とも

いろいろなオタクです。

とも

いろいろなオタクです。

マガジン

最近の記事

スキズハマりたてオタクがサバイバル番組「Stray Kids」を見た②

だいぶ日にちが経ってる(1年前…)んですけど、書きかけの文章を見つけたので投稿しておきます。 *アイエン アイエン、本当に可愛い。 存在してくれてるだけでいい!!と言ってしまうと歌にダンスに努力を重ねてきたアイエンに失礼だと思うんですけど本当に存在が可愛い。 スキズの愛されマンネはずーっと厳しいことを言われ続けてきました。自信喪失して、サビを歌えば迷惑をかけると言ったシーンは胸が苦しくて仕方なかった。 笑うのが辛いと泣くアイエンを見て辛かった。 私はまだ知識が浅い頃に

    • 1/14Stray kidsオフイベ全員ミーグリ

      行ってきました@京都パルスプラザ 人生初の、アイドルのオフイベ。 私が行ったことあるアーティストとのふれあい系イベント、BEAT CRUSADERSの握手&サイン会だけ。 ミーグリ、関東のレポもあまり回ってこなくて自分で検索もしてなく、一瞬で終わるものだと思い込んでいたので二言くらいラリーする時間あってびっくりした……。 後ろにいた人達が「スンミンが見える!」「スンミン端にいる!」と言っていたのでスンミンがいるつもりでブースに入ったら、リノだったので頭真っ白になった。

      • 鞍馬寺から貴船神社まで

        2024.1.15(mon) 中学生の頃に修学旅行のためにもらった京都の観光本に載っていた天狗のでっかい像と天狗のお守りにずっと憧れがあった。 鞍馬山には天狗がいる。義経が天狗と修行をした場所。 なんて神秘的なんだ。 と、漠然とした好奇心を抱いていた。 でも、憧れがありながらも鞍馬山に行くにはそこそこの時間と覚悟と体力がいるので、いつも「ライブのついで」に京都に行く私は、今まで鞍馬まで行けずにいた。 2023年は何かと京都に縁があり、自担である髙地優吾くんの舞台が6月に京

        • Stray Kids 5-STAR Dome Tour 20238/16 8/17 福岡ドーム感想メモ

          Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023 8/16 8/17 福岡paypayドーム 8/16 S-Classシート、8/17 3塁側スタンド アプグレでA6ブロックでした。正直2日目のスタンドの方が近かったし見え方も良かったけど、アリーナで一番端の席だったので暴れ倒しても(暴れ倒す?)良いのが快適でした。 SEがGET LITで爆上がりしたけどセトリ落ち普通に悲しい!でも楽しい!新アンセムもかっこいい! ★オープニングムービー アメフトやってる

        スキズハマりたてオタクがサバイバル番組「Stray Kids」を見た②

        マガジン

        • ジャニーズ
          3本
        • スキズ
          4本
        • ラルク
          2本

        記事

          星降る夜に出掛けよう 感想

          星降る夜に出掛けよう 感想メモ 髙地優吾くん、やっぱり舞台が似合うので舞台に立ち続けて欲しい。 𖤐星の王子さま 恥ずかしながらこの舞台が発表になるまで星の王子さまを読んだことがなく、発表されてからすぐに読んだ。その後、ゆごくんが王子さまを演じると聞いて、きっと似合うだろうと思ったけれど想像以上に王子さまのピュアさ、純真無垢さがハマっていて、目もキラキラしていてピュアの化身そのものだった。どうして酸いも甘いも経験したどっちかというとリアリストなドライな人間ぽいのに「ピュアの

          星降る夜に出掛けよう 感想

          Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPAN 京セラドーム感想メモ

          2/25(土) Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPAN 京セラドーム 10月ごろにスキズが日本に来る!と知ってどうしても生でライブを見てみたくて11月にFCに入りました。 夏頃から妹にオススメされてゆるゆるとスキズの音楽を聞いていて、SKZ CODEを見せられるもメンバーの顔と名前が一致してるのはヒョンジンしかいない状態でした。 時期はちょうど「MAXIDENT」カムバ時期。 CASE 143が公開されたあとは

          Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPAN 京セラドーム感想メモ

          スキズハマりたてオタクがサバイバル番組「Stray Kids」を見た

          昨年夏頃からじわじわとStray Kidsにハマっていたところ、彼らが日本に来ると知りどうしてもライブが見たくて勢いでファンクラブに入ったドドドド新規です。 サバイバル番組「Stray Kids」を見た。 溢れる感情を残しておきたくて書きました。解釈違いとか見当違いなことを言ってるかもしれませんが、初見ド新規オタクの感想と思って見てもらえればと思います。 全員分書くかは分かりませんが、まず私が感情爆発した人達について書きたいと思います。 *バンチャン ──もっと高く飛ぶ

          スキズハマりたてオタクがサバイバル番組「Stray Kids」を見た

          優吾くんと言葉の力

          真っ赤な嘘のインタビューで北斗が話してくれた、「髙地が歌うと歌詞が文字ではなく言葉になる」というスタッフさん評があまりにも好きすぎる。 そうして「言葉」にできる優吾くんだからこそ、ネガティブ役を歌う北斗の言葉を優しく包み込める。 和ぬかさんこんな素敵な曲をありがとうございますと思いつつ、その発想に至った松村北斗さんもありがとう。天才なの? そんな優吾くんは舞台 夏の夜の夢で「言葉を伝えることの大切さ」をさらに自分のものにした気がしています。 「言葉の力を信じる」という教えは

