こりーぬ

友人たちが、私がしゃべる内容が面白いのでとにかく言語化してみろっていうんで、この度、ノ…

こりーぬ

友人たちが、私がしゃべる内容が面白いのでとにかく言語化してみろっていうんで、この度、ノリと勢いでnoteを始める羽目になりました。 日々考えてることを口調も主張もバラバラに垂れ流すだけになる予定ですが、よかったら覗いてください。

マガジン

  • こりーぬの日常 ~時にはスーツを着て、時には素っ裸で~

    どーでもいい話を頭の中でぐちゃぐちゃと思考している 私の日常をチラ見せしちゃおうというエッセイ(たぶん)です。 友人たちが、私がしゃべる内容が面白いのでとにかく言語化してみろっていうんで、下らない内容で、文体も言ってることもバラバラで支離滅裂かもしれないけど、いっちょ書いてみるか、とそんな感じです。 更新頻度はまだ決めてません。

記事一覧

~虎に翼~ ようやく再度法律の道へ踏み出す。+岡部さんのかわいらしさ

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 ー以下、衆議院HPからの抜粋ー 〔個人の尊重と公共の福祉〕 第十三条 す…

こりーぬ
2日前
6

~虎に翼~ ようやく泣けました

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 いよいよ寅ちゃんが、ちゃんと自分の 悲しみと向きあえるのかな、 と思い…

こりーぬ
3日前
5

〜虎に翼〜 お父さん……そんな風に思ってたの?

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 今日も『虎に翼』でございます。 先に断っておきますが、 この記事は私が…

こりーぬ
4日前
6

〜虎に翼〜 復帰したいけど、難しい

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 弟が帝大を受けずに 家族の為に働く、 というのにもやもやする虎ちゃん。 …

こりーぬ
5日前
5

~虎に翼~ 終戦を迎えて

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 どうしても今は『虎に翼』に関することが 書きたいみたいなので、 暫くは…

こりーぬ
6日前
8

〜虎に翼〜 五黄の虎の虎子

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 今日も『虎に翼』ですよ。 うろ覚えで適当なことを書いている という前提…

こりーぬ
9日前
6

〜虎に翼〜 ♪うちのパパとうちのママと並んだ時~

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 さて、今日の『虎に翼』です。 あらすじ紹介しつつ、 私の感想を交えてい…

こりーぬ
10日前
4

〜虎に翼〜 なんで私ばっかり……!は辛い。

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 今日の『虎に翼』ですが、 私が想像していた最悪の事態は とりあえず回避…

こりーぬ
11日前
2

〜虎に翼〜 おめでたい、おめでた。でも……

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 なんか、このところ 『虎に翼』にハマりまくってしまって 止め処ない思い…

こりーぬ
12日前
5

〜虎に翼〜 女が女に裏切られる時

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 凝りもせず、また 『虎に翼』の感想です。 そういえば、先日までの感想と …

こりーぬ
13日前
7

ビリビリムズムズする食べ物

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方もまた読んでくださってる方も ありがとうございます。 タイトルの件、 どういうこと?って思いますよね。 実は、先日ね 某鉄道系コ…

こりーぬ
2週間前
2

〜虎に翼〜 優三さん、よかったね。

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 3本連続で『虎に翼』の話を書くとは 思ってもみなかったけど、 今日も書き…

こりーぬ
2週間前
9

〜虎に翼〜 轟とよねさん、ありがとう

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 今日も『虎に翼』第34回のネタバレありです。 知りたくない方は、ここで…

こりーぬ
2週間前
5

〜虎に翼〜 こらぁ花岡~~~~!!!と怒ってみる

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 私、ここ数年、 時間が合うので、朝ドラを視聴しております。 実は、午前…

こりーぬ
2週間前
5

食べちゃいたいくらい可愛い。について

どうも。 こりーぬ、です。 初めての方も、また読んでくださってる方も ありがとうございます。 さてさて、愛情表現として 『目の中に入れても痛くないくらい可愛い』 と…

こりーぬ
3週間前
4

衛生観念ってどう育つの?

