見出し画像

今年のご褒美に京都へ〜喫茶店とトラベラーズノート〜

今年もあと少し。

色々あったけど、頑張ったなぁと思い、
今年のご褒美として弟と一緒に京都へ行ってきました。

目的は、
トラベラーズファクトリー京都に行くこと、前田珈琲に行くこと。


トラベラーズファクトリー京都へ

先月も行ったのですが、またまた行ってきました。

トラベラーズノートのパスポートサイズを買ってから、どハマり。

「レギュラーサイズも欲しい!!」とずっと思っていたので、
お店に行くことができて嬉しかったです。

今回購入したのは、

  • トラベラーズノート レギュラーサイズ 茶

  • クラフトファイル

  • 連結バンド

  • ブラスタグ JAPAN TRIP柄

の4点です。


前回パスポートサイズを購入したときは、黒にしたのですが、
他の色の経年変化も見てみたいと思い
茶色にしました。

レギュラーサイズ 茶

黒に比べて、開封した時から
傷が目立ったり、色むらが多い印象でした。

見た目の変化が大きく現れそうでとても楽しみです。


チャームはとても迷いましたが、和な雰囲気のJAPAN TRIP柄にしました。


このノートは、旅や日常の大切な思い出を残せたらいいなと思っています。
なるべく自由に書き込んでいきたいです。

チケットやパンフレットなどの紙ものがとても好きなので、
たくさん貼っていきたいです。


ノートの表面
裏面

たくさんスタンプを押してみました。
どれもかわいくて満足です。

弟もスパイラルリングノートを購入したみたいです。


お昼は前田珈琲へ

お腹ぺこぺこで前田珈琲へ。

どれも美味しそうで迷いましたが、
特製ホットドッグとカツサンドを注文。
(弟と半分ずつにしました)

カツサンドとカフェラテ

どちらもとても美味しかったですし、
お腹がいっぱいになり満足感がありました。

ゆったりとした雰囲気のお店で、また来たいなと思いました。


ノートを買ったのを機に

今回トラベラーズノートレギュラーサイズを購入する前に、
いろんな方の使い方を見ていたのですが、

トラベラーズノートの生みの親である、
飯島さんの絵がとてもとても素敵で憧れました。
(「わかる!!」って方いらっしゃいますよね・・・!?)

自分も今回ノートを買うのを機に絵を描いてみようと思い、
ハンズで

水彩色鉛筆を買ってみました。


絵を描くのはかなり苦手なのですが、
自由に描いて楽しみたいと思います。

のんびりゆったりと京都を満喫できて、
とても楽しい1日になりました。

また、来年も京都におでかけしたいなぁと思います。


お読みいただきありがとうございました。
素敵な1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?