見出し画像

満月の過ごしかた

今日は満月ですねー
4月の満月は「ピンクムーン」と呼ばれているようです。

私自身は割と月の満ち欠けの影響を受けやすく、特に満月の時期は顔も体も明らかに浮腫んだ状態になったり、全体的にダル重い感じを受けます。
今月も、一昨日くらいから浮腫んできたな〜と感じていたところ。

月の満ち欠けが体に影響することはスピリチュアルの話のようなイメージも持たれがちですが、きちんと科学的な根拠があるんですよね。
満月や新月のタイミングで体調の変化を感じているとしたら、気のせいではなく月の影響を受けているんだと思います。

満月の頃は吸収のピークの時期。
エネルギーが高まっているので、血流の巡りがよくなったり、活動もしやすく動きたくなる人も増えたりします。
ですが、この時期は溜め込むようにできているので、浮腫が出やすかったり、太りやすく、普段と同じ食事をしていても太ってしまったような、膨らんだ感覚を覚えたりします。

太りたくない人にとってはどうしてもネガティブになりやすい時期ですが、逆に捉えてみると、良いものも吸収しやすいと言えます。
その吸収の良さを応用して、満月は特別なケアをするのもオススメ。
いつもより美容に気を遣って、普段より高級な化粧品を使ってみたり、思い切ってエステに行ってみたり!
ちょっとだけ特別なケアをすると気持ちもポジティブになれます。

満月の時期はよくないものも溜め込みやすく、不調になりやすかったりもするけれど、捉え方次第では良いものも入ってきやすいタイミング!
月の満ち欠けともうまく付き合って、気持ちもポジティブに持っていけたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?