ではないです!

これらはゼミに入室後、活動を通して、周りの仲間や先生から刺激を受け、身につけることができると思います。


もちろん知識やスキルも大事です。
でもそれ以上に、原田ゼミでは「熱量」や「人柄」を重視しています🔥

想像している以上に原田ゼミは大変であるため、入室後にミスマッチが起きてしまうと自分も周りも苦しめてしまうことに繋がります。
ただ、絶対に諦めない気持ちがあれば大丈夫です🙆‍♀️


原田ゼミは、グループ活動が基本です。
よって、仲間と協力できる姿勢が求められます。時にはぶつかることもありますが、何か成し遂げた時の達成感は最高です😆😆

さらに、ゼミの主体は先生ではなく学生であるため、多くの機会でリーダーシップが求められます。
フィールドスタディーや合宿、ゼミ試験の運営など全ての活動にて、責任を持って学生で計画し実行します😊

また、原田ゼミは他のゼミと比較しても企業を訪問する機会が多いかと思います。当たり前ですが、時間を守るなどのマナーは絶対に求められます。


原田ゼミでは、以上のようなことを8期生に求めています!ゼミ試験ではそういったことを最大限にアピールしていただけたらと思います!🔥


ゼミ試験の参考になったら嬉しいです!!
皆さんのご応募お待ちしています✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?