かりんこ

ゆったり穏やかに過ごすのが大好きな大学生。 好きなことは<手帳・日記を書く、読書、ジャ…

かりんこ

ゆったり穏やかに過ごすのが大好きな大学生。 好きなことは<手帳・日記を書く、読書、ジャスを聴く、野球観戦、おしゃべり、1人で過ごす>です。 よろしくお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

どんな時も一緒にいたい、トラベラーズノート

先月とっても素敵な「トラベラーズノート」を初めて購入しました! 購入してからは毎日肌身離さず持ち歩いています。 もうお気に入りすぎて誰かに見てもらいたい!!という気持ちが溢れているのでnoteに書こうと思います(笑) 私は手帳やノートを使うのがとても好きです。 普段から、毎日日記をつけたり、考えをまとめたりするときに使うのはほとんど紙です。 最近は特にハマっていて、いろんな方の手帳の使い方などをたくさん調べるのがすごく好きです。 9月になってから来年に使う手帳を長い

    • 22歳、初めての一人野球観戦

      9月前半、名古屋で阪神タイガースの試合を観に行ってきました。 それも人生初めての1人で野球観戦。 「1人で野球見に行くってどんな感じなんだろうか・・・」と心の片隅で思いつつも、阪神を応援したすぎて行ってきました。 結果、本当に楽しくていい思い出になったので書きたいと思います! (公開しようと思って下書きしていたのにずっと投稿していなかった! 今更すぎるけど本当に楽しかったので投稿します。) 小学生から阪神タイガースファン 私は小学生の時から阪神タイガースのファンで

      • 行ってよかったなァ、さくらももこ展。

        先日、神戸で開催中のさくらももこ展に行ってきました。 とてもとても楽しかったのでnoteに残しておこうと思います。 図書館でたまたま「もものかんづめ」を見つけて、読んだのをきっかけにさくらももこさんに興味を持ちました。 正直他の作品は読んだことがないし、行くかどうしようかなと迷っていたのですが、 これまでの経験上、迷ってたけど行ったら行ってよかったと思うことがほぼ100%なので行くことにしました。 いざ、神戸へ。 お供に「ももこの世界あっちこっちめぐり」を持って行き

        • なぜか多いかばんの中身を減らしたい。

          気づけばものすごく長い期間記事を書かずに過ごしていました。 書いてみたいことはぼちぼちあるので、少しずつ書いていこうと思います。 今回は、「かばんの中身について思うこと」を書いてみたいと思います。 みなさんは普段出かける時、必ず持ち歩いているものは何ですか? どんなかばんで、どんなものを持ち歩いていますか? 人それぞれ何かしら理由があって、それぞれのものを持ち歩いていると思います。 私も持ち運んでいるものそれぞれに理由があるのですが・・・ なんか多い。 無駄なも

        • 固定された記事

        どんな時も一緒にいたい、トラベラーズノート

          就活で私が大切にしたこと、学んだこと、やってよかったこと

          就活は大変で悩み苦しむこともたくさんありましたが、就活をしたからこそ自分自身の考えや大切にしたいことが明確になったり、新たに学ぶことがあったりもしました。 私の就活の流れ、大変だったことについてはこちらの記事に書いています。 ぜひご覧ください。 今回は、私が就活で大切にしたこと、学んだこと、やってよかったことについて書いてみたいと思います。 大切にしたこと素の自分でいること 素の自分、ありのままの自分でいること。 これが一番大切にしたことです。 就活をしていると、書

          就活で私が大切にしたこと、学んだこと、やってよかったこと

          就活、やっぱり大変だった

          6月1日、初めて内定をいただいて就活を終えました。 振り返ってみて、一番に思うこと、 「大変だった・・・・・」 今回は、私自身の就活を振り返って、 大変だったことについて書いてみたいと思います。 私の就活の流れざっと書いてみるとこんな感じになります。 3年生になる前 少しずつ就活を意識し始める とりあえず大学のセミナーを受けてみるも全く就活のイメージが湧かない 3年生 4月 就活の基本を知る大学のセミナーを受ける 5月 引き続きセミナーに参加 マイナビのWEB

