見出し画像

LINEのアイコンから見えたもの

LINEのアイコン設定でその人の性格が分かる、みたいな記事を読んだことがある。

その記事を見てなるほどねと共感したけど、どんな内容だったかは昔過ぎて覚えてはない。そもそもLINEのアイコンって世の中の人はどうゆうタイミングで変えるんだろうか。今のアイコンにして多分2年位は経過していると思うから、気に入ってるというか、変えたいアイコンではないんだろうなって思う。

そう思うとLINEを開いて、友達をタップしスクロールする指が止まらない。今交流がない知り合いがLINEの友達には沢山いる。こんだけ連絡取ってなければ削除してもいいかなと思う反面、え結婚したんだ!とかアイコンこんなやつなんだ意外だなあとか、発見があり面白く感じる。

多分この連絡先200人うち10年後も交流ある人って1/5もいないはず。縁があって出会った人達、でも今疎遠になった人達がほとんどだ。仲違いして連絡取らなくなった人もライフスタイルが変わって自然に連絡を取らなくなった人もいる。
先日携帯番号を変えた人からPayPayのメッセージ機能で連絡が来たけど、これは初めて受けた連絡手段だった。それでもその人は以前仲良くして貰ってた人だから、わざわざ連絡を貰えてとても嬉しかった。

LINEのアイコンを見て、交流が無くなったけど、アイコン毎に色んな人の人生があると思うと感慨深いなあと思った。

誰かは自分がアイコン変わった時思い出してくれるのかな。それで連絡を貰えたら、その人を大事にしたい自分でありたいなと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?