見出し画像

絵描きの模写練習

Instagramからの転載+αです。

先日、辛口の絵描き指南YouTuberさんを初見したところ『模写練習から逃げるな』という感じでガツンと言っていたので、ここ最近体調も良いし、何か自分に出来ることをと思っていたので人生初、気合を入れてガチ模写にチャレンジしてみました。
選んだのは、『ジョジョの奇妙な冒険』から空条徐倫とその父、空条承太郎。娘と父っていいですよね。。!
なぜ練習の初っ端から、こんな難しくて練習しづらそうなテーマを選んだかというと、
駄文〈まず私はなぜかジョジョ作品は全く見たことがなかった状態で、過去にちょっと屈折した熱烈なファン(作者は私と同じ障害持ちに違いない!みたいに言ってて、自身の信念を免罪符によく人を傷つける子だった)にかなり嫌な思いをさせられたことがあり、トラウマのシンボル化してしまって。
ずっと食わず嫌いで触れてこなかった〉
のですが、アメリカ人の友達が凄いKingCrimsonをリスペクトしていたことと、知人も面白いと言っていて、更に旦那に後押ししてもらえたので、去年履修して霧が晴れたように大ファンになった経験が丁度絵に関する経験で印象的だったので選びました。

一本一本、線を引くたびに荒木飛呂彦先生が神すぎるのがビリビリ伝わってきました。というか
実力不足すぎて理解も追いつかないし、まったく近づける気がしませんが、
なんとかモノとモノ、顔のパーツ、手の位置関係などから探って
なんとか齧り付いて線をひいていきます。

手探りで、パソコン画面に表示させた見本絵を見ながら、Ipad proで描いていました。ちょっと見本画面との距離が遠かったので、拡大縮小も思いつかない超初心者スターター環境状態だったので、色々曖昧な個所があります。

まずは線画の完成。まだ色々と粗が多く課題も山積みだけど、とりあえず、2日間以上はかけずにというメンタルで描いたので、これで一旦完成。

シーズン6の空条徐倫と空条承太郎

難しいけど、全てが新鮮で楽しかったのを覚えています。
ここで終わらせるつもりだったけど、カラーから逃げるな!
辛口YouTuberはそう言っているように思えました。

カラーはなぜか苦手意識が強かった。
しかし、なんとかやりとげました。

〈Instagram〉
今年からクリスタ導入したので、描き慣れついでにタイムラプスも初出力。タイムラプススゴイ❣️
絵師っぽい‼️

ガチ模写、カラーにも初挑戦。
線画二日、カラー二日縛り。
#ipad #ipadpencil #CripStudio
塗り方は情報だけ詰め込んでて頭でっかちだったので今回初めてしっかり実践できてよかった。
取り掛かる前は完全に無謀でしかないと思ってたけど、トライしてみてよかった……。
初めてにしてはよくできたと思っておこう_(ゝLꒊ:)_
改善点山盛りだけれど、とりあえずここまで。
(音楽あり注意)タイムラプスTikTok https://vt.tiktok.com/ZSFbW1baa/

完成絵

なかなかにやばやばに中途半端ではあるのだけど、
自身ではそもそも、このくらいまで一枚絵を仕上げたのは初めての体験でした。

難しいけど、不確かだけど、一歩一歩筆を走らせる気持ち。
作品へのリスペクト、かっこよさをまじまじ感じる時間。感謝。

これができるのも、以前と打って変わって
体調が良い、なにかに挑戦できる日々、メンタル。

いろいろ感慨深いです。

ちなみに批判改善案を受け付けていません。

とにかく今は継続メンタル大事にしたい状態です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?