見出し画像

『南海』 第5号 ご案内

映画雑誌『南海』、6年ぶりの最新第5号が発売中です。
内容と取扱い店をお知らせします。
よろしくお願いします!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

[内容紹介]

絶頂期のトーキング・ヘッズを捉えたパフォーマンス映画の最高峰であり、
『アメリカン・ユートピア』のデイヴィッド・バーンと『羊たちの沈黙』のジョナサン・デミの交点、
『ストップ・メイキング・センス』公開から40年――

『南海』第5号
特集「ジョナサン・デミの音楽、デイヴィッド・バーンの映像 1980–1989」

【寄稿】
松永良平「なるほどね、って言うな、つまりそれが『ストップ・メイキング・センス』」
古賀弘幸「視線のゆくえ――ポラロイド写真、そして『ストップ・メイキング・センス』の映像と視線のあいだ」
大森さわこ「創造的なデミ・コネクション――製作者ゲイリー・ゲッツマンからミュージシャン、デイヴィッド・バーンまで」
遠藤倫子「ありふれた町にようこそ――『デヴィッド・バーンのトゥルー・ストーリー』
J. Hoberman  訳=早川由真「Something Wilder――ジョナサン・デミの〈アメリカラマ〉と変身への衝動」

【対談】
渡部幻+佐野亨「つなげる人、ジョナサン・デミ—80年代アメリカ映画とデミ作品の文脈」

【インタビュー】
ジョナサン・デミ 聞き手=大場正明「あらゆる境界を取り込み、それを超えていく情熱――ヘイシャン・ミュージック・コンピレーション『コンビット』」

【コラム/記事】
80年代ジョナサン・デミのビデオ
『ストップ・メイキング・センス』のビデオはもう一つのディレクターズカット版
ビデオで辿るデイヴィッド・バーン監督作品ガイド
『サムシング・ワイルド』『愛されちゃって、マフィア』サウンドトラック解説
ジョナサン・デミ監督作品フィルモグラフィ

【附録】
デミとバーンを中心とした人物相関図

A5変型判(203 × 119 mm)/並製/160ページ
定価 :本体1437円(税込1580円)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

[取扱い店](24.5.22 現在)

ビデオマーケット(新宿)
ディスクユニオンシネマ館(新宿) ●通販あり
模索舎(新宿) ●通販あり
古書ビビビ(下北沢)
タコシェ(中野) ●通販あり
百年(吉祥寺)
猫の本棚(神保町)
誠光社(京都) ●通販あり
CAVA BOOKS(京都) ●通販あり
ホホホ座浄土寺店(京都) ●通販あり
シカク(大阪) ●通販あり
古書往来座(南池袋)
SPBS(渋谷)
BOOKNERD(岩手) ●通販あり
本屋ルヌガンガ(香川) ●通販あり
本の轍-Book On The Tracks-(愛媛) ●通販あり
Kプラス(ウェブ) ●通販のみ

よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?