どうも。 こりーぬ、です。 また読んでくださってありがとうございます。 初めての方も、どうもありがとうございます。 えー、多分私は 普段は大雑把ですが、 変なところ…

こりーぬ
1か月前
1
~虎に翼~ ようやく再度法律の道へ踏み出す。+岡部さんのかわいらしさ

~虎に翼~ ようやく再度法律の道へ踏み出す。+岡部さんのかわいらしさ

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

ー以下、衆議院HPからの抜粋ー
〔個人の尊重と公共の福祉〕

第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

〔平等原則、貴族制度の否認及び栄典の限界〕

第十四条 すべて国民

もっとみる
~虎に翼~ ようやく泣けました

~虎に翼~ ようやく泣けました

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

いよいよ寅ちゃんが、ちゃんと自分の
悲しみと向きあえるのかな、
と思いながら観ていたオープニングで
役名:佐田優三に『(回想)』が
付いてなかった!ので
もしかしたらワンチャンありかな、
と妄想が弾んでいました。

寅ちゃんも、仕事をしながら
ラジオから流れてくる
復員船帰港のニュースで
復員兵の名前が

もっとみる
〜虎に翼〜 お父さん……そんな風に思ってたの?

〜虎に翼〜 お父さん……そんな風に思ってたの?

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

今日も『虎に翼』でございます。
先に断っておきますが、
この記事は私がうろ覚えで
好き勝手吠えるという場なので、
正確なあらすじが知りたいという方は
別のところへどうぞ。

そして、虎ちゃんの名前の字もですね、
虎じゃなくて寅なんですよね。
わかってたんだけど、文字を打つ時は
間違ったまま進めてました。

もっとみる
〜虎に翼〜 復帰したいけど、難しい

〜虎に翼〜 復帰したいけど、難しい

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

弟が帝大を受けずに
家族の為に働く、
というのにもやもやする虎ちゃん。

とはいえ、お金は必要で、
お父さんの直言さんがどうにか
貰ってきたマッチの箱詰めの
仕事を請け負うことに。

それでねー
阿笠博士…じゃなくて
重田さんというお父さんの会社で働いていた
おじいさんにも声をかけて
虎ちゃん、直明くん

もっとみる
~虎に翼~ 終戦を迎えて

~虎に翼~ 終戦を迎えて

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

どうしても今は『虎に翼』に関することが
書きたいみたいなので、
暫くはその方向で心の赴くままに
書こうと思います。

優三さんが出征してから、
虎ちゃんは、義姉の花江ちゃんと
子供達といっしょに疎開しており、
お父さんとお母さんは
会社のある登戸に残っていました。

昭和20年3月の東京大空襲で、
花江

もっとみる
〜虎に翼〜 五黄の虎の虎子

〜虎に翼〜 五黄の虎の虎子

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

今日も『虎に翼』ですよ。
うろ覚えで適当なことを書いている
という前提で、
広い心でお読みいただけますと幸いです。

訪ねてきたのは、
予想した中にいなかった(笑)
後輩の小泉さん。
これまで特にピックアップされてきた
人物ではないのでノーマーク。

彼女は、大学が
女子法学部の募集を停止したことの報告

もっとみる
〜虎に翼〜 ♪うちのパパとうちのママと並んだ時~

〜虎に翼〜 ♪うちのパパとうちのママと並んだ時~

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

さて、今日の『虎に翼』です。
あらすじ紹介しつつ、
私の感想を交えていく形式で書いてるので
読みにくかったらごめんなさい。
あと、流し見をしてる都合上、
セリフや細かい設定も
違ってることが多いです。
ご了承いただいたら、GO!

穂高教授が事務所に訪ねてきたのは
お詫びもあったけど、
虎ちゃんに子育て

もっとみる

〜虎に翼〜 なんで私ばっかり……!は辛い。

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

今日の『虎に翼』ですが、
私が想像していた最悪の事態は
とりあえず回避されていたので
ほっとしました。

それでも、
虎ちゃんの机に資料が山積み!
その上、母校から講演の依頼があって
引き受けたりしてて……
何度もいいますが、
虎ちゃん、
あなたは妊婦なんですよ!

