見出し画像

引き寄せの法則 実践中 part14

プラス面を記すノートの活用

ある社員が悩んでいた
ずっと悩んでいてた

一生懸命に仕事をこなしているのに
周囲から思うような評価が得られない
周囲から協力的な支援が得られない
そんな悩みを持っている彼女をずっと見てきた

彼女はとても前向きで明るく活発に見える
頭の回転もよくフットワークも軽い
そんな印象の女性
資格を持ち能力もある
その印象と能力を買われ役がついた

しかし
最近の彼女は
一人で走り一人で焦り
協力を求めることもできず
協力してもらえないと悩んでいた


そんな彼女と話をする時間があった

彼女は仕事のやりにくさなど
ポツリポツリと話し出した

私は黙って聞き
彼女が話し終わった後に聞いた
「あなたはどんな自分になりたいの?」

その質問に彼女はキョトンとし
「どんな自分になりたいかなんて考えたことがなかった」と話す

「じゃあ、この仕事を始めた時に描いていた理想はなかった?」と
尋ねると
あっ!と目を開き
「ありました。現場で資格を活かして働いている姿です。」と

私は微笑み
「そこだよね。その資格ってあなたの強みだよね。
でも、役がついたとたんその資格を持って働いていた時にできていたこと
できなくなっていない?仕事をこなすだけになっていない?」と伝えました

「そうです、そうです。有資格者として働いていた時にできていた、関心を持って関わることを忘れていました」と気づくことができた

ただ、彼女は以前から同じような振り返りを繰り返していた
自分でも同じことで悩み立ち止まっていることに気がつき
目標を立てたことも達成できていない、資格も活かしていないと嘆く


「最近仕事で楽しいことあった?」と聞いてみた

するとキラキラした表情で楽しかった出来事を話してくれた

これなら大丈夫と確信し
「仕事楽しめているよね。きっと関心がある部分では楽しめるよね?
でも、役がついて、これまで経験したことがない仕事が回ってくると
それをこなそうと思ってしまわない?その与えられた仕事に関心をもって取り組めていた?」と尋ねた

「そうですね。こなすことで頭がいっぱいで、関心を持つ、興味を持つことを忘れていました」

仕事も生活も自分が楽しいと思う方法を見つけたほうがうまく回ります

私は一つアドバイスをした

自分がなりたい姿や理想の仕事を
叶ったつもりでノートに書いてみて
「こうなりたい」「これが欲しい」ではなく
「私はこうなったからたのしい」
「これを持っているからうまくいった」など
前向きに書き出してみてと

そしてそれを仕事前に目に入れて
「今日一日、私の仕事はこのようにうまくいく」と
自分に言い聞かせるんだよ


彼女はさっそくノートに書きだした

きっと彼女は自分の力で変わることができる
プラス面を記すノートでうまくいく

そして役がついていても
自分の強みを生かした働き方や
他の社員への関わり方ができるようになる
そんな先の姿が垣間見れた時間だった


この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?