微力な地方公立大生

微力な地方公立大生

最近の記事

『体験談』動画編集CAMP 2日目

動画編集CAMPの2日目を受講してきた! スケジュールとしては昨日と同じ10時スタートであった。 主にやったことは、昨日動画をカットやテロップを入れて、最低限見やすくした上で、そこから効果音やテロップにアニメーションを加える等の工夫をし、動画を装飾していく作業だった。 これらの作業は、個人の裁量が任される部分に感じ、私としては1日目よりも難しかった。 ただ、それと同時に動画編集者として差別化できる部分だと感じ、活路が見えた気がする。 二日間を通して、動画編集CAMP

    • (体験談)動画編集CAMP 1日目

      大学生にしては大金である15万円を握りしめて、動画編集CAMPに参加してきた。 せどり以外にも収入の柱が欲しいと考えている時に、 どこでも仕事ができる 在庫リスクがない 作業者から抜け出す というメリットがあって、動画編集の受講を決めた。 緊張しながら校舎に行くと、先生1人と生徒が3人いらっしゃった。 生徒は、社会人の方2人と学生1人だった。 それぞれ自己紹介から始まり、会社から動画編集を学んでくるように言われた人や会社員として働く中、スキルをつけて自由になり

      • 【前編・後編】虎に宣戦布告か。りゅう社長のリベンジ。日本一アンチの多いラーメン屋「鈴の木」をアパレルで世界へ届けたい【鈴木 遼央】[15人目]リベンジ版令和の虎

        なぜクリックしてしまったのかりゅう社長をインスタで拝見し、あまり好きではないが、なんか興味が惹かれる人だったから →需要 ラーメン屋には美味しいラーメンを食べにきている 供給 こだわりの強いラーメン屋で、食べる空間が好ましくない  →興味が惹かれた理由は、新しいラーメン屋の形を提案していると思ったから  癖のある人柄と戦略であったから キャッチーなワード →煽るようなワードで、炎上しているのではないかという興味 →炎上しているところにいき、共感だったり、仲間を作りにいく感覚

        • 【年商5億CEO】0から経営者へと上り詰めるまでの道のり&"全ての人に可能性がある"と断言する理由 @AKIOBLOG(要約)

          なぜ、この動画をクリックしてしまったのかジョージとAKIOさんを知っていた →自分が男としてかっこよくなりたい→今までの自分はダサかったから、刺激を入れたい→この動画を見ることで、自分もこの人たちと仲間になれている感じがする サムネが洗練されていてかっこいい →男磨きをする人は垢抜け感やイマ風を気にする→清潔な感じ 男磨きに興味がある、格好いい男、大人になりたいと思っているから →ジョージやAKIOのターゲット層10〜30代のイケてないと思っている男性にぶっ刺さるキャステ

        『体験談』動画編集CAMP 2日目

          今、身に付けたい習慣

          大学院の勉強 自動車学校の勉強 副業(動画編集) 考える習慣 読書の習慣

          今、身に付けたい習慣

          どんな難しいことでも習慣化できる心理テクニック(要約)

          習慣化できるまでの期間 簡単なもの→8週間 難しいもの→250日 習慣化は、量じゃなくて、頻度 頻度の目安→週4回以上 最初の8週間は、他人の目を入れるなどすると良い

          どんな難しいことでも習慣化できる心理テクニック(要約)

          一橋大学 大学院 経営分析

          一橋大学 大学院 経営分析

          動画編集で手堅く月50万円を稼ぐ具体的な方法(要約)

          月50万円を稼ぐ前に、月20万円を稼ぐことことをおさらい ①編集ソフトの使い方を覚える ↓ ②サンプル動画を編集する ↓ ③営業文を作る ↓ ④実際に営業する (クラウドソーシング、Twitter、オンラインサロン) ↓ ⑤案件獲得! これを地道にこなす 単価1万円の案件✖️20本で月20万円 20万円を到達した段階で、外注化を考える →ディレクターになる ディレクターは企業からしたら、様々な動画編集者とコンタクトを取る事がめんどくさい→この仕事を巻き取るのがディレク

          動画編集で手堅く月50万円を稼ぐ具体的な方法(要約)

          4/22 日記

          今学期に成し遂げたいこと ・安定して月50万円をかせぐ(自分の稼働はできるだけすくなくする) ・肌荒れと歯の矯正 そのためにやること ・動画編集→ディレクターのポジションにつく ・月に余分に5万程度の余力をもつ

          せどり パート1

          今までやってきたがオールマイティーにいろんなブランドをいいところどりをしていいても、時間がかかる

          有料
          50,000

          せどり パート1

          行動経済学

           行動経済学が生まれた理由   人間は必ずしも超合理的に動くとは限らない   そこで心理学+経済学=行動経済学という学問が生まれた  人間の選択には、直感的なモードと熟考するモードがある   前者をヒューマティック、後者をシステマティックという   経済学では人間は常にシステマティックな判断をするものと仮定してき  たが、実際の人間の行動には説明不可能な直感的な選択肢をとることもある     この本では、人間が直感的な行動をとる際に、心理学的にどのような要因が作用しているの

          Instagram 起業

           1フォロワー2~3円の価値がある。  1日1投稿でいい  あまり営業色を出さない  フォロー周り、コメント周り、フォローを地道に行う     足を動かす  3000~5000フォロワー  LineやFacebookへの流入 セミナーを主催(コンサルやスクール業)  

          バイト番外編#0

          クラウドワークスでライターの案件をとっていた時のことだ。 急にスカウトメールが来た。 それは、簡単に言うと就活生を会社の説明会に呼ぶ仕事だ。 一人紹介するごとに3,000円みたいなバイトだ。 戦略を考える  友達に声かけまくる(1,500円を渡す)  SNSアカウント(就活関係)で集客

          バイト番外編#0

          長期インターン編#5

           今日はinfraでスカウトメールを受けた営業コンサルの企業と面接をした。  スカウトメールが来たときは、何の企業なのかわからなかったが、ある程  度HPをみて面接に挑んだ。 一番最初に驚いたことは、面接官が二人いたことだ。いままで面接官が二人もいなかったから結構びっくりした。 きっとお堅めの企業なんだろうなと想像できた。 まずはその会社についてあまり知らないと正直に言ったら、面接の前にある程度会社の説明を受けた。30分くらいだったと思う。 なぜ売り上げを伸ばすことが

          長期インターン編#5

          テストライティング

          タイトル LANケーブルのおすすめ人気ランキング5選  (リード文)コロナ禍以降、在宅ワークやオンライン授業等でインターネットを利用する人も増えたのではないでしょうか?そこで今までインターネットに疎かった人も、当たり前にインターネットについて知識がないと時代に乗り遅れるような高度に情報化した時代がすぐそこまで来ています。その波に乗り遅れないようにするために、このサイトでは、LANケーブルについて何の知識もないインターネット初心者でもわかりやすいように解説していきたいと思いま

          テストライティング

          長期インターン編 #4

          先日、ESを提出したwebマーケの会社のその後の進捗なのですが…….. 合格いただきました。 といってもまずは、研修生として働き、その後社内で評価をもらえた時点でインターン生に昇格できるシステムらしいなのでまだ浮かれていられない。 インターンに採用されるまでに5社程度面談して、やっと採用されたのでなぜうまくいったのかを考えてみる。 私が思う採用された要因ESを自分が考えうる最高のものを提出した 自己分析しまくった 自分のアピール方法を変えた  この3つに集約され

          長期インターン編 #4