見出し画像

私って成長したかも!?〜労基に行ったお話〜

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱…

はじめましての方も
いつも読んでくださっている方も
改めまして…

フリーランスST(言語聴覚士)になるために、
2024年4月から起業準備をしているサヲリと言います。

私がフリーランスSTとして起業するまでの道のりを記録しながらメンバーシップのみなさんにも共有して応援してもらえたら嬉しいなと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱…

2024年4月
私は人生の大きな決断をしました。


フリーランスの言語聴覚士になって、たくさんの人を幸せにする!

まだまだ準備段階ですが、
その準備の模様をメンバーシップ限定で記録を残していこうと思います。

私の周りには、個人事業主で頑張ろうとしている人、
すでに頑張っていてさらに売り上げを伸ばそうとしている人、
コンサルをしている人、
同じ言語聴覚士やリハビリ職で新しい挑戦をしている人がたくさんいます。

その方達からどんなサポートを受けているのか、
自治体の起業支援をどのように活用しているのかなど、
日記風にして残しています。


こんな私のことを応援したい!と思ってくれている方や、
同じように悩んでいる方々など、
よかったらメンバーシップに加入していただいて、
掲示板でも情報交換ができれば嬉しいなと思います。

目標は毎日1記事投稿!

ぜひお待ちしています^^

《メンバーシップ》
↓まずはのぞいてみてね👀⭐︎

初月無料!
月額500円⭐︎


いただいた料金は今後の起業運営費にあてていきます。

どうかよろしくお願いいたします。

・‥…━━━☆・━━━☆・‥…━━━☆

4月末に退職をしたので、

社会保険から国民健康保険・年金保険への切り替えに行きました。

窓口の方からは
「社会保険の任意継続をするか、国民健康保険へ加入するか試算をした方が良いですよ」と説明を受けました。

私は、めんどくさいから国保で良いけどなぁと思っていました。

でも、起業すると決めたため、たくさんの人の考えや価値観に触れて、人に説明できる知識をつけようと決めたので、窓口の人に言われる通りにしました。

私の収入から計算すると、
私の場合、社会保険の任意継続をすると約25,000円/月
国民保険にすると約16,000円/円でした。

「やっぱり国保の方が良いじゃん!」と思いました。


そのあとは、ハローワークに行きました。

退職して離職票がまだ届かないのです。

そのことを窓口の人に伝えたら「あともう少し待ってみてください」とのこと。

窓口から元職場に電話をしてくれると期待していたので、
あっさりした回答でがっかりしました。

そのあとは労働基準監督署へ。

退職後も在職中に受けたパワハラやモラハラ、セクハラ、休憩時間をとらせてくれなかったこと、残業ばかりさせていたことなど、
「もし相談したらどんな対応をしてくれるんだろう?」という興味本位で行ってみました。

ネットに書いてある情報が本当なのか、自分の身で経験することが大事だと思い、勇気を出して行ってみました!

当たった担当の人が悪かったのかもしれません。

始終、両腕を組んで私の話を聞いていました。

「職場ってそんなもんですよ」
「田舎だから、噂はすぐ広まるし、訴えない方が身のためですよ」

そんなんだから「行政は…」ってネットや周りから言われるのよ。

今までの私だったら、腹立つなあと思って、その場を離れてたと思います。

でも、今回の私は強かった!

『この担当者を私の手のひらで転がしてみよう!』
とゲーム感覚で遊んでみました笑

「僕は民間で働いていた時期もあるんで、組織の大変さがわかるんです」
と言ったので、

『そうだったんですね。お兄さん、公務員と民間の職員だとどんなふうに違いますか?』

「いやぁー。やっぱりいろんな人がいますよ(…愚痴が始まる)」

『相談に来る人ってどんな人が多いんですか?退職後に来る人が多いですか?』

「退職後に来る人が多いですねぇ。でもやっぱりみなさん諦めて帰りますね。ほら、この前某会社の勤務時間を訴えた人がいましたよね。あの人もすごいと思うんですよねぇ」と話し始めました。

最後まで、私の話は聞かずに、担当者の人の話で終わりました。

意外とストレスにならなかったです。

労基に相談しようと思っている人は、
精神的に頼ろうと思っていくと、心が傷つくと思います。

味方にはなってくれません。
あくまで第三者的な目線でしかお話をされません。

大きな金銭的損害を受けたときだけ労基に頼る方が賢明だと思います。

精神的に辛くて、話を聞いてほしいことや相談したい時は
行政ではなく、お金を払って味方になってくれる弁護士さんなどに頼るべきです。

それでも、敷居が高いって感じますよね。

そんな時は、ラインチャットや、ココナラなどのスキルシェアサービスでの電話相談を利用するのも良いかもしれません。

私もココナラで、電話相談やチャット相談を出品しています。

あなたの味方になります。

1人で悩まないでくださいね。

・‥…━━━☆・━━━☆・‥…━━━☆


【私のプロフィール】

◉STとして(約15年)

・重症心身障害児者施設

・児童発達支援センター


・放課後等デイサービス
・急性期病棟、回復期病棟、地域ケア包括病棟、緩和ケア病棟、療養病棟、集団リハビリ、外来リハビリ、通所リハビリ、訪問リハビリ

・実習生指導

・ST養成校の学生さんたちに当事者STとしての講話

・各種学会での共同症例発表(自分だけの力では無く協力してもらいました)

・失語症支援事業研修終了(失語症意思疎通支援者)

◉ST以外のお仕事

・ココナラ(スキルシェアサービス)でSNSチャット相談や楽譜書き込みサービス
(過去)
・老人ホームの慰問演奏

・合唱団の伴奏

◉ボランティア

・幼稚園、保育園への支援お手伝い

・演奏ホールなど会館舞台の裏方お手伝い

◉資格と経験

・言語聴覚士

・日本メディカル心理セラピー協会メンタル心理ミュージックアドバイザー資格

・日本インストラクター技術協会音楽療法カウンセラー資格

・SNSカウンセラー

・ピアノ歴30年以上

・音楽科高校卒業

・吹奏楽部でユーフォニアム経験

・合唱の伴奏者、合唱、合唱各パート音源録音提供経験

◉難聴です

・生まれつき難聴、原因不明、両耳感音性難聴、両耳補聴器着用

・3歳から母親と絵日記療育、言語聴覚士の先生と言語訓練

《私の自己紹介はこちら(๑>◡<๑)》


《ココナラでも活動しています^^》↓


《私とチャットでお話ししてみたい方はこちら》↓

《ビデオチャットサービスや電話サービスも始めました^^》


興味深い!と思った方はぜひサポートをお願いします^^いただいたサポートはnote活動費として使わせていただきます٩( 'ω' )و