          優吾くんと言葉の力

          するのは君への礼讃だ!~夏の夜の夢 観劇メモ~

          中日が過ぎるとともに私の千秋楽がやってきました。 自担の初の外部舞台。そして、私は新規なので、板の上に立つ優吾を見るのは初めてでした。 プレッシャー感じてないかな?緊張してないかな?台詞難しいって言ってるけど大丈夫かな?……と大変失礼ながら心配ばかりしていました。でも雑誌のインタビューで、ANNで、緊張を感じながらも前向きに舞台と向き合っている姿に触れて、安心すると同時にカッコいいな優吾、そういう姿勢をファンに見せてくれるのがとても好きだ!なんて思っていました。 そうし

          するのは君への礼讃だ!~夏の夜の夢 観劇メモ~

          真っ赤な嘘メモ

          ○雑誌、TVあれこれ ・ライナーノーツ 北斗:2つのキャラクターのひとりごとのような対話のような繊細なバランス ・おは朝 髙地:一人一人の主人公同士が混ざりあっていくような感じ 北斗:見た目や歌声歌いかたで人に与える印象、伝えるのが得意なのが髙地はポジティブなものを伝えるのが得意。僕はネガティブなものになっていく ・GINGER 北斗:髙地の声には優しさや人間味があるんだなと感じたし、その声でポジティブな歌詞を歌うと歌詞が文字じゃなく言葉になるとスタッフの方が言ってたけど、納

          真っ赤な嘘メモ

          Feel da CITY感想メモ

          SixTONES Feel da CITY 1月5日横浜公演、2月19日、20日の熊本公演に参戦しました。初SixTONESでした。 アイドル髙地優吾は最高でした。 以下、自分の為の備忘録メモ。一日目と二日目ごちゃごちゃ ・Lost City大好き芸人なので、なんでMake Upは少クラ披露あるのにLost Cityはやてくれないんだ…と思ってたらアルバムツアー1曲目を背負う曲だったとは。曲だけ聞いてると幕開感、はあんまり感じなかったのに実際1曲目に持ってこられるとめち

          Feel da CITY感想メモ

          絶賛30th L'Anniversary TOUR中のL'Arc~en~Cielから、好きな3曲を熱く語る

          私が中学生の頃から好きなL'Arc~en~Cielが、30周年を迎えました!おめでとうございます!!私と同い年のラルク。飽き性な私が、ずっと変わらず好きでいる、ラルクの音楽。 今年のツアーも、福岡公演2DAYS参戦し、絶好調なhydeの歌と、それぞれの楽器の音が煌めいていたken、tetsuya、yukihiroの演奏に酔いしれました。何年経っても圧倒的存在感を放つL'Arc~en~Ciel!素晴らしいライブでした。 そんな大好きなラルク。 正直、一番好きな曲は?と言わ

          絶賛30th L'Anniversary TOUR中のL'Arc~en~Cielから、好きな3曲を熱く語る

          30th L’Anniversary TOUR @福岡DAY2

          30th L’Anniversary TOUR 福岡公演 DAY2 10/3(SUN) 一生忘れたくない公演になりました。 まず、ラルクのライブで初めての最前列でした。1日目も2列目で近かったんだけど、微妙に正面ではなかったので、真正面ラルクは浴びてはなかったんだけど、2日目は正面だった。 すごかった。目の前にラルクアンシエルがいる、目の前で演奏している、というのは、強烈すぎた。ラルクって存在しているんだ…っていうのと、何より、四人が目の前に揃っている、というのが強すぎた。

          30th L’Anniversary TOUR @福岡DAY2

          30th L’Anniversary TOUR @福岡DAY1

          30th L’Anniversary TOUR 福岡公演 DAY1 10/2(SAT) 今回もセンターステージ。MMXXそのまま……だよね? get out from the shellの妖しいイントロからサビの爆発感がたまらない。get out~が1曲目にくるセトリ、かなり好きです。 hydeさん絶好調でめちゃくちゃうれしい!!私が最後に見たラルクはMMXX愛知のボロボロなhydeさんだったので…ROENTGENツアーで絶好調な姿は確認していたので、この状態でのラルク

          30th L’Anniversary TOUR @福岡DAY1

          「影裏」ロケ地巡りのたび

          「影裏」が好きすぎて盛岡まで行ってきました。 職業柄、GOTOに振り回される日々だったのでGOTOへの苛々はGOTOで晴らそう!という趣旨のもと会社の先輩と旅行を計画していたのですが、私の「行きたいところあるんですけど…ロケ地巡りたくて…岩手県なんですが…」という勢い余りすぎてるオタクの戯言に「いいよ!行こうよ!」と即答してくれたまじでフットワーク軽すぎる先輩がお付き合いくださいました。しかも行く前に私が貸したブルーレイとプレゼンメモを見てくれた。優しすぎる。 そんなわけ

          「影裏」ロケ地巡りのたび