見出し画像

#44【🌳徒然】推し活は「推し」のための「活」でもあるから

20240507


推しの1人🐶😆きゃわ✨


【若者が元氣なのは嬉しいけれど】


電車で、推しの音源を流しながらギャースカ騒いでいるギャルズに出くわしたのですが、

周りにいる人たちが顔を顰めるほどで…

推し活は「推し」のための「活(動)」でもあると思うのです。

なので、
行き過ぎた統制は成長を阻害しますが、
無法地帯は混乱を招きます。


今、1番の推し❤️

【人間はレッテルを貼る生き物】


自分のその行いによって、例えば、

あのアーティストのファンは下品。
アーティストも下品なんじゃない?
そのレベルの人。

と、
自分の行動のせいで推しが悪く思われるのは嫌だなと思うのです。
自分は何と思われても良くても。

よく仕事でも、
会社の看板を背負ってるんだから変なことはできない。
夫の面子を潰さないように、周りの人にも氣配りを忘れないようにしよう。

など、社会の中の一人という事を意識すると、全体を見る様になりますよね。
(行き過ぎた顔色伺いは問題ですが)


ここ数年の推し❤️


【推し目線】

つまり、
お行儀よくするのが全てではありませんが、
「推してくれてありがとう!」
と、自分が楽しいばかりでなく推しが喜んでくれるような活動ができたら、推し冥利に尽きるではありませんか?

そんな風に、
推し活は、自分中心ではなく、推しからの目線をプラス出来た時、更に推し甲斐のあるものに磨かれると思うのです。

そして、
その他の推しの方々や、世間からの見え方まで意識できたら、お互いが氣持ち良いかなと思うのです。

【推しは推し。あなたはあなた。その他の方々はその方々】


とは言え、

周りの人々は周りの人々。
あなたでも推しでも無いので、
あなたの氣持ちも推しの氣持ちも、
本当には知りません。
その人たちの為に、全て抑える必要も無いのです。


なので、あくまでも、周りを氣にしつつ、推しが嬉しくて自分も嬉しい75点位の推し活ライフを目指せばいいのかなと思うのです。

【時には行き過ぎるのもあり】


渦中にいる時は、それが行き過ぎた推し活かどうかは、分からなかったりします。
つまり、電車の中で嬉しくてギャースカしてしまっても仕方ないと思うのです笑。

推しを困らせてしまったかな、と思ったら、行動を改めたり、引く。

それでいいのかなと思います。
人間だもの。


確認の活✨


【大切なのは有形無形のコミュニケーション】

推し活は、あくまでも、お互いが嬉しくてあったかい関係で高め合う事だと思います。

推してると言う事は「好きで応援している」と言う事であり、それは推しにも伝わっていると思うので。

せっかくなら、自分だけではなく、周りの方々も氣持ち良くて、推しにも喜んでもらえたら嬉しいと思うのです。

という事で、
これからも、皆さまステキな推し活ライフを✨


🌑読んでいただきありがとうございます🐉感謝🌕

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨宿曜メッセージでは、以下の項目についてのコラムを書き留めています🐉

🔮宿曜占星術
🌹アロマテラピー
👩🏻‍⚕️鍼灸
🔷量子論
☯️陰陽五行説
🧘‍♀️インド哲学
📢お知らせ(イベント)
🌳徒然(日記)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?