しょしがり

しょしがり とは新潟弁で恥ずかしがり屋を意味します。シンママ経験者。介護福祉士。介護支…

しょしがり

しょしがり とは新潟弁で恥ずかしがり屋を意味します。シンママ経験者。介護福祉士。介護支援専門員。社交不安。NPOなどのボランティアをしています。 揺れ動く不確実な感情を、未熟ながら表現できたらと思います。

記事一覧

不倫を続けられる心理

私の友人は、妻子のある人と20年近く不倫関係にある。 友人は、未婚である。 友人が二十代の頃、夜の店を経営していた年上の彼と店で出会い、友人の方から好きになり、 仲…

10

10年以上の引きこもりとうつ病を患っていた女性の今

私ね、わかるのよね。 夜型の人間だから、夜勤は苦にならないし、 みんなが、夜勤大変でしょ、って言ってくるけど、むしろ日勤で4連勤とか信じられないの。起きれないしさ…

10

男性に依存する生き方

私が所属するNPO団体で支援している20歳の女の子話だ。 カラコンで紫メッシュの髪型とキラキラしたネイルをしている、今どきの綺麗な子。 彼女は中学校にほとんど通わず…

4

美容鍼で顔に針を刺された話

ホットペッパービューティーからクーポンが届いた。 期限付きクーポンはいつも捨てていたが、 今回はなぜか普段の自分と逆行する意思に動き出したくなった。 想像しただけ…

しょしがり
12日前
3

夢を持つ若き理学療法士の彼女が輝いていた話

10ヶ月一緒に働いた親子ほど歳の違う社員が、今月いっぱいで退職する。 私は彼女が好きだった。 私はパートの事務方、彼女は現場の理学療法士。 第一印象は正直、知的エリ…

しょしがり
2週間前
13

メニエール病で退職してから存在意義を考えた話

私はコロナの前年にメニエール病で退職し、その後2年間、引きこもり生活をした。 夫に扶養されているのに、 体調の波もあり、夫婦喧嘩を私からふっかけてはヒステリックに…

しょしがり
2週間前
12

夫婦別姓なら

私は今の自分の苗字に強い拒否感を持っている。 今の自分の苗字、それは夫の姓だ。 女性が結婚を考えるとき、苗字に抵抗を持つ人もいるかもしれない。 個人的には、 もし…

しょしがり
3週間前
4

動物保護のボランティアの話

写真はうちの16歳のおばあちゃん猫。元捨て猫。ガン闘病中。 動物保護団体の職員さんとお話しする機会があった。 彼女は看護師として働く傍ら、 ボランティアで動物保護の…

しょしがり
3週間前
8

VIO脱毛迷ってるならした方がいい

数年前、私の友人がVIOの脱毛に通い始めた。 40代になってなぜ?と聞くと、 邪魔だから… という理由だった。 ちなみにその友人はレス夫婦だ。 性的嗜好以外で、いまさらど…

しょしがり
3週間前
7

薬のコントロールがうまくいかないとき

薬を処方されている人は多い。 定期的に受診が必要で、医師は都度適切な薬を処方する。 しかし、患者側に問題があって用法用量を守れない、 もしくは副作用が強く出てしま…

しょしがり
1か月前
5

うちの犬がお散歩に行けるようになるまで

うちの犬4匹、トイプードル、ポメラニアン、パピヨン、ヨークシャテリアはブリーダー引退犬だ。 何年も狭いケージの中で過ごし、名前も無く、誕生日もわからず、人の愛情…

しょしがり
1か月前
3

長期連休は憎い

ゴールデンウィークや、お盆、お正月はずっと嫌いだった。 単なる、妬み、嫉み、かもしれない。 世間が旅行だ。行楽だ。と騒いでいるニュースを見ると、心がすさんだ。 …

しょしがり
1か月前
6

認知症でアル中でLGBTQのおじいちゃん

昔、介護施設で働いていた時の話だ。 80代後半のおじいちゃんがいた。 ほとんど寝たきりでオムツ、寝返りはできるが、自分で起きたり、歩くことはできない。 車椅子に乗る…

しょしがり
1か月前
4

摂食障がいのつらさを少しわかって、食べる楽しみを味わう

摂食障害、という言葉は私には無縁だと思っていた。 食は細くても食べることは大好きだった。 いつでも食べられるようにお菓子やパンは家に常備していたし、 通学の電車の…

しょしがり
1か月前
13

前科のある若者をどう支えるか

私が彼と初めて出会ったのは半年前だ。 アパート管理をしている友人の紹介だった。 福祉関係の仕事をする友人は、自身の持つアパートに入居したばかりの男の子を私に紹介し…

しょしがり
1か月前
19

繁殖引退犬のうちのこたちの自己紹介

寂れた海水浴場の人目につかない掘立て小屋だった。 もと建設関係の事務所に使われていたような古いボロボロの建物に、 車が近づくと、けたたましい犬の群れた声。 案内さ…

