見出し画像

Iphoneの神編集とAndroidの比較。

突然ですがみなさんはアイフォンユーザーですか?Androidユーザーですか?この記事では自分がAndroidからアイフォンユーザーになった時に驚いたことを書いていきます。

まず自分がなぜAndroidユーザーだったか。それは安いから!!!(笑)

自分が使っていた機種はOPPO Reno3です。(激安スマホ,,,)
安いものには目が無い私ですが、それでもAndroidとアイフォンの性能の違いを痛感しました。

※いちいちIphoneと打つのがめんどくさい為『アイフォン』と打たせて頂きます。(ごめんなさい汗)

●自分が驚いたアイフォンの機能
自分が驚いたことは画像編集能力についてです。コントラストや彩度、傾き修正などがAndroidに比べ、優れていると使用していて体感しました。(編集アプリ使えばいい話)
ですがいちいち編集アプリを通すのはめんどくさいのでやはり純正で綺麗に編集できるのが一番です。
よく携帯で写真を撮る方にはAndroidよりアイフォンをおすすめします。

それに加えてアイフォンは少し前の機種でもしっかり動いてくれるので長く使う面でもアイフォンをおすすめしたいと思います!

●Androidの利点1
ここまで聞いてAndroidにも利点がないの?と思ったハズ。勿論あります。
まず一つ目は4K機能です。Androidなのに色彩がはっきりとするので空などを映すとかなり綺麗です。
●Androidの利点2
2つ目は広角レンズです。
アイフォンではパノラマのような機能です。アイフォンのパノラマ機能を使うと景色がガタガタになってあまり見栄えが良くないです。ですがAndroidの広角レンズを使用とするとかなり綺麗に写り、山頂から景色を写したい時にかなり重宝しました。

●まとめ
どうでしたか?
Androidとアイフォンの写真編集と写真撮影の機能の違いをまとめてみました。
実は見出しの写真もアイフォンで撮影、編集しています。どちらも得意分野があり、
用途別に使い分けるといいと思いました。
ただ、1年半以上Android(OPPO reno3)を使い続けた身としては、断然アイフォンをおすすめします。(ラグさや電池劣化等)
画像編集以外の比較についてはまた今後書いていきたいと思います。

それではまた!!
『模範少年』『アイフォンとAndroidの比較』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?