お花見弾丸ツアー:新宿御苑 その1

画像1 桜の花咲く園を求めて!今回は東京都は新宿区、新宿御苑に来ておりますわ!
画像2 昨年のお花見弾丸ツアーでは最後を飾った新宿御苑。今回は先陣を切って登場ですわー!(≧▽≦)
画像3 今月はじめから中旬にかけての異様な暖かさにより、桜の開花がずいぶん前倒しになってしまいました。年度末はただでさえ忙しいのに、今年は転職も重なり、さらにお天気の微妙な日が予測されるなど、お花見には厳しい条件がそろってしまいましたわね……(ᗒᗩᗕ)
画像4 わたくしのお休み日程を考えれば、たとえ五分咲き程度でも行くしかない、そして現時点で行くなら種類も本数もそろっているここ、新宿御苑しかない
画像5 というわけでやってまいりましたわー!メチャ混みの日曜日ですけれどもー!( ╹▽╹ )
画像6 雲ひとつない快晴!どうやら昨日の雨と風で、さしもの大都会の濁った空気もすっかり洗い流されたようですわねー!✧◝(⁰▿⁰)◜✧
画像7 桜の開花といっても、機械のようにすべての桜がいちどきに咲くわけではありませんわ。地域差もあれば、個体差もございます
画像8 こちらは「ソメイヨシノ」。昨年来たときにはほとんど散っておりましたわね。今はまだ全体としては五分咲きといったところでしょうか。一年越しの再会ですわ!ごきげんよう〜!(≧▽≦)
画像9 昨年は時期的にメインを張っていた「オオシマザクラ」は、まだまだ
画像10 個体によっては少し咲いている……くらいですわね!
画像11 人だかりができている紅の花!つき方からして桜ではありませんが……
画像12 桃の花!「ハナモモ」ですわー!トイレの近くにあるこの子は毎年大人気ですわねー!(≧▽≦)
画像13 広大な新宿御苑ですからどんどん進んでまいりましょう!
画像14 時刻は正午前。高い太陽が春分の近いことを感じさせますわ〜(*´ω`*)
画像15 そのあたりを歩き回るだけで、桜のかぐわしい香りが降り注いでまいります(灬º‿º灬)♡
画像16 まだ開いていない蕾を見ると、気分が高まりますわね〜(≧▽≦)
画像17 こちらは比較的たくさんの花をつけている「オオシマザクラ」
画像18 葉と花が同時に出るので、緑と白の対比が美しい桜です
画像19 花だけ見たい、という方はソメイヨシノなどを、わたくしのように色の競演を楽しみたい人間はオオシマザクラを……どちらが良いとか優れているとかの話ではなく、好きな方を愛でればよいのです
画像20 まだ入って50mも移動していないのに激写しまくっておりますの!バッテリーもつかしら
画像21 新宿御苑の桜はいたるところにいろんな種類があります。見逃しのないようにあせらず進みましょう!
画像22 ぬぬ?すでに散っている……?(´⊙ω⊙`)
画像23 下向きに半開きの釣り鐘型の花をつけている……
画像24 そしてこの時期に散るということは……これは「カンヒザクラ」?
画像25 どうやらそのようですね。季節の急激な温度差に追いつかれた感がありますわ
画像26 南中する太陽……
画像27 逆光の効果を最大限に活かしましょう!
画像28 陽の光……もしや貴方も、昨年すでに散っていたあの桜なのですか?
画像29 名札はついていませんけど、わたくしにはわかりますよ…… あなたは、太陽の名を冠するあの桜……
画像30 一年越しでお会いできましたね!まだまだ続きますわ〜

この記事が参加している募集

桜前線レポート

サポートしていただくと私の取材頻度が上がり、行動範囲が広がります!より多彩で精度の高いクリエイションができるようになります!