しょしがり
1か月前
16
不倫を続けられる心理

不倫を続けられる心理

私の友人は、妻子のある人と20年近く不倫関係にある。
友人は、未婚である。
友人が二十代の頃、夜の店を経営していた年上の彼と店で出会い、友人の方から好きになり、
仲良くなる工程で既婚者と知ったが、
妻とはうまくいっていないという彼からの言葉で、
いつか壊れる夫婦関係だと認識し、付き合いが始まった。
そんな友人の恋を知り、私は応援していた。
愛人という暗いイメージよりも、
友人の遠いところで彼の結婚

もっとみる
10年以上の引きこもりとうつ病を患っていた女性の今

10年以上の引きこもりとうつ病を患っていた女性の今

私ね、わかるのよね。
夜型の人間だから、夜勤は苦にならないし、
みんなが、夜勤大変でしょ、って言ってくるけど、むしろ日勤で4連勤とか信じられないの。起きれないしさ。
夜勤が体に合ってる。
夜勤中だって、あんなさ、
夜の7時8時に寝たらそりゃあ、
夜中起きてくるわよね。
やることないし、寝ろ寝ろって職員から言われたら、
トイレに何度も行くでしょ。
だって、それくらいしかやることないんだから。
私だっ

もっとみる
男性に依存する生き方

男性に依存する生き方

私が所属するNPO団体で支援している20歳の女の子話だ。
カラコンで紫メッシュの髪型とキラキラしたネイルをしている、今どきの綺麗な子。

彼女は中学校にほとんど通わず、家を飛び出し、男の家を転々とし、補導されたりして、親から縁を切られた。
今は風俗で働きながらシェアハウスで生活している。

風俗はやめて、昼間の仕事をしないかと大人たちが就労支援に何度も繋げたが、
長くは続かず、結局また風俗に戻って

もっとみる
美容鍼で顔に針を刺された話

美容鍼で顔に針を刺された話

ホットペッパービューティーからクーポンが届いた。
期限付きクーポンはいつも捨てていたが、
今回はなぜか普段の自分と逆行する意思に動き出したくなった。
想像しただけで怖くて、
針を顔に何十本もブッ刺す、
美容鍼を予約していた。
初回はお試しコースでリーズナブル。
クーポンとポイントを使えばさらに安い。
安い客だからと怪訝な顔をされないだろうか。
安い代わりになんか売りつけられないだろうか。
初めての

もっとみる
夢を持つ若き理学療法士の彼女が輝いていた話

夢を持つ若き理学療法士の彼女が輝いていた話

10ヶ月一緒に働いた親子ほど歳の違う社員が、今月いっぱいで退職する。
私は彼女が好きだった。

私はパートの事務方、彼女は現場の理学療法士。
第一印象は正直、知的エリートオーラを全身にまとわせ、
愛想も決して良くはない、クールで淡々と専門用語を並べる若いコ。
というインプットだった。

だがしばらくすると、よく笑う、
おっちょこちょいで、お茶目な人間味を時折見せるようになり、
私から利用者の個別運

もっとみる
メニエール病で退職してから存在意義を考えた話

メニエール病で退職してから存在意義を考えた話

私はコロナの前年にメニエール病で退職し、その後2年間、引きこもり生活をした。

夫に扶養されているのに、
体調の波もあり、夫婦喧嘩を私からふっかけてはヒステリックに泣いたりわめいたりした。

更年期症状かもしれないと思い、婦人科にかかりホルモン療法も開始した。
でも体調は良くならなかった。
コロナによって世の中も未曾有の事態となっていった。

コロナの前から引きこもり、自分自身が不安定な精神状態で

もっとみる
夫婦別姓なら

夫婦別姓なら

私は今の自分の苗字に強い拒否感を持っている。

今の自分の苗字、それは夫の姓だ。
女性が結婚を考えるとき、苗字に抵抗を持つ人もいるかもしれない。
個人的には、
もし自分が、佐藤、鈴木、渡辺から→早乙女、一条、白鳥とかに、
入籍してなれたなら、結婚に対してもっと前向きに、テンションが上がるかもしれない。
(佐藤さん、鈴木さん、渡辺さんに失礼)
しかし、そのような憧れの苗字には、なんとなく格差や、嫁姑

もっとみる
動物保護のボランティアの話

動物保護のボランティアの話

写真はうちの16歳のおばあちゃん猫。元捨て猫。ガン闘病中。

動物保護団体の職員さんとお話しする機会があった。
彼女は看護師として働く傍ら、
ボランティアで動物保護の活動をしている。
殺処分をなくし、多頭飼育崩壊も減ってきているとはいうものの、
山間部、田舎の方ではまだ飼育崩壊は無くならないという。
地域柄、限界集落に独居高齢者も多い。
可哀想だからと野良猫に食事を与えたり、知識不足により飼い猫が

