見出し画像

書き残すこと


ついに気になっていたnoteを始めました。
今までパソコン持ってないからなあとか、
スマホの調子良くないから機種変したら始めようかなあとか、うだうだ過ごしていました。
ついに機種変したのが今日、ならば今日始めないと!と思い立ち書いています。


今日携帯ショップ入店~データ移行完了まで3時間半位かかりました。携帯ショップに足を運ぶのが機種変のタイミング位なもんで、改めて時間かかるなあと感じました。

携帯のプランとか機種とか色々丁寧に説明受けても正直なんでも良いし聞いても違いがあまり分からないって気持ちが常にあり。
あー大丈夫です!それでお願いします!を何回言ったか分かりませんが、退店する頃は体力消耗。
対応長すぎんだよっていう文句は決してありません。携帯ショップの店員さんの1人に対する拘束時間、サービス、丁寧さ、コスパ悪いのではないかと無粋なことを考えてしまいます。もっと簡略化出来れば良いのではないか、でも簡略化、時短を求める人はオンラインショップで自分でちゃちゃっと手続き出来るんですよねきっと。来店するのはそれが出来ない人、人から説明して欲しい客なのだから、来店する人に対する最低限の対応なのか。


時間があればどうしても考える時間が出来るので、何枚もくる書類にサインしながらこんな風に自己完結しました。
電子化が進み、紙の書類でサインを貰うことが無くなる未来はあるのか。
自分の名前と日付を記入する経験、これは一生の内ベスト10には入る万人共通のものじゃないのかなあと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?