講演直前に、
やはり母校に来ていた

もっとみる
〜虎に翼〜 おめでたい、おめでた。でも……

〜虎に翼〜 おめでたい、おめでた。でも……

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

なんか、このところ
『虎に翼』にハマりまくってしまって
止め処ない思いを
書き散らかす日々でございます。

やっぱり虎ちゃん、
お休み取っちゃうくらい
未亡人の件でかーなーり落ち込んでた。

お母さんが気を紛らわせるためか
虎ちゃんにお父さんの会社へお使いを頼む。
大事な書類を忘れていってしまったらしい

もっとみる
〜虎に翼〜 女が女に裏切られる時

〜虎に翼〜 女が女に裏切られる時

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

凝りもせず、また
『虎に翼』の感想です。
そういえば、先日までの感想と
私の説明に結構適当な部分があったことを
お詫びします。

いつもは、こういうの書く時には割と
しっかり調べて間違いがないように書くんだけど、
ここは、思ったことをダーッと書く場所としているので
あんまり細かく調べないで書いてることも

もっとみる
ビリビリムズムズする食べ物

ビリビリムズムズする食べ物

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方もまた読んでくださってる方も
ありがとうございます。

タイトルの件、
どういうこと?って思いますよね。
実は、先日ね
某鉄道系コンビニでおにぎりを買ったんです。
仕事しながらお昼ご飯にするので、
ますのすし、と
混ぜ物がしてある海苔がついていないものと
二つ買いました。

おにぎりを食べながら仕事して、
その30分ほど後から
ZOOM併用の社内リアルミーティ

もっとみる
〜虎に翼〜 優三さん、よかったね。

〜虎に翼〜 優三さん、よかったね。

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

3本連続で『虎に翼』の話を書くとは
思ってもみなかったけど、
今日も書きます!

今日のネタバレ行きますよ。

虎ちゃんと優三さんが結婚しようと
2人で決めて、
その晩に帰ってきたお父さんと
お母さんに、その報告をすると
やっぱりね、思った通り、
お父さんはあんまり乗り気じゃなかった。

だって、同じ会

もっとみる
〜虎に翼〜 轟とよねさん、ありがとう

〜虎に翼〜 轟とよねさん、ありがとう

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

今日も『虎に翼』第34回のネタバレありです。
知りたくない方は、ここでさようならー

OK?行きますわよ!

昨日、勢いで朝ドラの記事を書いたら、
今日の『虎に翼』は
昨日の記事で予測したとおりに
たった1話でさくさく話が進んでて
ちょっとビビりました……
あらすじを知っていたわけではないのです……

もっとみる
〜虎に翼〜 こらぁ花岡~~~~!!!と怒ってみる

〜虎に翼〜 こらぁ花岡~~~~!!!と怒ってみる

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

私、ここ数年、
時間が合うので、朝ドラを視聴しております。
実は、午前中はずっとラジオ派だったんだけど、
ここ2~3年位、いつも聞いてる番組の
パーソナリティが変わって
好きな感じじゃなくなっちゃった。

嫌いでもないんだけど、
ノリがバカっぽくなっちゃってね。
朝はもう少しキリッとした感じで
ニュース

もっとみる
食べちゃいたいくらい可愛い。について

食べちゃいたいくらい可愛い。について

どうも。
こりーぬ、です。
初めての方も、また読んでくださってる方も
ありがとうございます。

さてさて、愛情表現として
『目の中に入れても痛くないくらい可愛い』
というのがあります。
主に孫の可愛さについて語られる時に
用いられることが多い表現です。

たしかに、ほんの小さな砂粒でさえ
目に入ると途轍もなく痛いです。
そのような目に、
入れてしまっても痛くないほど可愛い、というのは
相当に可愛い

もっとみる
衛生観念ってどう育つの?

衛生観念ってどう育つの?

どうも。
こりーぬ、です。
また読んでくださってありがとうございます。
初めての方も、どうもありがとうございます。

えー、多分私は
普段は大雑把ですが、
変なところで衛生面を重視します。

例えば、
靴の下履きと上履き。
電車で子供が靴を履いたまま椅子に登って
窓を眺めようとするじゃないですか。
すると、小さい子ほど靴で一旦上がったりする。
それが一瞬であっても
目にすると非常に気になります。

もっとみる