つぼみ

30歳の節目でnote始めました。 喫茶店・旅・お笑い・美術が主に好きなことです。自分…

つぼみ

30歳の節目でnote始めました。 喫茶店・旅・お笑い・美術が主に好きなことです。自分で考えて完結しがち。

記事一覧

憧れの気持ちが無いと生きやすくなると気づいた

WBCで大谷くんも言ってたけど、憧れを抱くのは止めていいと思う。憧れの対象は憧れのままか、追いついても同等の立ち位置になって超えることは中々難しい。自分が憧れ…

つぼみ
18時間前
2

LINEのアイコンから見えたもの

LINEのアイコン設定でその人の性格が分かる、みたいな記事を読んだことがある。 その記事を見てなるほどねと共感したけど、どんな内容だったかは昔過ぎて覚えてはない。そ…

つぼみ
1か月前

さよなら興行、ニューシネマパラダイスを見て昔を思い出す

福岡にある中洲大洋映画劇場という映画館が、建物の老朽化により今月末で閉館となり78年の歴史に幕をおろします。普段足繁く通っていたとは言えないが福岡で映画を見る…

つぼみ
2か月前
4

いい人すぎるって褒め言葉じゃない

 何も予定がない休日、いい人すぎるよ美術館を見にいくことを決めた。 他にも見たい展示はあったが、開催期間が短い展示だったので優先的に足を運んだ。  写真撮影OKで…

つぼみ
4か月前
1

田舎と都会と趣味について考えた。

約1年振りに帰省した。今住んでいる所と地元は飛行機を使わないと帰れない距離。帰省したい気持ちと裏腹にチケット支払いがいつも億劫になるが、家族や地元の友達に会い…

つぼみ
4か月前
13

2024年の1日前

毎年あっという間に1年が過ぎていくなと感じます。 自分が生まれて数十年、毎年仕事なりプライベートなりでこれはヤバいと感じる出来事がありますが、なんだかんだその件は…

つぼみ
5か月前

コミュニケーションとプライベート

 休みの日って何をして過ごしてるんですか。  職場の休憩中や業務のシーンとした空間に昇りやすい言葉ではないでしょうか。社会人になって数年、ずっと会社員で働いてい…

つぼみ
6か月前
1

今日はおやすみ

時間を溶かす、時間か溶けたっていう言葉を最近よく耳にします。 その言葉の前に大抵セットでくるのがYouTube見てて~、インスタ、ツイッター見てたら~。時間を無駄に過ご…

つぼみ
9か月前

じめっとした夏の始めに救われる

線状降水帯が発生いたしました、 記録的な猛暑、明日は雷雨に注意です、 梅雨と夏の境目である今、天気予報のチェックが特に欠かせない。 エアコンを付けても気だるさがあ…

つぼみ
10か月前

書き残すこと

ついに気になっていたnoteを始めました。 今までパソコン持ってないからなあとか、 スマホの調子良くないから機種変したら始めようかなあとか、うだうだ過ごしていました。…

つぼみ
11か月前
憧れの気持ちが無いと生きやすくなると気づいた

憧れの気持ちが無いと生きやすくなると気づいた

WBCで大谷くんも言ってたけど、憧れを抱くのは止めていいと思う。憧れの対象は憧れのままか、追いついても同等の立ち位置になって超えることは中々難しい。自分が憧れを目指している時、その憧れの対象は更にワンランク上を目指してることが多い。高校球児がプロ野球選手を目指している中、二軍選手は一軍へ、一軍選手はベンチ入りへと目標は狭き門になる。

自分は誰かに憧れる気持ちを抱いたことがない。

もっとみる
LINEのアイコンから見えたもの

LINEのアイコンから見えたもの

LINEのアイコン設定でその人の性格が分かる、みたいな記事を読んだことがある。

その記事を見てなるほどねと共感したけど、どんな内容だったかは昔過ぎて覚えてはない。そもそもLINEのアイコンって世の中の人はどうゆうタイミングで変えるんだろうか。今のアイコンにして多分2年位は経過していると思うから、気に入ってるというか、変えたいアイコンではないんだろうなって思う。

