茶席の花

茶友の稽古場を訪ねると、床には
銅器の花入に大きな蕾の芍薬が!

「ねえ立派な花でしょう!」自慢気です。例に依り返事をしないでいると…「えっ何かいけない?」真顔で聞いてきました。

(絶対この花は洋種の芍薬。八重咲きで、派手な色なんじゃないの)
(茶席には一重で、色も淡い品が良いのではー)

「まあお洋服は、華やかな色好きの大川さんから叱られるとはね~」
(私一重咲きで淡いピンク、鉢植えしてるから一鉢分けて上げるよ)
約束しました。

知らずに?洋花を茶席に飾る人が増えました。難しい問題です。