胸を盛りたくない貧乳、何を使う?

ブラジャーというやつが嫌いだ。ワイヤーで苦しい上に胸が本来より大きく見える。胸が大きく見えるほうが嬉しいという人も多いが、私はそうではない。服を着たときに胸元がすとんと落ちるのが理想だ。幸い私は胸のサイズが小さい方なので、盛らなければ理想に近づく。ただ、ノーブラだと乳首が浮いてしまう。そしてこの世の女性用下着、特に胸が小さい人向けのものは盛れるように作られている。理想に近づくべく数年に渡って色々なものを試してきたので、今日はそれらをまとめようと思う。


ブラジャー系

ブラトップ

まずはブラジャーを辞めるときに一番取っ付きやすいブラトップ。タンクトップやキャミソールに胸パッドがついているものである。私もメインで使っている下着はこれだ。

ユニクロやGU、無印良品なんかにも置かれていて、手頃な価格なので手を出しやすい。着心地も楽だし、見た目も普通のタンクトップなので、もし知り合いに見られても変なやつだと思われる可能性が低い。

しかし、貧乳からするとブラトップは盛れてしまう。私はユニクロのものを愛用しているが、服と同じようにS,M,Lのようなサイズ展開になっており、胸のサイズは考慮されていない。つまり、平均的な胸のサイズのカップが付いているので、平均より胸が小さな人が着ると盛れてしまうのだ。ブラトップのカップの部分が平らな板になればいいのにと何度思ったことか……。

ブラレット

こちらは聞き馴染みがない人が多いかもしれないが、早い話がノンワイヤーブラのことである。日本だとパッド入りのものが多いが、海外通販だとパッドが無いものも売られている。

例のごとくパッド入りだと盛れてしまうのでパッド無しを買ったが、普段使いには至らなかった。理由は2つ。①パッドがないと乳首が少し浮くので、薄手の服を着るときには心もとない。②ブラトップに慣れているので、ブラレットの上にタンクトップを着るのが面倒。だからといってタンクトップを着ないと腹を冷やしたり、汗を吸うものがなくて気持ち悪かったりする。というわけで購入したブラレットは現在タンスの肥やしになっている。

ナベシャツ系

ナベシャツ

ナベシャツとは読んで字のごとく、オナベ(FTM)の人が胸を潰すために着る下着のことである。強力なゴムが入っているものやコルセットのようにホックで止めるものなどがあり、胸を平らにする力で言えばピカイチだ。しかし、ご想像の通りかなり苦しい。1日中着けているのは身体にもよくなさそうだ。というわけで、これも普段使いには至らなかった。

Nstyleのタンクトップ

これだけ固有名詞になってしまうのだが、ナベシャツの優しい版のようなものだ。ナベシャツのように伸縮性のあるゴムのような生地で胸元を潰すのだが、締め付けはナベシャツほど強くはない。しかし、もちろんブラトップと比べると苦しいし、お値段が張る。ナベシャツに比べるとかなりアリだが、まだ普段使いには至っていない。

シール系

絆創膏

言わずとしれた、乳首に絆創膏を貼るやつ。想像通りだと思うが、乳首隠し力はあまり高くない。厚着をするときならありかもしれない。

サージカルテープ

これも絆創膏と似ている。ガーゼなんかを貼り付けるためのテープだ。男性がTシャツを着るときに乳首が浮かないようにサージカルテープを貼るという記事を見て真似してみたが、これも乳首隠し力が低かった。絆創膏のほうがまだマシな感じがする。

ニップレス

ニップレスには何度も使えるヌーブラのようなタイプと、使い捨てのシールのタイプがあるが、私が使ったのは後者だ。これがかなりいい。それ用に作られているだけあって、薄手の服を着ても乳首が浮かない。最近使い始めたのだが、ブラトップに代わるポテンシャルがあると思っている。

もちろん胸を支える機能はないので、飛んだり走ったりすると胸が持っていかれる感じはある。ある程度胸が大きい人は注意が必要だ。


以上、胸を盛りたくない人間の実験の結果でした。もっといいものを知ってる人は教えてください。