そう思うとLINEを開いて、友達

もっとみる
さよなら興行、ニューシネマパラダイスを見て昔を思い出す

さよなら興行、ニューシネマパラダイスを見て昔を思い出す

福岡にある中洲大洋映画劇場という映画館が、建物の老朽化により今月末で閉館となり78年の歴史に幕をおろします。普段足繁く通っていたとは言えないが福岡で映画を見る時はこの場所をよく選んでいた。赤色とティファニーブルー色の座席、手書きの映画紹介文章やパネルや、公開映画のラインナップが好きだった。せっかくなら映画館で見たいけど人が多過ぎるのは嫌だなあと思う自分にとって貸切になる穴場でもあった。ジョジ

もっとみる
いい人すぎるって褒め言葉じゃない

いい人すぎるって褒め言葉じゃない

 何も予定がない休日、いい人すぎるよ美術館を見にいくことを決めた。
他にも見たい展示はあったが、開催期間が短い展示だったので優先的に足を運んだ。

 写真撮影OKであること、誰も傷つけない内容であることがポイントかわからないが、平日なのにまあまあな集客率。だが、いい人すぎる行動、ほぼSNSで話題・共感の声続出という文言に見事踊らされてしまった。
 自分が印刷を大量にするとき、途中で紙が切れたら困る

もっとみる
田舎と都会と趣味について考えた。

田舎と都会と趣味について考えた。

約1年振りに帰省した。今住んでいる所と地元は飛行機を使わないと帰れない距離。帰省したい気持ちと裏腹にチケット支払いがいつも億劫になるが、家族や地元の友達に会いたかったし、久しぶりに地元の空気を感じたかった。地元は完全な車社会でありチェーン店も限られ、娯楽施設も特に無いが、生活する分には困らないし普段の生活から離れて一休みするには十分快適である。

あたしは地元が嫌いではない。田舎故の不便

もっとみる
2024年の1日前

2024年の1日前

毎年あっという間に1年が過ぎていくなと感じます。
自分が生まれて数十年、毎年仕事なりプライベートなりでこれはヤバいと感じる出来事がありますが、なんだかんだその件は片付いていきます。
今年は色々あったなあ、と思いながらいつも新年を迎えているのでこれから何があっても自分は逞しく生きていくと思えます。

今日は2023年12月31日。年末年始休暇に突入しました。過ごしてるとただのいつもの休日と変わらない

もっとみる
コミュニケーションとプライベート

コミュニケーションとプライベート

 休みの日って何をして過ごしてるんですか。

 職場の休憩中や業務のシーンとした空間に昇りやすい言葉ではないでしょうか。社会人になって数年、ずっと会社員で働いていてこの話題は何回かされたこともあるし、自分もオウム返しでしたこともある。
 仲良くしたい気持ちから聞かれるのか、会話しないとという配慮から聞かれるかなんて意図は年齢を重ねる度にどうでもよくなってきました。

 当たり前だと言われてしまうけ

もっとみる
今日はおやすみ

今日はおやすみ

時間を溶かす、時間か溶けたっていう言葉を最近よく耳にします。
その言葉の前に大抵セットでくるのがYouTube見てて~、インスタ、ツイッター見てたら~。時間を無駄に過ごしたってことで使うマイナスな印象がある言葉。

誰が言い始めたのか気になって調べてみたら若者言葉らしい。時間を溶かすって上手い表現ですよね。
時間は巻き戻せない。溶かすって言葉は液体化したものとよく使われる言葉。溶けたアイスとか氷と

もっとみる
じめっとした夏の始めに救われる

じめっとした夏の始めに救われる

線状降水帯が発生いたしました、
記録的な猛暑、明日は雷雨に注意です、

梅雨と夏の境目である今、天気予報のチェックが特に欠かせない。
エアコンを付けても気だるさがあるし、付けないと暑くて汗が止まらないし自分の汗臭さでやられてしまう。

最近仕事のストレスが凄くて、休みの日に何もする気にならないことが多い。そんなことをくり返していくと、仕事中もしんどい、休みの日も憂鬱という悪循環に陥って抜け出せなく

もっとみる
書き残すこと

書き残すこと

ついに気になっていたnoteを始めました。
今までパソコン持ってないからなあとか、
スマホの調子良くないから機種変したら始めようかなあとか、うだうだ過ごしていました。
ついに機種変したのが今日、ならば今日始めないと!と思い立ち書いています。

今日携帯ショップ入店~データ移行完了まで3時間半位かかりました。携帯ショップに足を運ぶのが機種変のタイミング位なもんで、改めて時間かかるなあと感じました。

もっとみる