見出し画像

小さい積み重ね

今日は少し、重い話題かもしれない。
こういうことをあんまり表に出したくない。
楽しい姿だけを見せていたいから
暗い部分は元々誰にも話さないし、溜まっていく。

だから文章書くときってたいてい元気ない(笑)
元気ないから励ますために書いて、気分を上げて行動しろー!と念じる。

私の主観だけど、文章とは溜まった何かのはきだし口のようなもの(それが何かは人によるだろうけど)だと思っているので、そこにはある意味暗さが漂っていると思う。そういうのがないとできないと思う。しっかり現実と向き合わないといけないから。人間失格の映画で太宰治は書くことにかなり狂ってる人だった、そういうことです。

それなので、重い文章でもいいんだ。むしろ、文章でこそ光るかもっていう期待を込めます。前置き長すぎ。

大好きなサバシスターなちの言葉!なちの明るい部分も暗い部分も見せてくれるところに救われる。少し借りた。


今日は久しぶりにメンクリに行った。
私は不安障害をもっている。でもパニック症ではないので症状が出るきっかけはわかっているだけ重くない。根気で!そんなわけはないけどある程度慣れれば治るだろうな~とぽやぽやしていて6年経った。
自分ではとっくに慣れたし、原因もわかっているし、対処できるようにもなってきて、でも身体には症状が染みついていて、「慣れた」と思っていても急にでてくるとそこで落ち込む。

そろそろ薬もらうしかないか、新学年になるしな、と奮い立たせて今日は初めてのところに行ってきた。今回のは大きくてきれいなところだった。席についたところで、そういえばこれからまた症状について話すのかと思い出した。自分大丈夫なのかと心臓がパンクしそうだった。専門の人で、私はその勉強だってしているのに、これからを想像して怖くなっている状況がおかしかった。診察を終えるというミッションがでかすぎて、初めての場所っていうのににもあって勝手に緊張してただけなんだけど達成感がすごかった。最近春休みなので低いハードルばっかりな毎日だけれど、超えられないよりはいいか。明日もそれなりにがんばる。


この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?