見出し画像

【Colabo問題】 東京都クリーン化の第一歩。川松都議の勇姿!

少しずつでも、日本人による日本人の為の政治をしよう!

自称チーム川松の、老害戦士です!

(╹◡╹)♡


【はじめに】

今日本の政治は、良い事を考えたアイデアが何故か一部の人の利益になる様な活動にすり替わってしまっている様に思います。

【LGBT法】

自分は数人の性的な問題を抱えた人と仕事をして来た事があります。

特に仕事に対して差し支えもなく、普通の人と全く同じです。ただ、トイレが多目的用の場所は少なく、困っている所を見た事があります。

なので、本当に困っている人を少しでも困らない社会環境を作る事には自分は大賛成です!

ただ、現在の日本はLGBTの人が政治活動として利用され、自分の知っているLGBTの人達は皆さんの迷惑になる様な大きな社会の変化を望んでいる人は自分の周りにはいません。

自然な形で普通に生活を望んでいる人にしか自分は会った事がありません。

特別な立場を求めている訳でも無く、ただ単純に、多目的トイレが少しでも増えたり周りからの視線などが冷かなな目で見られない様に、

特別視されない事を望んでいる様に自分には見えています。

自分はこの人達を男とか女とか関係なく、友達だと思っています。

しかし、今の日本は、何か別の理由でLGBTの人を利用している様に見えています。

自分の人生の中で一番尊敬している人は、ゲイの人です!^_^;

これはまたいつか、違う記事で話をしたいと思います。

【コオロギ食】

これについても様々な動画を見ました。反対している人が多く感じますが、本気で食糧難に向けて昆虫食を研究している研究機関もあります。

他国の昆虫食を研究し、他の昆虫の可能性も視野に入れながら、人間に対する影響や費用対効果も考え、本気で今の食物が足りなくなった時の事を考えている人もいる様です。

しかし何故か今の日本の政治や企業は、コオロギのみに焦点を当て、一部の企業の利益の為に動いてしまっています。

本当に苦しんでいる人や、努力している人を踏み台にして、自分の事やお金の事しか考えない国になってしまっています。

Colabo問題の「若年女性支援法」も同じだと自分は思っています。

本当に性被害に遭った人を国会の場で槍玉に上げて、特定の政党が票を稼ぐ

そして、若い女の子をお金に換金する大人達

この仕組みを変える為にも、まずはColabo問題を第一歩として国民が政治を取り戻すキッカケになる事を、自分は心から願っています。


【川松東京都議会議員の答弁】

川松都議の答弁のみの動画が見つけられず、他者様が録画してくれていた映像が以下になります。

※へな•ちょこおのニュースチャンネル

Colaboに対する答弁部分を見る事が出来ます。

質問に対する一般的な意見は、この動画を作っている方の声が皆んなの声を代弁してくれていると自分は思います。


【東京都議会での答弁後の生配信】

答弁を終えた川松都議がYouTubeで生配信をされておりました。

後日、少しポイントをまとめようと思いますが、川松都議の指摘は意地悪を言っている訳ではなく、当たり前の質問をしております。

むしろ、東京都の福祉保健局副知事がしっかり返答した場合、東京都の信頼を取り戻せる様な質問を川松都議は投げかけております。

更に、国民が納得する様な解決策すら答弁しており、川松都議は国民の気持ち東京都議会議員としての立場、両方の妥協点を探している様な答弁です。

なのにも関わらず東京都は、何かを誤魔化そうとしている様な解答です。

なので、川松都議は腹を立てていると思われます。

自分としてはこの問題は絶対に風化させたく無いという気持ちが強く、今日本が抱えている問題の全ての糸口になるのでは無いかと思っております。


【最後に】

自分は単なる札幌の単なるオッサンですが、今日本を軌道修正しないと、日本を支える納税者が限界を迎えている気がして、毎日ヒヤヒヤしております。

出来る事は本当に少なく、小さいです。

ただ、その小さな集まりを大きくする事以外に自分は解決策が思い当たりません。

もし良かったら騙されたと思って、

東京都の川松議員
そして、川崎市議会議員の浅野さん
そして、NPO法人を少ない金額で頑張っている小杉沙織さん

この3人だけでも応援していただけると、自分は幸せでございます。m(__)m

そして、このキッカケを作ったのは、暇空茜という一般人の方だという事も、事実として伝えさせていただきます。m(__)m

この記事が参加している募集

多様性を考える

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?