          就活、やっぱり大変だった

          念願の紙博 in 神戸へ行ってきました

          1月28日・29日に開催された 「紙博 in 神戸」に初めて行ってきました。 私は初日に参加しました。 場所はデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)。 10時開場で、10時すぎぐらいに着くように行きました。 並ばずに済みました。 前売り券を買っていたので、スムーズに入場。 先着2000名限定でもらえる 「A5クリアファイル」と、 マップやコンテンツが書かれた冊子、 リストバンドがもらえました。 いざ会場へ行ってみるとすでに自分の予想を上回る大勢の人

          念願の紙博 in 神戸へ行ってきました

          ”自分の好きを大切に” 2023年やりたいこと

          少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 昨年からnoteを始めて、嬉しいことにたくさんの方々に記事を見ていただけました。 ありがとうございます。 また、皆さんの色々なジャンルの記事を読んでたくさん学びました。 今年もたくさん読んで、たくさん書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。 今年初めての投稿ということで、2023年のやりたいことを書こうと思います。 2023年の目標は 自分の「好き」を大切にすること インプットとアウトプットをたく

          ”自分の好きを大切に” 2023年やりたいこと

          今年のご褒美に京都へ〜喫茶店とトラベラーズノート〜

          今年もあと少し。 色々あったけど、頑張ったなぁと思い、 今年のご褒美として弟と一緒に京都へ行ってきました。 目的は、 トラベラーズファクトリー京都に行くこと、前田珈琲に行くこと。 トラベラーズファクトリー京都へ 先月も行ったのですが、またまた行ってきました。 トラベラーズノートのパスポートサイズを買ってから、どハマり。 「レギュラーサイズも欲しい!!」とずっと思っていたので、 お店に行くことができて嬉しかったです。 今回購入したのは、 トラベラーズノート レギ

          今年のご褒美に京都へ〜喫茶店とトラベラーズノート〜

          私が電車でやっていること

          私は大学へ行く時や、アルバイトへ行く時に電車を必ず利用しています。 週に何度も何度も電車に乗っているのですが、ふとしたときに 「いつもおんなじことしかしてないなぁ」と思うことがありました。 ただひたすら音楽を聴いたり、ネットサーフィンしたり・・・ それもいいけれど・・・ 他にも楽しめることないかなと考え、 最近やってみていることがあります。 今回その3つをお伝えしたいと思います! 広告をじっくりみる大学で広告に関する授業を履修してから、普段から意識して広告を見るよう

          私が電車でやっていること

          「小さいもふもふのあの子」に一目惚れ

          一昨日、私は一目惚れをしました。 「小さいもふもふのあの子」に。 私の心は一瞬で「あの子」に奪われました。 そんな運命的に出会った「あの子」とは・・・ こちらです!! なんと可愛らしいのでしょう。私はこのくまさんに一目惚れをしたのです。 心惹かれたポイント 手のひらに収まるサイズ もふもふした柔らかな手触り 小さなギンガムチェックのリボン つぶらな瞳 おしりのしっぽ(写真には写っていませんがついています!) ある目的のお店に向かいながら色々なお店を覗い

          「小さいもふもふのあの子」に一目惚れ

          ˗ˏˋ 自己紹介 ˎˊ˗ 初投稿です

          はじめまして 名前は かりんこ です! 21歳で、大学生です。 メディアや情報、デザインなどについて勉強しています。 趣味は、毎日日記を書くこと・野球観戦(阪神タイガース大好き)・1人で過ごすこと などなど、、、 noteは読むだけのつもりで始めましたが、色々読んでいるうちに自分も書いてみたくなり投稿することにしました。 自分の好きなこと、やりたいこと、やってみたこと、色々書いていこうと思います! 文章を書くのは得意ではないのですが、楽しんでやっていきたいです。 ど

          ˗ˏˋ 自己紹介 ˎˊ˗ 初投稿です