お花見弾丸ツアー:新宿御苑 その4

画像1 お花見弾丸ツアー、新宿御苑つづき。間もなく痛恨のミスが発覚する
画像2 こちらも「タカトオコヒガン」ですわね!早咲きの品種の中でもこちらの子は見ごたえがありましたわ!
画像3 繊細な花びらが満開になる様子に、胸がいっぱいになりますわ……
画像4 あ!あなたはもしかして!
画像5 昨年の弾丸ツアーでわたくしがイチ推しした、あのオオシマザクラさんですね!おなつかしゅうございますわ!
画像6 これが昨年の様子ですわ。新宿御苑は弾丸ツアーの最後を飾ったので、ソメイヨシノはあらかた散ってしまった後でした。それがまた、オオシマザクラの健在を目立たせたのでしょうね
画像7 そしてこちらは、昨年はすでに散ってしまっていたあの桜……
画像8 その1で、太陽の名を冠した──と言った、あの桜……
画像9 その名は「陽光」!
画像10 青い空に、思うさま枝を伸ばし、ところ狭しと花を咲かせる「陽光」
画像11 あでやかな姿に、命の源たる陽の光を乗せて……
画像12 申し分なく、今年の新宿御苑のイチ推しはあなたですわ!
画像13 あそこに休憩所がありますわ。おなかの減りも限界ですし、お昼ごはんにいたしましょう!
画像14 は?
画像15 な……無い!出がけにかばんに入れたはずの桜もちがありませんわ!!
画像16 そんな!_| ̄|○ il||li
画像17 かばんの中にはペットボトルの紅茶しか入っておりませんわ……なんたる失態(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
画像18 やってしまったことは仕方がありません、桜もちと決めていたおなかに、売店のカレーなどを流し込むわけにはまいりませんわ。と井之頭五郎(孤独のグルメ)みたいなことをつぶやきつつ、空腹を抱えて最後のエリアに向かいます
画像19 まだ蕾のほうが多い「ソメイヨシノ」
画像20 香りでも生きられる、それが酎愛零ですわ
画像21 正確に言えば、光と水と香り、ですわね。ほとんど植物のようなものです
画像22 モンすごい人だかりが!突入いたしますわー!
画像23 ちょっ……通して……通してくださいまし……!
画像24 ハァハァ(;´Д`)……すごーい!見事なシダレザクラですわ!他の枝垂れはまだまだ咲いていないのに、ここだけ満開!
画像25 内側に入ってみましたわ!なんとぜいたくな体験!
画像26 清らかな白さ!
画像27 新宿御苑弾丸ツアーの最後を飾るにふさわしい大樹でした!
画像28 さて、帰るといたしましょうか
画像29 今回、新宿御苑を4回にもわたって引っ張ったのは、お天気が思わしくない日が続き、お花見自体ができないからかも……と危惧したからですけれども、結果として新宿御苑をじっくりたっぷりご紹介することができたように思います
画像30 それではまた、どこかの桜の木の下でお目にかかりましょう。ごきげんよう~

この記事が参加している募集

桜前線レポート

サポートしていただくと私の取材頻度が上がり、行動範囲が広がります!より多彩で精度の高いクリエイションができるようになります!