いあいかさ

半世紀生きてしまった。ヲタク気質の引き籠り専業主婦が自分の好きを語る場所です。

いあいかさ

半世紀生きてしまった。ヲタク気質の引き籠り専業主婦が自分の好きを語る場所です。

マガジン

  • 「本好きの下剋上」レッサーくん同乗者まとめ

    「本好きの下剋上」レッサーくん同乗者まとめの一覧

最近の記事

  • 固定された記事

アニメ続編情報まとめ(随時更新)

気になるアニメ作品の続編情報やアニメ化予定の作品をまとめています。 ほぼ自分用。随時更新。 2024夏クールTVアニメ『推しの子 第2期』 7/3(水)TOKYO MX他 全国30局以上にて放送開始 TVアニメ『魔導具師ダリヤはうつむかない』 2024年7月TVアニメ放送決定 TVアニメ『戦国妖狐 千魔混沌編』 2024年7月放送開始 連続2クール  主人公変わるのか?斉藤壮馬くんは?? 2024秋クールTVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生 活(3期)』

    • 2024年春アニメ、今週(5月4週)までの感想

      こんにちは。2024年春アニメも残りあと1ヵ月ほど。どの作品も大きなヤマを上りつつある頃のはずですが、作品によりけりですかね。 最近Noteで同じようにアニメ作品の感想を投稿されている方の記事を拝見する機会も多くて、人それぞれの楽しみ方や好みがあって、面白いなぁ、いいなぁって感じています。みなさん、好きなアニメみて語っているんですよ。平和で豊かな世の中を実感します! ちなみに、一番近しいリアルママ友でアニメオタク(ワタシより歴は長いが若い子)ちゃんは、全く好みが違うので、

      • 「本好きの下剋上」メディアミックス状況のまとめ

        こんにちは。ワタシのお気に入り作品、「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません」は、香月美夜さん原作のシリーズ累計1000万部越えの大人気ライトノベル作品です。原作小説は全33巻(1部~5部構成)の超長編大作で2023年12月に完結しています。人気作品だけあり、原作小説、漫画、アニメ、ドラマCDなどなどとメディアミックス化されています。 ここでは、「本好きの下剋上」の各メディアの状況を整理したいと思います。そして、小説も漫画もTVアニメも他にも色々あって、

        • 2024年春アニメ、今週(5月2週)までの感想

          こんにちは。2024年春アニメもすでに折り返し地点まできました。早いです!そんな折、満を持して「鬼滅の刃 柱稽古編」始まりましたね。映画館でも見ましたが、文句なしに面白いし凄いです。他の作品もタイトル回収したり、最初の展開がひと段落して次章へなどなど、なかなかに面白いです。 では、5月2週目(5/12)までに見た作品の雑感をランキング形式で紹介します。ランキングは感覚的なものです。(隔週で連載予定) 話題作の他、バトル、異世界、ファンタジー作品が多めです。 1位: 『鬼滅

        • 固定された記事

        アニメ続編情報まとめ(随時更新)

        マガジン

        • 「本好きの下剋上」レッサーくん同乗者まとめ
          5本

        記事

          2024年春アニメ、今週(4月4週)までの感想

          こんにちは。2024年春アニメが始まり1ヵ月。いよいよお話が展開してきて、それぞれの作品の色みたいなものが見えてきたところで、4月4週目(4/28)までに見た作品の雑感をランキング形式で紹介します。ランキングは感覚的なものです。(隔週で連載予定) 話題作の他、バトル、異世界、ファンタジー作品が多めです。 1位:『WIND BREAKER』 第4話「衝突」まで視聴/漫画既読 原作ファンなのです。先日渋谷TSUTAYAのコラボカフェも行ってきました!梅宮(CV:中村悠一)率

          2024年春アニメ、今週(4月4週)までの感想

          2024年春の異世界アニメをワタシなりに分類する

          こんにちは。 2024年春クールも異世界アニメが結構ありますね。ここいらで、ワタシが見ている異世界アニメの情報を整理しておきます。お話が進んでしまうと、どういう経緯で異世界に来たんだっけ?となるので、まだ始まったばかりの今の時点でまとめておこうという思いです。 とりあえず、ここでとりあげる"異世界"作品は、地球上に存在しない世界が舞台の物語とします。2期以降や2クール目のものは省いて春クールに始まったアニメに限っています。 1:異世界転生もの 3作『転生したら第七王子だっ

          2024年春の異世界アニメをワタシなりに分類する

          2024年春アニメ、今週(4月2週)までの感想

          こんにちは。2024年春アニメが始まり2週間ほど。ほとんどの作品が1話か2話まで放送し、世界観解説、登場人物の紹介などのイントロ的な部分が出揃いました。ワタシが見ている作品の全体的なイメージはシリアスストーリーよりも、頭を空っぽにしてみるようなギャグ要素多めのお気楽娯楽作品が多めな印象です。春ですし、ゆるりと見るのがよろしいかと。 今週の時点では順位付けはとても難しいので、4段階評価ごとに、作品の感想を語りたいと思います。大分長くなってしまったので、適当に端折って読んでくだ

          2024年春アニメ、今週(4月2週)までの感想

          2024年冬アニメ総括~完走27作品~

          こんにちは。春クールが始まっていますが、冬クールアニメの総括をしたいと思います。見始めた作品が29作品、途中2作品脱落し、完走したのは27作品でした。 ワタシの場合、そのお話で、泣いた、笑った!感動した!先が気になる!と心を揺さぶられる作品ほど、好印象になります。作画とかキャラデザとか好みはあれど、あんまりこだわりません。演出とか構成とかそういうのは全くわかりません。ただ、声が好きなので、いい声(好きな声)には反応します。あと、もともと学園ラブコメ系と音楽もの、エロ要素強め

