低空百景(7)「嫩桂山 久昌寺」愛知県江南市

画像1 江南市にあった久昌寺は織田信長の側室(生駒家)菩提寺でした。2021年に廃寺、2022年解体。
画像2 信忠、信雄の母とされる信長の側室は「生駒吉乃」と呼ばれる事が多いですが、その名の出典は「武功夜話」という文書しかなく、偽書説が有力で生駒家からも明確に否定されているようです。
画像3 寺は解体されて公園になるそうで、「吉乃」こと久菴桂昌と歴代生駒家の墓所だけはそのまま残されるとの事。信長にゆかりの深い地ですし、完全に消える訳ではなくてよかった。
画像4 解体時に切り出された古材は江南市歴史民俗資料館で展示されているようです。歴史好きなのでお寺もなるべく残してほしかったですが、維持費もかかりますし難しいですね。
画像5 ついでに近くにあった勲碧酒造を見る。ここの純米酒はお手頃価格でなかなか美味しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?