恋愛講師って非モテ出身者がほとんど。じゃあ、ただの非モテとの違いって何だ?

こんにちは、単月1500万overの元ホストらぶゆーです。

恋愛界隈・ナンパ界隈を
知ってる方なら当然のことなのですが、

知らない方からしたら
意外だと思われることが1つあります。

それは

恋愛講師って元非モテの人がほとんど

ってことです。


ナンパ師とかもこれですね。

◯◯◯人斬り!
LJK即!
アイドル〜

みたいに

他の男が羨ましがるような実績がある人って
元からモテてた男じゃないんですよね。


恋愛講師とかナンパ師とかの
自己紹介記事を読んでると
かなりの非モテだった人がほとんどだってことが分かります。

(もちろん僕も非モテでした笑)


普通に考えたら当たり前なんですけどね。

コンプレックスってか
満たされない思いがあったから
その分野でガチって解決しようとするわけです。

貧乏だったからお金持ちになりたいとか

毒親育ちだったから愛されたいとか

モテなかったから抱きまくりたいとか。


これ、別に悪いってわけじゃなくて

むしろプラスですよね。

だってそれって先天的な才能じゃなくて
後天的な努力で達成できてる証拠なんだから。

後天的な努力で
非モテな状態からモテ状態になれた

って再現性ありまくりじゃないですか。


佐藤健とか平野紫耀みたいな顔面があれば
モテモテなのは間違い無いです。

でもそれでモテたって再現性はない。
先天的にイケメンに生まれることが前提ですからね。


で、ここからが本題です。

恋愛講師・ナンパ師って元非モテの人がほとんど。

あれ??
この人たちって元々は非モテなんでしょ?

じゃあ、なんでこの人たちって
非モテから抜け出して
恋愛講師してたりとか
ナンパ師になれたりしてんの?

世の中には非モテが数多くいる中で
なんでこの人たちだけモテてるん?

って疑問が生まれますよね。

多分、気になってる方も多いのではないかと。

僕はまさしく
非モテ→モテ男
になった側の人間ですので

僕がどうやってモテ側に行けたのかを書いてみようと思いました。


結論から言うと
非モテなままの男と
女の子に困らない男になる境界線はただ1つ。

『モテるようになる』という意思があるかどうか

これだけです。

精神論っぽく聞こえるかもですが、これはガチ。

それぞれのパターンで言うと、


【ずっと非モテの人の場合】

元々、非モテだった
恋愛講師がモテてる
ナンパ師が抱きまくってる

それ見て

「あー、こいつ羨ましいなぁ…」

って思って終わり。


『俺だってもっとこうだったらモテたのになぁ…』

とか意味ないことを考えて終わり。

・若い時に知ってたら
・時間があったら
・お金があったら
・イケメンだったら
・身長高かったら

俺だってイケたのに…


諦めてるってか

『現状、こうだからしょうがない』

って勝手に自分の可能性を消してる。

だからずっと非モテのまま。


何も始まんないし、
何も変わらない。

だって
『モテるようになりたい』って意思がないから。

俺はしょせんこうだから…的な勘違いで終わってる。

ホントはポテンシャルありまくるのに。


【非モテを脱却した僕の場合】

僕がホスト始めた当初は
・すでに26歳だったし
・外見は5点のガチブサイクだったし
・体重は66キロのぽっちゃりだったし
・頭も要領も悪かったし
・借金は400万あったし
・ガチのうつ病だったし

って状態からのスタートでした。


非モテ脱却の最初の一歩目を進めたのって

僕の精神力が強かったとか
自己肯定感が高かったとか
自信や決断力や行動力があったから
ってわけじゃないんですよね。

うつ病患者にそんなものが備わってるわけがない笑


何かの能力があったからとか
脳みそや心が優れてたからとか

そんなんじゃなくて

『俺は現状ではこうだけど、こうなりたい』

を考えたから最初の一歩を踏み出せたし

そこからガチったから今のらぶゆーがいるわけです。


具体的に何考えたのか?については

・俺の人生このままで満足か
・何が自分の人生で大事か
・どんな人生にしたいのか
・どんな人間になりたいのか

これを考えただけです。

めんどくさがらずに、ビビらず逃げずに
これらにちゃんと自分で答えを出すことです。


人生って1回だけだよな
リセットできないよな
今はこんな状態だけど、こうなりたいよな
でもこのままだとこの状態が続くよな

こういった思いが生まれて

『モテるようになりたい』
『ヤリまくりたい』
『女の子に好かれたい』
『ドロドロになるまで愛し合いたい』
『変態でマニアックなプレイだってしたい』

▶︎じゃあ、変わろう

こうなっただけ。


別に特殊な能力とか
潜在的にモテる要素を持ってたとかじゃなくて

『モテるようになりたい』って意思を持っただけです。


でもこれが最初の一歩なんですよね。


『サッカー選手になりたい』
と思わないとサッカー始めないし

その思いがあるから
シューズ買ったりサッカークラブに入ったりするし

その思いがあるから
時間と労力をかけて練習するし、試合にも行くし


何するにしても始まりって意思だなぁと思います。


まとめます。

ずっと非モテな男
非モテから脱却してモテを手に入れる男

これらの差は

『モテるようになりたい』って意思を持つかどうか。

ただこれだけ。

そして意思を持つためにするのは

・俺の人生このままで満足か
・何が自分の人生で大事か
・どんな人生にしたいのか
・どんな人間になりたいのか

めんどくさがらずに、ビビらず逃げずに
これらにちゃんと自分で答えを出すこと。

自分の可能性に蓋をしないことです。


人生を考えるって早いに越したことはないですね。

どれだけ逃げてもいつか向き合わないと行けない時がくるし、
最悪の場合、遅すぎるって状態になっちゃうんで。

50代になって
「モテたい…」
って思っても流石に少々厳しいですから。。


コンプレックスって
引きずれば引きずるほどデカくなりますし

「あの時こうしておけば」
「もっと早く『こうなりたい!』に向き合っておけば」

そんなこと思っても時間は戻らないし人生はリセットできないので。


今回ちょっと厳しいこと書いたんですけど
早めに向き合っておかないといけないことなので書きました。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?