          2024年冬アニメ総括~完走27作品~

          2024年冬アニメ、今週(3月5週)までのランキング

          こんにちは。2024年冬アニメ、ほぼ終了。最終話まで駆け抜けました。総括は別で書くとして、3月5週目(3/31)までに見た作品の雑感をランキング形式で紹介します。ランキングは感覚的なものです。 話題作の他、バトル、異世界、ファンタジー作品が多め。ちなみに前回記事はこちら。(隔週で連載中) 1位:『キングダム シーズン5』→ 第13話「蔡沢の矜持」(最終話)まで視聴 黒羊丘の戦いが閉幕。桓騎の策は信とは違うけど強さは本物だった。毎回ジェットコースターのような波乱の展開で心

          2024年冬アニメ、今週(3月5週)までのランキング

          2024春アニメ視聴予定作品一覧

          こんにちは。アニメジャパンがあって、週末はアニメ情報がたくさん出回りました。アワアワしてます。それでもって、そろそろ春アニメ何を見ようかなーを考える時期となりました。 アニメイトタイムズの記事にはいつもお世話になっています! ずらっと並ぶアニメ作品。この中で気になる作品を選びます。方針としては、話題作と異世界もの(ラノベ作品とか)はだいたい見る。あとは好きな声優さんの作品!歌もの、学園ラブコメにはなかなか食指が伸びません。 そんなこんなで、はい、出来ました!こちらが202

          2024春アニメ視聴予定作品一覧

          2024年冬アニメ、今週(3月3週)までのランキング

          こんにちは。2024年冬アニメも終盤戦。残すはあと1話、2話でどう終わる?という段階まできました。どの作品も続きがあるなしに関わらず、後味良くきれいに終わって欲しいところ。では、3月3週目(3/17)までに見た作品の雑感をランキング形式で紹介します。ランキングは感覚的なものです。 話題作の他、バトル、異世界、ファンタジー作品が多め。ちなみに前回記事はこちら。(隔週で連載中) 1位:『キングダム シーズン5』→ 第10話「矜持の咆哮」まで視聴 いつも間一髪のところで、起死

          2024年冬アニメ、今週(3月3週)までのランキング

          ワタシが「本好きの下剋上」にドはまりしたのは、ココ!

          こんにちは。「本好きの下剋上」にハマってから4年ほど。テレビアニメで出会い、続きが知りたくて小説を手に取りました。 どんな作品でもそうですが、人によって好きな部分も、とらえ方も違うと思いますので、あくまでもワタシの場合は!っというお話です。 ワタシがこの作品に完全にはまった箇所についてズバリお伝えします。 それは、第五部女神の化身ⅦのP.137「メスティオノーラの書」の章です。ここの部分を読んだ当時は、書籍化されていたのが、5部Ⅲまででしたので、初めて読んだのはWeb版

          ワタシが「本好きの下剋上」にドはまりしたのは、ココ!

          2024年冬アニメ、今週(3月1週)までのランキング

          こんにちは。2024年冬アニメも中盤を過ぎ、ゴール目指してあと一山という段階まできました。どの作品もここから一層盛り上がってほしいところです。3月1週目(3/3)までに見た作品の雑感をランキング形式で紹介します。ランキングとはいっても、数値的ではなく感覚的なものです。 話題作の他、バトル、異世界、ファンタジー作品が多め。ちなみに前回の記事はこちらです。 1位:『キングダム シーズン5』→ 第8話「一瞬の出来事」まで視聴 慶舎の焦りを引き出した桓騎。慶舎が動くも、戦局がコ

          2024年冬アニメ、今週(3月1週)までのランキング

          「本好きの下剋上」レッサーくん同乗者まとめ⑤(終)

          こんにちは!「本好きの下剋上」のレッサーくんに初同乗したキャラクターをを巡るシリーズ、第5回目、ようやく最終回です。自己満足度150%でお送りします。(オタ活の一環) あくまで、「本好きの下剋上」好きな、一読者が作中で読み取れる範囲での情報ですので、間違いや勘違いなどはご容赦くださいませ! この記事では、レッサーくんに関連する物語を振り返りつつ、ネタバレもしつつ、「本好きの下剋上」の良さを語っています。 今までのふり返り 最初に、5部に入る前の時点でレッサーくんに乗った

          「本好きの下剋上」レッサーくん同乗者まとめ⑤(終)

          アニソン「マジカルラブ」「好きがレベチ」がジワジワくる★2024冬

          こんにちは! 今日は2024冬クールのアニメ作品の中でお気に入りの楽曲を2曲紹介します。 (いつもヘビーな記事が多いので、今回はライトな記事を目指してます) 2曲とも、出演声優さんのデュエット曲でエンディング曲です。エンディング曲って、その作品を見終わってふぅっと一息。ストーリーや次回の展開などに思いを馳せるクールダウン時間だと思うのですが、この楽曲たちは、エンディングまで含めて作品として愛でています。曲にも映像にも、作品の出汁がいっぱい出ていて、制作陣の愛と遊び心を感じ、

          アニソン「マジカルラブ」「好きがレベチ」がジワジワくる★2024冬

          『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』終わらないでほしい!85分間の感想

          こんにちは。「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」が2024/2/16に公開されました。 初日3日間で興行収入22.3億円、 観客動員数152万人!2024年公開作品でNo.1の初週興行収入を記録する“特大ヒットスタート”(興行通信社調べ)ですって!ファンとしてとっても嬉しいです。 ワタシも初日に2回観て、昨日IMAXでも観ました。今のところ合計3回観戦!もうずっと、脳みそがハイキュー!!で食い散らかされていて、興奮状態なんです。少し思い出すとすぐ涙腺崩壊してしまう。

          『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』終わらないでほしい!85分間の感想