見出し画像

仕事で自分を犠牲にしない 一人時間はとても大事で楽しい事という話し🍀︎ ̖́-

こんにちは😊
昨日は親子3人で那須へ出かけてきました😊天気も最高!ジンギスカンも安定の美味しさでとっても楽しかったです✨

昨日の那須旅で買ってきたカレーパン🥖毎回買います😊スパイシーでサクサク!ボリュームもあり朝の身体に染みる辛さ🌶辛すぎなくて美味いでも辛めです👍


さて、新しい職場に入って初の2連休、そもそも休みが少ないのでほぼ連休はありません🍀︎
単休もほとんど一人で過ごしています😊
自分のペースで動ける一人の時間が大好きで、むしろその時間が無いと元気が出ない🤗
だからこそ、たまに誰かと出かけるのが楽しいんですよね✩*॰¨̮

そんな私の一人時間の主な過ごし方をご紹介します
(毎回たいした事はしていません😅)

★一人休みの過ごし方★
〇6時30分起床
まずは洋服の片付けか洗濯
その後、雑誌を読みながら朝食を食べ始める
ダラダラYouTubeを見ながら撮っていたテレビ番組も一緒に見る、まさに二刀流📺
〇1時30分頃
15分ほど離れたスーパーへ買い出しへ
食事の買い物がすごく苦手なので
1時間以上は悩みますな🤔
バラ肉、豆乳、ビールは常備なので
悩まず買えるんですが😅
〇4時頃帰宅
帰宅後はビールを飲みながら夕方のニュースを見たりYouTubeを見たり
時間があれば1時間ほどうたた寝😴
ビール飲みつつYouTubeを見ながら夕食の支度を始めます
料理が苦手で、たいした物は作れないけど休みの日は品数だけは多めに作るようにしています😊

そんな感じで一日があっという間に過ぎます😊

そして1番大事なのは休みの日は仕事の事は考えないようにする事✨

私が意識して休みの日に「好きな事をしよう」「仕事の事は考えない事」と決めたのは退職の為の有休中、それまでは休日でも仕事が頭から離れず、部下や上司から連絡が来たり上司からの指示で提出物を作成したりで休日は安心して休めていなかったんです😭
せっかく計画した家族旅行の時も全然楽しめていませんでした😭

退職の為に有休に入り、まったく会社からは連絡が来なくなり「自分は用済み」になったと感じました
いきなり無力感で不安になり、どれだけ自分が会社に尽くしてしまっていたのかを感じました😅

「それじゃダメだよねー、人生がなんにも楽しくない‼️」


新しい職場になってからは有休中に覚えた「休みは楽しく好きな事をして休む事」にしています🤗
リフレッシュ出来て本当に楽しい✨

仕事も「程よく頑張りすぎないように頑張る」気持ちにチェンジ🍀︎
頑張らないのではなくて「頑張りすぎない事」です😊

仕事って焦ってやるとやり直しが出たり余計にメンタルが下がったり時間がかかったりしますよね、案外ゆっくり集中してやると失敗もほとんどしないしたいして変わらない時間で一発で上手く出来たりします😊

新しい職場や生活がスタートした皆さん
一人時間が充実すれば、誰かとのお出かけも楽しめるし、仕事も相手との距離感や気持ちの切り替えが上手くできて物事もスムーズに進み、気持ちもスッキリ過ごせますよ🤗

是非「一人時間」を大事にしてください😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?