マガジンのカバー画像

私はー私もー私が

113
良く言えば個性的、悪く言うと独善的
運営しているクリエイター

記事一覧

キモノ組

恐らく私と同じ茶会へ向かう、 おばはん連中。U流お馴染みの、色無地は一人も居ません。 華や…

6月の歌

6月はズバリ、題名に月名が入ったこの曲! 「June Is Bustin Out All Over」日本語では(6月は…

スーパーで 置場所

探していた「納豆の粉末」が、見当たりません。確かこの辺りにあった筈。しかし見つかりません。…

会計報告書

地元イケバナ団体の総会。 会計報告書を見て、驚きました。 何と収入の1/3が、通信費! 高齢…

三井記念美術館へ質問!

只今東都で話題中「茶の湯の美学」展に行きました。 そして何時もと同じ、疑問が生じました。 …

ファッション異聞 出す

日本橋(東京・大阪にも同地名あり)へ買い物に出掛けました。三越から高島屋へ向かう途中で、旧…

見た目

茶会へ向かう為、少し長めのコートを着ていました。 すると不思議な事に(でもないか?)、乗り換える度に席を譲られました。 恐らく実年齢以上に、思われたのでしょう!これは良くある事です。 反対に派手な洋服で、シルバーシートに座っていると、睨まれます。断然着物姿の方が「どうぞ」の、お声掛けを頂くのです。 自分だけ(どちらの服装でも、同じ筈)と思い込んでいました。 世間の目は、違っていた… 着物姿の私が、妊婦さんに席をゆずろうとしました。「どうぞお年寄りは、そのままで」こう言わ

自賛 優しい人

「大川さん、お茶では厳しいけれど、それ以外の人には優しいのね。とくに店員さん達には…」 不…

不思議な人 携帯電話

どういう神経なのでしょうか? 歩きながら、携帯電話を見ている人! すれ違う車や人は、目に入…

ハワイ No.3

翌日はダイアモンド・ヘッドの先「フナカイビーチ」迄、車で送ってもらいました。「ここは殆んど…

ハワイ No.2

初めて台湾の航空便に! まあ機内や食事は、ソレナリでした。 光溢れるホノルルに到着。やはり…

もう一つのブログ

お尋ねが有りましたが、元の「茶道教授の独り言」まだ生きております。 消して終わない積りです…

私立小学校

近所のお宅の坊っちゃん、今年から小学生です。幼稚園も遠くへ通いましたが、小学校も同じく。…

無糖見つけました!

糖尿病の私は、かなり食べ物に注意しています。 朝のパンも「全粒粉」の品。ただそれにつけるジャム、糖分控え目でしたがー 少し甘いのが、気に成っていました。東京・京橋・の食料品老舗「明治屋」で、砂糖不使用のジャム発見! おフランスの「サン・ダルフォー」というブランドです。取り敢えずストロベリーとオレンジ購入。 甘くなくて、美味しい! 心なしか瓶もオシャレです。 良く調べれば、もっと良い品も有りそうですが~ 砂糖不使用なのですが、100g当たり炭水化物51.5gなので痛し痒