もっとみる
VIO脱毛迷ってるならした方がいい

VIO脱毛迷ってるならした方がいい

数年前、私の友人がVIOの脱毛に通い始めた。
40代になってなぜ?と聞くと、
邪魔だから…
という理由だった。
ちなみにその友人はレス夫婦だ。
性的嗜好以外で、いまさらどうしてか、私には理解できなかった。
医療脱毛のコースで、下の毛をツルツルにしているという。
デザイン脱毛している人はわりといるようだ。
美容意識の高い人や、水着や下着にこだわる人、エチケットとして整えている人は、
日帰り入浴施設な

もっとみる
薬のコントロールがうまくいかないとき

薬のコントロールがうまくいかないとき

薬を処方されている人は多い。
定期的に受診が必要で、医師は都度適切な薬を処方する。
しかし、患者側に問題があって用法用量を守れない、
もしくは副作用が強く出てしまい、生活に影響が出てしまうといったことがある。

私の周囲の人の場合、向精神薬を処方されている人もいて、これがよく起きる。例えば、
お酒で薬を飲む。
頓服薬を頻繁に飲む。
1日3回の薬を一度に飲む。
数日飲み忘れ、忘れた分を一気に飲む。

もっとみる
うちの犬がお散歩に行けるようになるまで

うちの犬がお散歩に行けるようになるまで

うちの犬4匹、トイプードル、ポメラニアン、パピヨン、ヨークシャテリアはブリーダー引退犬だ。

何年も狭いケージの中で過ごし、名前も無く、誕生日もわからず、人の愛情も知らずに育った。

縁あって4年前にうちにきたときは、
戸惑いの連続だった。
その一つが散歩だ。

犬というものは、お散歩が好きな生き物だと思っていた。
だがそれは思い込みだった。
まず外に出たことがないから、外の世界が怖いのだ。
未知

もっとみる
長期連休は憎い

長期連休は憎い

ゴールデンウィークや、お盆、お正月はずっと嫌いだった。

単なる、妬み、嫉み、かもしれない。

世間が旅行だ。行楽だ。と騒いでいるニュースを見ると、心がすさんだ。

自分には関係のない出来事だからだ。
誕生日も、クリスマスもない家庭だったし、
お正月は、長距離運転手だった父が家に長くいて、酒乱で母に絡んだり、私にもとぱっちりがくる息の詰まる連休だった。
父がいないのは、パチンコに行っている間で、帰

もっとみる
認知症でアル中でLGBTQのおじいちゃん

認知症でアル中でLGBTQのおじいちゃん

昔、介護施設で働いていた時の話だ。

80代後半のおじいちゃんがいた。
ほとんど寝たきりでオムツ、寝返りはできるが、自分で起きたり、歩くことはできない。
車椅子に乗ることも移動することも、私たちが行った。
食事は左手のみ使いスプーンで自分で食べていた。
体は常に傾き、ボロボロと食べ物をたくさんこぼすのでエプロンをつけていた。
脳梗塞の後遺症で片麻痺があったので、左半身しか動かせなかった。
脳血管性

もっとみる
摂食障がいのつらさを少しわかって、食べる楽しみを味わう

摂食障がいのつらさを少しわかって、食べる楽しみを味わう

摂食障害、という言葉は私には無縁だと思っていた。

食は細くても食べることは大好きだった。
いつでも食べられるようにお菓子やパンは家に常備していたし、
通学の電車の中でも常にスナック菓子を友達と回し食べていた。

よほど高熱でも出ない限り、食欲が落ちることもなかった。
夜中に無性にフライドポテトが食べたくなってマクドナルドに走ったり、
衝動的に宅配ピザを頼んだり、
カロリーお化けも構わず摂っていた

もっとみる
前科のある若者をどう支えるか

前科のある若者をどう支えるか

私が彼と初めて出会ったのは半年前だ。
アパート管理をしている友人の紹介だった。
福祉関係の仕事をする友人は、自身の持つアパートに入居したばかりの男の子を私に紹介した。
男の子といっても、24歳の青年だ。
友人は私に、彼の生活支援(金銭管理や安否確認など)をして欲しいと依頼した。
最初の印象は、がっしりした体型とは真逆の、幼い話し方をする、愛想のいい子、だった。
それからすぐに住所変更と生活保護の手

もっとみる
繁殖引退犬のうちのこたちの自己紹介

繁殖引退犬のうちのこたちの自己紹介

寂れた海水浴場の人目につかない掘立て小屋だった。
もと建設関係の事務所に使われていたような古いボロボロの建物に、
車が近づくと、けたたましい犬の群れた声。
案内されて、滑りの悪いガラスの引戸を開け足を踏み入れた。
ひどい匂いだった。声も大きく張らなければ会話できない。
獣と糞尿の発酵した匂いの中でくらくらした。
二十畳ほどの空間に、小さな錆びついたケージが壁に沿って3段重ねに積まれ、それぞれに2匹

もっとみる